メガラヤ州はサンスクリット語で「雲のすみか」という意味をもつ。世界有数の多雨地域で、中でもチェラプンジは世界で最も降水量が多い街と言われている。 私達の滞在中もとにかく雨・霧のオンパレード。湿気のレベルすさまじし。この日は滝や洞窟などチェラプンジ1日ツアーに参加したけど、もう途中から天気とかどうでも良くなって、ツアーで一緒になったインド人夫婦と水浴びを笑いながら楽しんでた。 水量がハンパないでの滝の一つ一つも結構すごい。
早る気持ちを抑えながらさらに進むと、キターーーーーー!!これぞ見たかったliving roots bridge!!橋が2本かかっている事から通称「doble decker」!! んも~~~お見事。もののけ姫の世界に迷い込んだような、静かな世界に悠然と佇むその姿はとてもかっこいい。
翌朝、いざliving roots bridgeへ!!昨日宿からの行き方を聞いたはいいけど「news paper carで行く」としか教えてくれなかったお兄ちゃん。「news paper car??」と疑問だらけだったけど、どうにでもなれと思いこの日を迎えたわけです。 そしたらどっこい、ホントに来たよ「news paper car」。名の通り新聞配達の車で、どうやら宿の兄ちゃんと彼が知り合いで、仕事ついでに近くまで私達を乗っけてくれるとの話らしい。(帰りはヒッチでどうにでもなると言われ降ろされた笑) 近所の家々を車で回りながら新聞を配っていく。すれ違いの車からも手が伸びてきては新聞を渡し、牛乳まで売っていく。 朝から面白いものを見させてもらった。ともあれ、無事にliving roots bridgeのあるノングリアト村入口に到着です。
宮殿ホテルの入口。ウエルカムっぷりがハンパない。マハラジャのVIPのお客様をお迎えするような歓迎をされます。 [LINK] <a href="http://www.tajhotels.com/luxury/grand-palaces-and-iconic-hotels/umaid-bhawan-palace-jodhpur/overview.html" Target="_blank">ウメイドバワンパレス</a>