1日限定20人!!という入場規制がある「THE WAVE」に行くためには、4ヶ月前からのネット予約か前日にある現地抽選で当選しなくちゃいけない。現地抽選で選ばれるのは10人のみ。 抽選会場はカナブにあるvisitor center。近くのcamp場にテントを張り、戦う準備は整った。 1日目。会場に集まった参加者47名。抽選にあたるのはそのうち10名。倍率4,7倍。割り当てられた自分達の番号が、カラカラ回るビンゴの中から出てくる事を願いながら、ビンゴを回すお姉さんに熱い視線を送る私達。 「・・・・。」 初日、あえなく撃沈。 くそ~~~。 私達のタイムリミットはあと2日。しかたがないので、今日は他を観光します。
THE WAVEへの切符は明日へたくし、今日はブライスキャニオン国立公園へ。 ブライスキャニオンは長年に渡って侵食された土柱が一面に広がっていて、その形状が一つ一つ違っていてとっても面白い。天気が良いから、その土柱の色が一層際立って見ていてすごく楽しかった。 ザイオンが男ならブライスキャニオンは女って感じ。柔らかい色合いが気に入りました。
途中同じような景色に迷いそうになりながらも目的地到着!! 近づくにつれ曲線が増え、いつの間にかそのエリアへと入っていた。
じゃーーーん! どうですか!この大きさ! そしてアーチの美しさ! 一応万歳して記念撮影。 アーチズ国立公園の中で最も人気のあるこのデリケート・アーチですが、ユタ州のシンボルにもなっているんですよ。 今度機会があったら、ユタ州の車のナンバープレートやクオーターコインを探して見てね。
アメリカのニューメキシコ州アルバカーキーは、辺りは大平原で、なおかつ雨も少ないので、バルーニングには最適の場所と言われているそうです。
【お気に入りのレンタカーを見つけよう】 ドライブにはレンタカー選びも重要。 ロサンゼルス空港の周りには レンタカー屋がたくさんある。 日本語対応のお店やサイトもあるので、 じっくり考えてお気に入りの1台を見つけよう!
【サンディエゴ】~San Diego~ 夕日はサンディエゴのビーチで♡ サンディエゴは有名なビーチが多いので お気に入りビーチのカフェに入り、 夕日をゆっくり眺めよう。 サンディエゴ観光局公式サイト(英語)http://www.sandiego.org/
THE WAVEの抽選に落ちたあたし達は、ザイオン国立公園に向かった。 カナブの近辺にはたくさんの見所があるから、たとえTHE WAVEに行けないとしても飽きることはない。 ザイオンはごつごつした岩がうわぁ~~って迫ってきて、園内に入るとあんぐりするほどの岩達に囲まれる。ロッククライマー達の憧れらしい。
緊張のTHE WAVE抽選3日目の朝。あたし達の次なる予定がつまっている為、チャレンジできるのは今日がラスト。 当たれ~~~当たれ~~~と熱い視線をお姉さんに送る。だいたいどの人も待てて3日っていう人が多いので、私達はもう古株。ビンゴのお姉さんとも顔見知りです。 あたし達の数字はラッキー「7」!! 最後の最後、あと2人の枠の中に、なんと呼ばれましたよラッキー「7」!! やったーーーーー!!これめっちゃ嬉しい!!待ったかいがありました!! 抽選に当たった10名には、THE WAVEに行くまでの地図と、許可証が手渡され注意事項が伝えられます。 交通手段は各自の責任。真夏の荒野をひたすら歩く過酷な道なので、体調管理も自己責任で!!と念押しされます。 ともあれ、これでお世話になったキャンプ場も撤収し、明日のTHE WAVEに向かって拠点を移します。 目指すはペイジの街。 その道中に訪れたホースシューベントが結構すごい。
この風景に見覚えがありませんか? すぐに分かった人は、かなりの映画通の人ではないでしょうか。 さて、何の映画に登場したのでしょうか?
ひゃっほー! 何かとUFOや宇宙人に興味があって、ニューメキシコへ行くならばここには是非立ち寄らねば!と思い、アルバーカーキから車を飛ばす事4時間。 何も無い退屈なハイウエイを走って来ました。 もうへろへろ~。 なんですが、早速UFO博物館(International UFO Museum And Research Center)へLet's Go!! いきなり宇宙人登場! こんちわー・∀・)ノ゛
【クィーン・メリー号】~The Queen Mary~ ロングビビーチ港にある豪華客船。 80年の歴史を持ち、全長310メートル。 外から眺めるだけでも十分楽しめるが、 時間があったら中にも入ってみよう♪ http://www.queenmary.com/
【ベイビューパーク】~Bayview Park ~ Harbor Island Park も夜景で有名。