ブルース・リーと、息子ブランドン・リーのお墓 広い墓地の中にあります。 世界的に有名なカンフースターのブルース・リーはシアトルに住んでいたんですね! シアトルに来てまさかブルース・リーのお墓に行くとは思いませんでした。
ロックフェラーセンターではスケートも出来ます。
偶然にインターネットで見つけたアルバーカーキのバルーン・フィエスタ。 見たい見たい!夫よ連れて行っておくれ~。 えっ、連れてってくれるのかい? ありがとよ~、愛しの我が夫。 と言う事で、早朝6時から始まる会場にはもう既にバルーンがフライト準備をしていました。
Midtown Manhattan, the largest central business district in the United States.
The bridge's total length is 6,855 ft (2,089 m). No tolls are charged for the use of the bridge.
Platform is 1,826-foot (557 m)-long, also is called the Esplanade. The Promenade runs between the Brooklyn Bridge and the ramp north of Atlantic Avenue. It came about as the unplanned byproduct of competing proposals for the highway’s route that were resolved in the midst of World War II; actual construction came after the war.
まずは滞在先のすぐ先にあるtwitterの本社に訪れました。しかしこちらは完全クローズドで、ビルの受付でアポイントを確認してもらえない限りエントランスにすら行くことができませんでした。 後から見るgoogle等と比べると閉鎖的な印象があり、サービスとしては面白くても、企業としては面白くないなぁという印象を持ってしまいました。。。
続いてはサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地AT&Tパークの近くにあるdropboxを訪問させていただきました。 dropboxにいる知人が自分のSF行きのfacebookポストを見て声をかけてくれたこともあり、こちらは中までしっかり案内してもらいました! こちらがエントランスで、ゲストは社員に専用のシールを発行してもらってから中に入ります。
【VICTORIA'S SECRET】 日本に店舗はないのでいつも免税店でしかお目にかかれないこのブランドがNYだと何店舗もあり、特にこの店舗はかなりの種類の物が売ってました。
朝日に映えるモニュメント・バレーを見たくて頑張って早起きしました。 サンライズまで待つ事20分。 余裕の到着!
Times Square, major commercial intersection and a neighborhood in Midtown Manhattan.
5-th Avenue, major thoroughfare in the center of the borough of Manhattan.
Amazing view on Lower Manhattan's skyline and the New York Harbor, from Brooklyn Heights Promenade.
Statue of Liberty, icon of freedom and icon of the United States.
twitterが入るビルの1階には、日本でも話題のBlue Bottle Coffeeが入っています。 twitterの中に入れない人は、ここに行くついでにふらっと外から見る程度で良いかもしれません。その他同ビルの1階には素敵なスーパーなど、明らかにハイソなtwitterの社員達をターゲットにしたお店がいくつか入っているので、彼らの生活を鑑みるという意味では面白いかもしれませんね。
オフィス内観。 CouchSurfingらしい、ヒッピーな空間でオフィス内には多数の"Couch"と、巨大なブランコがあります。この日はイベントのためか執務スペースは全て片されてしまっていましたが、普段は仕事をするにしてもめちゃくちゃ開放的な空間で、いろいろと発想が広がりそうです。