私の今までの旅行経験の中でも最大級のミス。おりるところを間違えてしまいました。ガフからシェキ(シャキ)を目指したかったのですが、違うところでおりてしまったようで…。 情報もほとんどないのに、写真のように何もないところで困ってしまいましたが…。コーカサス地方は親切な人が多いのでヒッチハイクしやすかったので2、3回車を乗り継ぎようやくシェキまで行くことができました。ホント感謝してもしきれないです。
バクー市街からちょっと郊外にある拝火教(ゾロアスター教)の寺院に行ってきました。今ではイスラム教徒が大多数のこの国ですが、イランに近いこともあり今でも少数ながら存在するようです。模型もリアルで展示もわかりやすいです。
新市街の大通りは一見するとヨーロッパみたいです。アゼルバイジャンは惜しげなく街を明るくできる経済力があるのですが、国民が皆豊かかと言われるとそうでもない気がします。
シェキハーンの宮殿はキャラバンサライと並ぶこの街の観光スポットです。やはりシーズンオフなので人は少ないですが。
バクーの旧市街を歩いているとけっこうアートを感じるものを見かけることも。アゼルバイジャンの人のセンスを感じます。
この日は観光はそこそこにして、ネコと遊んでいましたw ネコが多いだけでその国の好感度が上がりますよねww