5月のフランスは日照時間が長い9時過ぎても明るい
凱旋門、モンパルナスタワーにのぼって、パリの街を一望、
あちらこちら、買い物、食事、ぶらぶらしました
1日目2012/05/10
CDG空港からパリ市街までエールフランスバスで向かいました
昨年も乗ったのに、迷った
空港リニューアルしていたようで、、、
1日目は、モンパルナス駅からロワール地方へ
TGV一等席を予約してみた
やや広め
3日目2012/05/12
オペラ座
ノートルダム大聖堂
並んでます
入るのやーめたっ!
大聖堂沿いをてくてく
大聖堂の裏はちょっとした公園になっていました
ノートルダム大聖堂のあるシテ島から
サンルイ島にきました
このカフェは情報誌にも乗っていて
アイスが有名らしいので
ここは、並んでゲット
妹はクレープが食べたいと
こちらへ
前回、夜で雨でうっすらとしか拝見できなかった
モンマルトルのサクレクール寺院
昨年と同じお店で(モンマルトルです)夕食
シャンソンとピアノを楽しみたいと思ったのですが
本日結婚式の二次会でやっていませんでした
二次会のパフォーマー達が
マジックやフレンチカンカンなどなど
パフォーマンスしていました
4日目2012/05/13
今回泊まったホテル
モンパルナス駅からも、エールフランスバスのバス停からも近くて便利
カードキーなので、夜遅く戻ってきてもらくちんでした
この日は、サン・ラザール駅から
モネの庭園のあるヴェルノン
ジャンヌダルク終焉の地ルーアンへ向かいました
駅構内のコンビニ
凱旋門
いい天気なのでのぼってみることにしました
凱旋門の周りは、サークル状の道になっていて、横断歩道なんぞありませんので
地下から近づきます
狭い螺旋階段をてくてく
マイペース過ぎると、後続の方に迷惑なので、、、ゼーゼーです
シャンゼリゼ通りにハーゲンダッツ発見!
モンパルナスタワーにのぼりました
8時半とか9時くらいですが、まだ明るいですね
夜遅くて日曜日だったので
レストランも結構閉まっていました
夕食はモンパルナス駅近くのこちら
日本語喋る陽気なお兄ちゃんがいました
ウフ・マヨネーズ
ゆで卵のマヨネーズのせ
スズキのグリルとリゾット
5日目2012/05/14
最終日の朝食は
ちょっとリッチな気分を味わいたくて
モンパルナス4大カフェのクーポールで
旅のルート
コメントする