アイスランド中心に位置するグトルフォスの滝。 グトルとはアイスランド語で"金",フォスは"滝"といい、"黄金の滝"と言われている。 アイスランド最大級の滝で天気がいいと虹が架かることもある。 冬に行ったため、周りは雪で覆われている。
5泊7日旅行、最後の夜に見れたオーロラ!! 場所はレイキャヴィーク近くの国立公園で。 アイスランドは緯度が高いため、オーロラが緑色。 オーロラが現れた瞬間 オーロラツアー全員が拍手をして盛り上がった。 一生の記念になった!!
キャンプサイトのキッチンでコーヒー飲んでると、欧米人の客が「オーロラが出てるぞ!」って教えてくれました。 外に出てみると光のカーテンが360度に広がってました。
Jökulsárlón ヨークルサルロン氷河湖 南東アイスランドの絶景地。ヴァトナ氷河の舌氷河 Breiðamerkurjökullが大西洋に流れ込む地に形成された氷河湖。個人的にアイスアンドで最も好きな場所。
その名の通り、ミネラル分で青いため "ブルーラグーン"と名付けられている。 水着で入る温泉な為、水着を持参する。 また、温泉内でお酒を飲むこともできる。
遠くには凍りついた山も見えたりします。
Vík ヴィーク アイスランド再南の小さな町。これが町の全景。ロールプレイングゲームの町のよう。