車の免許を持っていなかったため、思いに思い切って自転車で旅に出ることに。下調べをしてみると、ヴィクトリアにはサイクリングコースがあるという情報を入手。思い立ったら吉日、行ってみればどうにかなると思い、パスポートを持って、いざカナダへ!
Day 12012/08/21
今回はアメリカからの陸路のたびだったのでAmtrackという鉄道を利用。Amtrackはアメリカ全土にネットワークを持つ、行ってみればJRの長距離版のようなもの。日本からの空路の場合、安くて9万円、16時間くらいでいけるみたいですよ~
I used Amtrack this time. It took about three hours from Kingstreet station, Seattle. Amtrack is know for the nation-wide network like JR. If you are flying from Japan, it takes about 900 dollars and 16 hours to get there.
鉄道の旅のひとつの醍醐味といえば景色!シアトルの天気なので晴れ間は期待できなかったのですが、やはり水面とのコンビネーションは抜群でした。逆さ富士ならぬ逆さ橋。雲の模様が幻想的でした。
One of the biggest joy of train journey is the scenery from the train. You know, weather in Seattle is always cloudy like this but the combination with water is outstanding. Look at the fantastic clouds on the water. It nailed it.
2つ目の醍醐味といえば、車内食堂ではないでしょうか。こちらの売店ではお世辞にもおいしいとは言えないコーヒーをいただきました。電車に乗っている気分と車窓からの景色というエッセンスはバニラよりも甘い香りがしました。
The second joy of train trip is cafeteria and food there, isn't it? I got a cup of coffee at the shop which was super cheap tasting. I got two essence that are scenery and excited heart that made the coffee best of the world.
入国審査の紙。陸路の旅の際でもパスポートはお忘れなく。
Immigration form from Canadian government. Ain't you got your passport eh?
電車から降りてバンクーバーのダウンタウンまで下りて行ったところの街並み。なんだかパリのような英国のようなニューヨークのようなで惑わされました。まあ綺麗だったからいいか。このたびではバンクーバーは本来の目的ではないのでスキップしましたが、夜景が綺麗そうなので、ぜひ夜に訪れてみたいです。
A shot from Vancouver downtown. It made me feel like I was in Paris and New York at the same time. Be simple. Everything was okay because the town was lovely. I just passed here since the purpose of this trip was not Vancouver, but I assume that the night scene of this town should be cool so I want to visit here later again at night someday.
ガス時計台。有名だそうなんですが、思ったより小さく周りには人だかりで思ったよりよくありませんでした。大体3メートルくらいだったかな?
Gas clock is famous but I did not think that's great to see. That was shorter than I thought it would be and there was a crowd so I did not feel good about that. It's about 9 feet I guess.
山頭火のラーメンです。バンクーバー支店があるらしいので行ってみました。疲れた体にラーメンは効きます。アメリカっぽい食事に飽きたら行ってみるべきかも。ただスープの温度はぬるいです。一応訴訟大国のアメリカの隣だからでしょうか?(笑)
I had ramen from Japanese noodle restaurant called Santouka. It healed my tired body from long train ride. If you get tired of American taste, you better go there and enjoy short Japanese moment. Only one problem I found was that the soup of the ramen is warm, not hot. It might be because Canada is next to America. They do not get sued when a customer spill the soup.
キャピラノ公園。この吊り橋、めちゃめちゃ長いです。というか誰だ俺の後ろで橋ゆらゆらした奴(笑)。大丈夫、安全です。
This is Capilano Suspension Bridge Park. The suspension bridge is super long. Don't look back and just go even though someone behind you shakes the entire bridge lol
吊り橋を渡り切ったところからの景色。この景色のためにこの公園に来たんだなぁと実感しました。木々の感じが日本とは違いますよね。
The landscape after crossing the bridge. Water was crystal clear and the trees were singing as they are blown by winds. The harmony that you can never get if you were in town was definitely there.
Day 22012/08/22
さあ、旅はここからが本番。真の目的地のヴィクトリアへと水路です。バンクーバーからフェリーに乗り込み(約10カナダドル)約1時間半かけてヴィクトリアへ。フェリーターミナルへはバスで行ったのですが、正直迷いました。なのでルートは書きません。余裕があればタクシーで行くのもありだと思います。バスで行く場合はバンクーバーのビジターズセンターでよく話を聞いた方がいいと思います。
The main part of this trip has just begun. I was on the way to Victoria, which I really wanted to visit. The most famous way to get there is by ferry. It takes about an hour and half and $10. A lot of people say that the easiest way to get to ferry terminal is by bus but I got lost on the way there. I do not recommend that. If you can pay extra money, then it is easier to take a cab. If you are heading there by ferry, a little bit of research is needed at visiter's center in downtown Vancouver.
ヴィクトリアに到着しました。街並みが一気に英国調に変わります。ブリティッシュコロンビア州というところに位置するヴィクトリアなのですが、一時は英国の支配下にあったとか。その影響で建物たちはこんな感じなんですかね。
Finally at Victoria. The streets and buildings are now have British taste, not like Vancouver. Victoria is in British Colombia. It was once ruled by Britain so the streets are British looking.
ヴィクトリアの港とそこから望むBritish Columbia Legislature Building(日本語名がわかりません、すいません)。天気が良くてよかった!
A harbor and British Columbia Legislature Building. The weather was on our side haha!
僕のお気に入りの1枚。手前の旗がブリティッシュコロンビアの州旗です。太陽のマークが印象的でした。快晴に映える緑の芝生と花々、圧巻でした。日本の庭園とは違ったよさが味わえます。
This is one of my favorite pictures. The flag in front is the official flag of British Colombia. The flag has the sun at the bottom and that was pretty impressive. You see the blue sky and lawn? Paradise.
建物に近づいてみました。建物の黒ずみ方、白け方が歴史を語ります。ちなみにこの中に入ることもできますし、小さなツアー(※英語)もあります。なかは入ってからのお楽しみということで、あえて写真たちはあっぷしません!
Got close to the main building. The shades and gradation of the color of the wall is telling a story about this building's history. You can get inside and take a look at the interior. There are some little tours there and it's in English. I took some pictures inside but you should just be there and feel it.
ロードトリップの始まりで撮った1枚です。この広大な感じ、さすがはアメリカ大陸です。杉の木?がたくさん生えていますが、花粉症の僕の鼻はむずむずしませんでした。この始まりのわくわく感、今でもわすれられません。
It's the beginning of the road trip. Roads are so wide and it made me feel that I am just a small part of mother earth. I have hay fever but the trees there did not irritate my nose. Thank god that I have such a good opportunity to bike there.
ちいさな野外無人販売所。野菜やら果物やらがたくさん売っていました。みんなちゃんとお金払ってんのかなあ?でもなんかおしゃれなので写真に収めました。
A small farmer's shop with no one there. A lot of veggies and fruits were there. I am not sure that everyone pays right amount of money. The store is lovely, isn't it?
どこか正直わからない海岸。自転車だとこういう未開の地に来れるのがとても楽しいです。なんか車だと便利だけど、自分の力で開拓していくのもとても楽しいと思います。一応ルートはヴィクトリアのビジターズセンターでもらった地図に書いてあるサイクリングコースに沿って行きました。
I do not know where it was. If you take your bike with you, you can go anywhere you want to go. You can find any place that is not on a traveler's map. The route I took was on the map that I got from Victoria's visiters' center.
水はとてもきれいで透明度も高かったです。思わず入ってしまいました。僕の旅の相棒はサンダルを持っていてとても重宝していましたよ。
Water was clear as glass. I could not help to get in the water. My tour's partner had a pair of flip flops and that was so useful.
ヴィクトリア大学。通過しただけでしたが、とても大きかったです。
University of Victoria. I just passed in front but that was so huge.
Day 32012/08/23
サイクリング途中で景色があまりにも綺麗だったので、カメラを構え、最高のタイミングを待ちました。自分でいうのもなんですが、いい仕事しました。あの瞬間は時間が止まっていました。
In the middle of biking, the sky there was too amazing so I awaited the moment which was perfect for photographing. I did a good job, yea?
写真を撮った場所から下に降りて行ってまた水遊び。海岸が砂利から小石に変わっていました。このような小さな変化たちも自分の足で味わってみるとよくわかるものです。写真の人はビーサンはいていますが、僕は裸足でした。正直買ってでも持っていた方がいいです。
We went down to a beach from the point that I just took a picture. The beach there was different from the beach we have visited before in Victoria. The last beach was consist of sand but this time was consist of cobbles. You need to feel the difference with your own feet. Flip flops must be with you hahaha
家が水に浮いていました。初めて見た(笑)びっくりして言葉にならず、そこで5分ばかし突っ立っていました。人間ってすげえ!っておもった。
Houses were floating there and I could not understand what was going on in my sight. I just stood there without thinking anything, and grumbled "Human beings are awesome!"
夕焼けにたたずむ議事堂。帰ってきた安堵感とともに、疲れの方もどっとでてきて観光どころではありませんでした。充実感とともにベッドへ。翌日ありえないくらいの筋肉痛とともに起床したのは言うまでもなかった。
Parliament buildings in sunset. The relief that we came back safe made me exhausted instantly. Satisfaction invited me to go to bed and slept like a baby that night. Extreme sore muscle attacked me next morning of course.
翌日の朝、筋肉痛のあまり、朝食を探しに行く元気はでず、近くにあったカフェへ。とってもかわいいレストランでジンジャーエールをいただいて、朝食終了。
Next morning, the sore muscle did not allow me to find a new place too far from our hostel. We decided to find something near our hostel and found a cafe. The place was so lovely and I had ginger ale there.
Travel Tracking
Comment