Day 12012/09/27
ガウディの作品はたくさんありますが、サグラダファミリアの次に気に入ったのが、ここカサ・バトリョ。
写真ではわかりづらいですが、このガラスがとてもきれいで持ち帰りたいくらいでした。
現在は、柱に色がついているみたいですが、私が行ったときは、まだ柱はどれも真っ白なままでした。
数年後にまた行きたいです。
欲張りすぎて、時間がなくなり、表からちゃんと見てなかったし…。
次回は、夜、ライトアップされているところも、ぜひ見たいものです。
Day 22012/09/28
朝から土砂降り…
寒い、冷たい、足元ぐじゃぐじゃ…お天気が良ければ、とても素敵なところなのでしょうが、この悪天候では…。
晴れた花の咲く季節なら、最高に綺麗なところなのでしょうね。
くる時期を間違えました(泣)
OPツアーでフラメンコ鑑賞。
ダンサーの汗がはっきり見えるほど間近で見れました。
Day 32012/09/29
1日フリーパスを買って、昼、夕方、夜と3回トレドの街の周りをまわりました。
決して大きくはないけれど、アップダウンがかなりあり、建物が密集していて、路地が入り組んでおり、何度も迷子になりました…
Day 42012/09/30
セゴビアのアルカサルから外の景色を撮ったものです。
Day 52012/10/01
巨大で迫力があり、圧倒されます。早朝撮りました。
セゴビアで泊まったホテルでは、わがままを聞いていただき、本当に助かりました。
事務所のPCとプリンターを貸してくれなんてお願いするのは、私くらいなものでしょうね^^;
夜7時で不在になる事務所なのに、快く使わせて下さって、本当にありがとうございました。
セゴビアに来るときは、マドリードからバスで来ましたが、各停だと知らず、最初に停まったバス停で下車してしまい、同じところで降りた双子のおばあちゃんが、身振り手振りで水道橋までの行き方を教えてくれ、無事たどり着けました。
セゴビアは本当にいい人ばかりで、大好きになりました。
ぜひまた行きたいものです。
昼食で立ち寄りましたが、下の写真のカウンターバーでいただいたサングリアが非常においしくて、昼間から出来上がった状態で、町中を観光してしまいました…。
サングリアのおいしさにひかれて、夜もまた来ちゃいました。
昼間はパエリアをいただきましたが、今回は、おつまみ系の食べ物と一緒に頂きました。
美味しすぎです~~~
Travel Tracking
Comment