今回は豪華にJALのビジネスクラスを予約して、ロイヤルハワイアンにステイしたりの8日間の旅。レンタカーでオアフ島走り回り、ハーレー借りて走り回り、美味しい物を食べまくりのデブ活ドライブ。ホノルル以外のオアフ島の良いところをご紹介できればと思いますので、是非サラッと見てみてください。
I booked a business-class seat of JAL for travelling to Hawaii and I stayed at the Royal Hawaiian hotel. I rent a car there and drove on Oahu island to where I wanted to go. I found many good places outside of Honolulu.
Day 12018/10/26
関西国際空港のサクララウンジ。今回の旅はビジネスクラスで♪
カレー美味しい
足まで伸ばせる最高のシート!
the business class seat
ビジネスクラスの機内食。期待してたけど機内食は機内食やね。量はたんもり♡
到着!レンタカー借りてさっそく行動開始です。
この木なんの木の木!ヒデタ樹というらしい。
お昼ご飯はロコモコ。
想像と違うロコモコ。グーグルで評価高かったんやけど、味は微妙でした。
Locomoco for lunch
ダイアモンドヘッドへ登頂!
初日やのにビジネスクラスやったから本間に疲れ知らず。山頂までめっちゃ歩いて登ったけど、全然大丈夫!いい景色まで見れて最高~!!!
im on the Diamond Head summit!
下山して一服。フルーツジュース。
fresh fruit juices
初日のディナーはウルフギャングステーキ。
まずはシーフード
first our dinner was at Wolfgang's steakhouse.
チョップサラダ(量2人前くらいあるわ)
Tボーンステーキ!
お待ち申し上げておりました!うんまい♡
Day 22018/10/27
おはようございます。疲れ知らず2日目。
エッグベネディクト
私がもう1度来たくて来たくてたまらなかったヘブンアイランドライフスタイル!このフレンチトーストが忘れられなかった!ありがとう!!
美味しすぎる(∩´∀`)∩
今日はここへ。
パイナップルが食べたいよ。
あちこちにパイナップルが!!!かわいい( *´艸`)
パイナップルアイス!量多い!
そのままサーフィンの町、ノースシュアへ。
チキンがいっぱいいてる。野生なんやろうか。
チキン売ってた。やばい。めちゃくちゃ美味しい。なんやこれ。海外でこんなおいしい思ったん初めて。スーパーマーケットの前で売られてました。日本人の皆様には絶対食べてほしい。日本人テイストに仕上げられてた。
ホールとハーフ。ライスも売ってたよ。
きっれー!!!!!!ホノルルビーチと全然違いますね!
まず水の透明度。こっち側の方が断然クリア!
現地で有名なガーリックシュリンプを食す。
美味しいです。こんな食べ物があるんですね。ハマりました。
レモンバターテイストを選択。たくさん味がありますよ。
またきれいな海辺に到着。ビーチ巡りです。
街へ出て、銃射撃します。荒野行動のリアル版!!楽しみ!
ええ!ええよ!面白い!
AK!最高!そりゃ強いわ!(ゲーム内で)
美味しそうなアイスクリームにつられてご飯前に入る。(笑)
今日はどんぶりです。自分で乗せるものを選べる!味も文句なしで、米も食べれて、ここは大有り!!!
Day 32018/10/28
3日目の朝。
お目覚めコーヒー
朝ごはん。おいしい。
野生のウミガメを見にハレイワビーチに戻ってきました。地元の人にもちゃんと聞いてここにウミガメちゃんが来ると教えてもらいました。
ビーチをプラプラしてると。。。
ほら!!!さっそく!!!あちこちに!!!
午前から昼くらいにいくと良いみたい。日光浴中のウミガメに会えますよ!
写真でも動画でもたくさん撮りました。幸せがありますように。(夢の国ハワイにいてるだけで十分幸せ)
昨日食べたチキンが忘れられず再来。今日はもちろんホールチキンです。
今日はビーチで潜りますよ~!
潮吹き岩の横にあるビーチ。入り組んでてなんか素敵♡
潮吹き岩のあるハロナブロールロックアウト。
ほんまに水の色がきれい(*´Д`)
ちゃんと潮吹きの瞬間をムービーで撮っておきました。
今日のランチはクラッキングキッチン。テレビでしてたのを見てきました。
楽しみー!(∩´∀`)∩
辛いのと辛くないのを注文。辛いのは辛い!(笑)ホワイトはクリームソースっぽくて私はホワイトの方がおいしく感じたかな。辛いのが好きな人は辛いのを食べるべし!
口がヒリヒリしてるので口直し。ぶらぶらしてたらブルーのバニラアイスが売ってたので食べてみることに。(笑)味はバニラでした。(笑)
Day 42018/10/29
4日目
パンケーキ目当てにここへ。生クリームが素晴らしい。完全にデブ活。
ほうれん草のオムレツとパンケーキ。オムレツが強烈においしかった。
今日からロイヤルハワイアンに泊まります。
それまではairbnbでマンション暮らしを疑似体験してました。が、そこの部屋はポルターガイストが凄くて全く寝れませんでした。(笑)(AM2時に突然スイッチ式のおもちゃが毎日鳴り出す、物が倒れてくる落ちてくる。)
ベランダからの景色。最高やな。
今日は最高のホテルで最高にゆっくりしてやる。
ベランダで過ごす時間、最高すぎる。
ベランダにソファーがあるって素晴らしい。
今日の晩御飯はラーメン。つじ田のラーメン。とっても美味しいんですけど!日本食シックかな。
マグロ丼セットにした。
お店がハロウィン仕様になっててかわいい。
Day 52018/10/30
5日目 ランチ
ロイヤルハワイアンセンターのフードコートでフォーを食す。
デザートにアサイーボールを食べてみます。甘いのを想像してたけど、まったく甘くない。(笑)ごはん的な物を食べてる気分です。
今日のディナーはルースクリスのステーキ!ホノルルをうろうろしてたらいつも目に留まってたので行ってみることに。
ヒレステーキ。私はヒレが好きなんやけど、こんなでっかいヒレはNY以来。こんなたくさんヒレ食べたら疲れてくる。(笑)でもおいしいよ♡
マッシュポテトとライス。
デザート。
おなか一杯過ぎる。ありがとうございました。
Day 62018/10/31
6日目
ワイキキビーチを散歩して行動開始!
とりあえず腹ごしらえ。レンタカーの駐車場の近所にあったバーガー屋さんでテイクアウト。アメリカはどこのバーガーショップも外れ無しやな。
今日はマーメイドケイブにドライブ。人魚に会えるかな~なんて。
目的はここ。このハート♡が見たかったのです。
恋愛運が上がりますように!
マーメイドケイブ辺りは治安がそこまで良くないので、とても気を付けて(地元民より)観光客も全然いませんよ。私ら以外は1組だけやった。
無料で食べれるラウンジに私の大好物のポキが!たくさん食べちゃいました。おいしいーーー!!!
日が沈みました。よしよし。着替えて街に繰り出すか。
じゃーん!ハッピーハロウィン!キキです。
その前に腹ごしらえ。なめことろろそば。味は期待しなくても良いけど、出汁ロスやったらか出汁が美味かった。
ハロウィン!!人がごった返してる!
怖い系からかわいい系まで色々たくさんいましたよ。日本の方もたくさんいてました。
バッドマンカー!このために買い揃えたのかな。素晴らしい意気込み。
沢山の人と写真撮れたし、楽しかった♪
Day 72018/11/01
おはようございます。勘違いでイルカウオッチングに行けなかった本日。
5時から起きて、モーニングビュッフェを食べています。何しよう。
ハナウマベイに来ました。最高にきれいな透明度でした。間違いなくハワイ1。お金払って、説明聞いて入る価値あり。魚、サンゴ、深さ、最高!海の散歩を楽しんでほしいです!
今日で最後のレンタカー。毎日うろうろしてたのに1回の給油だけでいけたプリウス。素晴らしい。
思い出の地巡り。ノースシュアでサンドイッチを食す。
ガーリックシュリンプをまた食べる。
お!!!ジョバンニよりこっちのガーリックシュリンプの方がおいしい!ここが1番美味しいよ!日本人に向いてる!!絶対食べてみて!
最後のワイキキビーチを歩く。歩く。踏みしめて歩く。
素敵な国やわ。本間に。日本に帰りたくない。明日で最後。。
タナカオブトウキョウ。めっちゃ気になってた。ハワイにあちこちある鉄板焼き。このおじさん、コテ使ってエンターチックに音ならすんやけど、全然上手くないねん。でも真剣にしてるから面白い。いいよ。私は好きよ。
味は普通。ここで絶対食べてってほどではない。まぁ美味しかった。
Day 82018/11/02
最後の1日。何しようかとうろうろしてたら、こんなおもちゃ見つけちゃった。もちろん速攻レンタル。(笑)バイクの免許(中型)があればこのサイズでも借りれちゃいます。ただ、めちゃくちゃ重い。私は扱えませんでした。
最後のドライブ絶景巡り。
潮吹き岩。
気持ちいい。アメリカはノーヘルでOKなのです。ただ、サングラスは付けないといけません。飛び石で目が失明する可能性があるからです。ノーヘルバイクほんまに最高よ。
日本の道路みたいに綺麗じゃないから、ある程度扱えるバイクを借りた方がよいです。整備されてないところが多いから気をつけて!
今日も楽しい1日でした。ハーレーかっこいい。
最後の思い出にハレクラニのレストラン「ラメール」でディナーをいただきました。
英語が一気に高貴な英語に。最高な御もてなしを受けてる感があっていい夜になりました。
メニュー
どれもおいしかったです。最高。
Day 92018/11/03
最後の機内食。帰りもビジネスクラス。爆睡いたしましたとさ。ワープか。って思うくらい早く着いた。(笑)
Comment