Day 12016/03/07
やってきました、サクラダ・ファミリア~~!!
エレベーターで一番上まで登って、らせん階段をぐるぐる地上まで降りてきます。
途中でサグラダファミリアの尖塔とかが見えるのですが、それがロシアのワシリイ大聖堂の玉ねぎみたいで面白いな~って思ってました。
Day 22016/03/08
サン・パウ病院。
サグラダファミリアからガウディ通を歩いていくことができます。
外壁がほのかにピンクがかった茶色でかわいい建物。
中は歴史を感じる内装の病院です。
ガウディの作品はカラフルでかわいいですよね。
私はこのカラフルなタイルのトカゲが好きです。
マグネットも買っちゃった~
Day 32016/03/09
ランブラス通りのブケリア市場。お肉や海産物、野菜や果物などを売っている大きな市場。
スペイン広場。
スペインの作家・セルバンテスが残したキャラクター、ドン・キホーテとセルバンテスが残されています。
Day 42016/03/10
マドリード王宮。
装飾が見事なので天井などもじっくり眺めてみてくださいね。
王宮内には写真撮影禁止のところも数多くあるので気を付けて下さい!
念願のプラド美術館~!
チケットはエル・グレコ。
ゴヤのナポレオン時代の絵画など、世界史選択者必見の作品ばかりですので、ぜひ訪れてみてください!
Day 52016/03/11
コルドバ・ユダヤ人街の「花の小径」
ちょっとミハスみたいですよね。
Day 62016/03/12
世界史をずーっとやってきた中で一番好きだったアルハンブラ宮殿。
少し黄色がかった白が温かみがありますよね。
このライオンの噴水のあたりの建築がとても好きです。
緻密なアラベスク。
セビリア大聖堂にはクリストファー・コロンブスの遺骨が納骨されているそうです。
この四人が掲げている棺桶がそうです。
ちなみにこの四人はそれぞれレオン公国や、カスティリャ王国、アラゴン、ナバラ王国であり、グラナダを制圧したことを表現しています。
ザクロ・英語でグレナデンはグラナダから来ており、ザクロを踏みにじることで、スペイン統一を表しているんですね。
Travel Tracking
Comment