1日限定20人!!という入場規制がある「THE WAVE」に行くためには、4ヶ月前からのネット予約か前日にある現地抽選で当選しなくちゃいけない。現地抽選で選ばれるのは10人のみ。 抽選会場はカナブにあるvisitor center。近くのcamp場にテントを張り、戦う準備は整った。 1日目。会場に集まった参加者47名。抽選にあたるのはそのうち10名。倍率4,7倍。割り当てられた自分達の番号が、カラカラ回るビンゴの中から出てくる事を願いながら、ビンゴを回すお姉さんに熱い視線を送る私達。 「・・・・。」 初日、あえなく撃沈。 くそ~~~。 私達のタイムリミットはあと2日。しかたがないので、今日は他を観光します。
THE WAVEへの切符は明日へたくし、今日はブライスキャニオン国立公園へ。 ブライスキャニオンは長年に渡って侵食された土柱が一面に広がっていて、その形状が一つ一つ違っていてとっても面白い。天気が良いから、その土柱の色が一層際立って見ていてすごく楽しかった。 ザイオンが男ならブライスキャニオンは女って感じ。柔らかい色合いが気に入りました。
お次はアンテロープ。 こんな狭い隙間の中を降りていく。 しかしあまりの暑さにバテた私はここで脱落。一人キャンプサイトでお留守番をし、旦那一人送り出しました。
いよいよTHE WAVEに向かう朝。昨日渡された地図を頼りに、道なき道を進んでいく。とにかく暑くて道中は水場なんてあるわけない。倒れたら自己責任。って事で、1人4リットルの水は確保するよう何度も言われた。 水と食糧を詰めたバックを背負って、片道2時間の荒野を歩きます。一日たったの20人しか入れないので、道中すれ違う人はほとんどいない。標識もない。音もしない。頼れるのは地図に記された写真の絵と体力のみ。 まるでドラクエのような世界にたった2人、ワクワクしながら足を進めた。
3時間ほどでセドナの少し手前、かつて銅の採掘で栄えた町がゴーストタウン化し、更にファンキーなアートの町として蘇ったジェロームに到着! http://usa.e-rev.net/sedona/entry253.html
ジェロームの街の山頂に立つお化け屋敷ホテル。以前精神病患者の病院を改良しホテルとなった。霊感が強い人は、何かを感じてしまうと言われている。店内には、当時使用されていたと思われる木でできた松葉杖や車椅子が置いてあります。 http://www.theasylum.biz/
ジェロームを出発し45分でセドナのホテルに到着!セドナ空港のすぐ近くのモーテル式ホテル。セドナをバックグラウンドにし、結婚式が行われることもあります! http://www.skyranchlodge.com/
ハイキングの後は、自然のウォータースライダーをしに!私の彼の友人がおすすめしてくれたから、行けたもののガイドブックには載っていないスポットです!
あの有名なHERSHEY'S! 中はこんな感じになっていてキスチョコの試食がいっぱい配られていました。
一夜明けたブロードウェイ。 朝でもネオンが光りまくってます。
そして昼間のタイムズスクエア。 思ったよりも閑散としています。
タイムズスクエアにあるマクドナルド。他の宣伝に負けじと看板(ロゴ?)がかなり大きい!
【CIBAO RESTAURANT】 映画「プラダを着た悪魔」で使われた中南米料理店です。
【DEAN&DELUCA】 日本でも大人気のこのお店はNYの至る所にあります。
アメリカでも大人気のユニクロ。 やっぱり日本の方が安かった!
TOP OF THE ROCKから見えるライトアップされたNYの夜景。
セントラルパークには動物園もあります。
セントラルパーク内にある古城「ベルヴェデーレ城」 ここに入って上まで登るとセントラルパークが見渡せます! ここ、意外と穴場らしいです♪
アイバン・チャマイエフの作品「ナイン」
有名なRADIO CITY HALL。
自由の女神近くを周るフェリーからの景色。
フェリー乗り場があるバッテリーパークには可愛いリスがたくさんいました♪
電車を間違えて全然人気のない駅に降り立ったときはちょっと怖かったです。。
THE WAVEの抽選に落ちたあたし達は、ザイオン国立公園に向かった。 カナブの近辺にはたくさんの見所があるから、たとえTHE WAVEに行けないとしても飽きることはない。 ザイオンはごつごつした岩がうわぁ~~って迫ってきて、園内に入るとあんぐりするほどの岩達に囲まれる。ロッククライマー達の憧れらしい。
緊張のTHE WAVE抽選3日目の朝。あたし達の次なる予定がつまっている為、チャレンジできるのは今日がラスト。 当たれ~~~当たれ~~~と熱い視線をお姉さんに送る。だいたいどの人も待てて3日っていう人が多いので、私達はもう古株。ビンゴのお姉さんとも顔見知りです。 あたし達の数字はラッキー「7」!! 最後の最後、あと2人の枠の中に、なんと呼ばれましたよラッキー「7」!! やったーーーーー!!これめっちゃ嬉しい!!待ったかいがありました!! 抽選に当たった10名には、THE WAVEに行くまでの地図と、許可証が手渡され注意事項が伝えられます。 交通手段は各自の責任。真夏の荒野をひたすら歩く過酷な道なので、体調管理も自己責任で!!と念押しされます。 ともあれ、これでお世話になったキャンプ場も撤収し、明日のTHE WAVEに向かって拠点を移します。 目指すはペイジの街。 その道中に訪れたホースシューベントが結構すごい。
本日の寝床はレイクパウエルにあるキャンプ場。レイクパウエルは人工湖だけど、その大きさは全米2位。 たくさんの人が水上アクティビティを楽しんでいました。 キャンプ場からの景色は写真の通り美しい。夕方はぐっと気温も下がって夜は快適に眠れます。 そしていよいよ明日はTHE WAVEーーーーー!!
これぞアメリカのハイウェイ!青空が広がり、永遠に続く大地は何時間みていても飽きません。 アメリカ現地のラジオを楽しむのもよし、事前にロードトリッププレイリストを作り、楽しむのもよし!
アメリカの昔の売春の絵画や雑貨を販売しているお店。以前はレストランだったが、オーナーがバイク事故でシェフを続けられなくなったため、奥さんが現在のようなお店に。
お昼は現地の方におすすめしてもらったBBQのお店。BBQリブやタコスが絶品でした! 日本でも今流行っているメイソンジャーは、本当にアメリカで昔から保存性の高い容器として使われている。ビールもメイソンジャーで飲むとオシャレな雰囲気に。 http://bobbydsbbqjerome.com/
今日はセドナをハイキング!お天気にも恵まれました。なんとこの右の山に登ります。セドナには様々なトレイルがあるので、自分の難易度にあったトレイルを登ってみるのをおすすめします!
機内食。 DELTA航空だったのですがJALとの共同運行便だったので日本食…かと思いきやまさかのモスバーガー! いきなりのファーストフードでしたがかなり美味しくてテンション上がりました。
世界各国にあるヒルトンホテルもこんな派手になっちゃっています。 バービーの世界みたい!
こちらはブロードウェイにあるSTARBUCKS。
タイムズスクエアに面しているのはディズニーストアやFOREVER21など有名店ばかり。
【MoMA(ニューヨーク近代美術館)】 MoMAは金曜日の16〜20時は入館料が無料となるのでそのタイミングが狙い目です。 私もその時間を狙っていきました。
【CLINTON ST. BAKING COMPANY&RESTAURANT】 数あるパンケーキ店の中、NYでNo.1に選ばれたこちらのお店。 大人気で2013年8月、東京に1号店がオープンしたようです♪
【VICTORIA'S SECRET】 日本に店舗はないのでいつも免税店でしかお目にかかれないこのブランドがNYだと何店舗もあり、特にこの店舗はかなりの種類の物が売ってました。
ロックフェラーセンターではスケートも出来ます。
【TREEHAUS】 デリのお店。色んな種類のご飯、果物などがあり店内も綺麗です! これをセントラルパークに持って行って食べるのがオススメ!
【メトロポリタン美術館】 入館料に12ドル払いましたがその後払っても払わなくてもOKと自由なことを知りました。。
セントラルパークを周り、たまたま抜けたあたりにあったビル群。 空が反射していて綺麗でした♪
ロバート・インディアナ「ラブ」
映画「プラダを着た悪魔」で主人公が勤める雑誌編集社として使われたロケ地
あの有名な自由の女神です。
駅の改札はこんな感じ。