Day 12014/07/11
今回はご縁があってビジネスクラスに搭乗。ここはラウンジです。
金曜仕事帰りに空港に行ったのですが、日中たっぷりかいた汗もシャワールームで流せて、さらにビールも飲めて、搭乗までゆったりすごせました。
(ちなみにこの1分後にビアグラスは空に。)
ビジネスクラスの何が良かったかって、シートなどももちろん良かったのですが、ロクシタンのコスメポーチが一個ついてきて、中に小さなリップクリーム・オードトワレ・クリームなどなど・・が入っていたこと。
ポーチもしっかりしたつくりでgood!
あと、オレンジジュースがつぶつぶ果実入りでおいしかった。
Day 22014/07/12
バリ島にはジャカルタで乗り継いで到着。
今回はヌサ・ドゥアにあるGrand Hyatt Baliに宿泊。
空港からのタクシーを降りると、ロビーへつながる廊下の先には青い空とビーチと南国の植物。
壁はないのでそよ風が吹いてきて気持ちいい。
借景です。
ホテルに着いたけど、チェックインの時間にはまだ早かったので、スミニャック・クロボカンエリアにショッピングへ。
リゾートワンピとカゴバックを購入。
バリで着る服はリゾートワンピを現地購入しようと決意していたのですが、私の性格上「でもなぁ」とか思って結局買わないということに陥りがちなので、背水の陣ということで日本から服は帰りの日分しか持って行きませんでした(笑)。
カゴバックはどっちを買うか迷ったけど、どちらも2000円くらいだったので結局どっちも購入。
ただ、外が暑すぎる・・・南半球なので、今が一番涼しいはずなのに・・・。
湿度も結構高かったです。
ショッピングから帰ってきて、ホテルのお部屋。
冷房ガンガンでしたが切ってちょうどいい感じ。
お部屋の奥はソファなのですが、エキストラベッドに変身。
硬さもちょうど良く、この場所が取り合いに。
ホテルのプール。このすぐ裏手にはビーチがあります。
スコールになりそうなお天気になり、ちょっと曇ってきている・・・。
ビーチから戻って、夕食どうする?となったのですが、遠くに行くのも面倒で近くで探したけどあまりぱっとせず・・・
結局ホテルのイタリアンに。
レストランは開放的で、先ほどのプールとビーチに面しています。
暗いからわからないけど、この席から海が見えます。
バリにきてイタリアンなの!?
と、懐疑的だったのですが、これがおいしかった・・・・・!
写真はイカのフリットと蛸のサラダ。
魚介が新鮮!
この前にパンが出てきたのですが、それがまたおいしくて、すぐに空っぽに・・。
ホテルのバーも外にあります!
ちょっと高台にあり、眼下には海が広がっています。
その日は月が出ていて、水面に映る光がとてもきれいでした。
写真は暗くて何も見えないので、ぜひ現地で見てみてください・・(笑)
ホテル近くにショッピングモール?のようなところがあり、そこのスーパーでお土産を購入。
うわさには聞いていたけど、何回か停電になりました。
「マグナム」というアイスバーがおいしいというのを何かで見ていて購入。
おいしかったけど、ちょっと甘すぎた・・。
ちなみに、ヌサ・ドゥア地区に入るには検問みたいなゲートがあり、いちいちとめられます。
このショッピングモールの入り口にもゲートがあり、軽く持ち物検査されます。
警備員さんにかばんの中を見せてっていわれたので開くと、警備員さん、不審なものを発見!
取り出してみると・・
でかい携帯ストラップ(笑)
警備員さん爆笑・・。
Day 32014/07/13
ホテルの朝食。
この日は曇り。
テラス席でいただきました。
そよ風が気持ちいい。
朝食会場はリス天国!
たくさんのリスがおこぼれを狙って(?)近くの木を上ったり降りたり。
私は怖くて近寄れませんでした。
この日はウブドへ。
日曜なので道が渋滞しており、ここまで結構時間がかかりました。
ライステラスの見学。
アマンダリは金額的にとまれないので、お昼ご飯だけ。
ここからもちょっとした棚田が見れたので、「さっきの行かなくても良かったかもね」という話に。
結局花より団子なのです・・。
サテがおいしかった!
あとはミーゴレンだったかな・・。
どれもおいしかったです。
バリは全体的に甘くてピリ辛な味付け。
ウブドで夕方から2時間のエステ♪
フラワーバスという、花びらを浮かべたお風呂にも入れて、お姫様気分!
・・といきたいところですが、エステのためコンタクトをはずしており、ほとんど何も見えずー!
写真は施術後のお部屋なので、施術前はベッドも整えられておりゴージャスな雰囲気。
本当はケチャッという伝統の踊りを見に行く予定だったのですが、ウブドで買い物がしたい!ということで軽く買い物。
アクセサリーを購入。
あとは、アタ雑貨のランチョンマット。
アタという植物を乾燥して編み込んだものです。
これは先ほどのアマンダリでお食事のときににたようなマットが引かれており、ほしくなって購入。
夕食は、タクシー運転手さんお勧めのお店に。
イカン・バカール という、ビーチに屋台が連なっているところがある一角です。
隣のお店ではギター演奏をやっていたり、このお店でもバリの踊りをやっていたり、にぎやかでした。
Day 42014/07/14
最終日のホテル朝食は、初日のイタリアンレストランです。
朝見るとこんな感じ。
この日は天気が良くて海も空もキラキラ。
ビーチも晴れた日に見るとこんな感じ。
朝はプール開業前なのでお掃除してました。
朝食後はバリの陶器のお店へ。
ガイドブックで見た、竹モチーフのがどうしてもほしかった!
真ん中のは塩コショウいれ。
つるんとした石みたいな形状。
色違いがたくさんあって迷う!
その後はアヤナリゾートへ。
ここでは自分で香水が作れるということで、予約もしてなかったのですが香水体験飛込みでやってきました。
たくさんの香りの中から自分の好きなものを選んで調合します。
事前に自分の好みなどのアンケートがあり、どういったものがお勧めかガイドしてくれます。
出来上がりはこんな感じ。
ボトルにつめてくれます。
あれだけ自分の好きなものだけ適当に詰め込んだのに、素敵な香りになってすごく不思議。
香水に名前をつけれますが、事前に何も考えていなかったので、安直に自分の名前をつけました。
が、一緒に作っていた男性も同じ感じで自分の名前付けているみたいでした。
みんな一緒(笑)
お昼ごはんもアヤナリゾートで。
アジアンなランチ。
サテは忘れずに!
ホテルをチェックアウトして、そこからまたスパに。
ここでは6時間くらいのコースを予約していたので、チェックアウトから飛行場までずっとここですごしました。
写真はフラワーバス。花びらで名前を描いてくれました♪
コースの中に「シロダーラ」という額に暖かいオイルをたらすというものがあり、苦手な人もいるとのことで心配していたのですが、爆睡。
無になるのがコツかもしれない。
最後はヘッドスパ。気持ちよかった!
以上で今回のバリ旅は終了。
まだまだ行きたかった場所・買いたかったものはあるけど、また次回のお楽しみ。
Travel Tracking
Comment