妹とおばさん(私)と、歩けるようになったばかりのツインズ(甥ちゃん&姪ちゃん)で2泊3日沖縄旅行へ。
美ら海水族館あたりでゆっくり過ごしました。
JALのマイルが貯まっていたので、特典航空券利用。
行きは普通席、帰りはJクラス席。
お子ちゃま連れドタバタな旅のため、写真撮り忘れ多し・・・苦笑
Day 12019/04/06
羽田からJALで沖縄へ。
特典航空券をネット予約後、電話で座席予約しました。(乳幼児を連れて並び席を取りたかったので)
往路は、Jクラスは特典航空券での予約は取れませんでした。
空港のベビーカー借りてゲートへ。
機内で寝てもらいたくて、ゲート付近のキッズコーナーで遊ばせました。
道の駅で休憩
おとなだけ。おやつtime。
1歳3か月にはまだ油っこいかなと思いまして。
沖縄のおやつ。サーターアンダギー。
本日のホテル
こちらのホテルを選んだ理由
庭で遊べる
全室、和洋室タイプ
チェックインしてすぐ、子供がゴロゴロしても大丈夫
室内は土足厳禁なのもよい。
今回は、ちょっとかわいいお部屋を予約しました。
絵本やパズルも置いてあります。
今回行きませんでしたがホテル内にもキッズルームがあるようです。
チェックイン後早速お庭へ出てみました。
お庭には琉球馬がおりまして
夕食中でした。
琉球馬に近づいてみる・・・
ブランコやシーソーなどもあります。
夕日もきれいでした
ホテル内で夕食。
ブッフェ、、、沢山種類があり、美味しくいただきましたが
料理の写真を一枚も撮らなかった!!
沖縄料理、やさしい味が多く、ツインズもパクパク食べてました。
Day 22019/04/07
お部屋から
朝ご飯もりもり食べて
大人たちの朝食はこんな感じ
ホテルと同じ敷地内にある
もとぶ元気村へ
ウミガメや魚が泳いでいます
こちらはリクガメ
朝食中です。
宿泊にイルカふれあい体験が付いていました。
今回は、私たちしかおらず、貸し切り。
一番小さなサイズのライフジャケット。
なんとか着れました。
イルカのいる場所まで来ました。
姫さま。
イルカの大きさにビックリで
大号泣。。。
もちろん、タッチできず。。。
目の前でジャンプもしてくれましたよ。
大号泣でしたけど、、、
坊ちゃま。
まだイルカがよくわかっていない?
泣きませんでしたが、手が届かなくて触れませんでした。
大人はしっかり、タッチしてきました。
美ら海水族館へやってきました
ジンベイザメのオブジェがお出迎え
水族館周りにもいろいろ遊べるところがありそうです
訪れる直前に
ジンベイザメが2匹いることを知りました。
写真はちょうどお食事中のシーン。
立っているような姿で、口を大きく開けてます。
姫さまは、朝のイルカから、、、
大きな動物に苦手意識を持ってしまったらしく
水槽に近づくとウエーーン!泣。
となってしまいました。
坊ちゃまは不思議そうに水槽を眺めてます
美ら海水族館の館外にあるビーチを訪れました。
ツインズ、初砂浜、、、
姫さまは、お疲れのようでご機嫌斜め。
坊ちゃまは、砂浜ちょこっと体験。
ドライブしながら、瀬底島へ
こちらのfuu cafeでランチをすることに
大人はピザを
ツインズは、トーストを
このトーストにツインズはご機嫌。
自家製ハチミツやジャムが美味しかったです。
ツインズ初アイスクリーム。
朝から日陰のないところでイルカふれあい体験したりで
ツインズの体もかなり火照っているのでは???
と思い、、、
案の定。喜んで食べてました。ちょこっとだけね♪
ランチ後、酷いスコール。
運転怖いくらい。
ホテルに戻ろうかとも思ったのですが
一か八かで、世界遺産の今帰仁城跡へ。
駐車場へ着いたら晴れてきました。
階段が多く、雨上がりで足場が悪いので
ツインズは抱っこ。
夜はホテル内のサンセットバーべキュー。
ちょっと失敗しました。
時間が遅すぎて暗すぎる、、、笑。
Day 32019/04/08
ホテルでの朝食バイキング。
大人たちの朝食はこんなかんじ
ホテルからドライブ。
古宇利島手前のPAに車を停めて散策
海がキレイ。
波の音がちょっとコワかったようです。
行きも寄った道の駅へ
また寄りました。
さんぴん茶と
またまた、大人だけサーターアンダギー。
那覇空港にはキッズコーナーはありませんでしたが
空港内をルンルンお散歩したツインズたちは
機内で、爆睡。大人しくしてくれました。
一人旅や大人旅が多かった私としては
いつもと違った旅になりました。
Travel Tracking
Comment