Day 12019/05/20
ホテルからの眺め。団地?
Day 22019/05/21
今日は一日、展示会の視察です
Day 32019/05/22
平屋建ての東京ビッグサイトがいっぱい並んでるって感じ。とにかく広すぎる。
1番ホールから順番に見て回りたいところだが時間無さすぎなので目的のところへ直行
とにかく広すぎて飛行場を歩いている気分になる
日本のイメージってコレですか?!
歩き疲れて隣接のショッピングモールに避難。上海では現金払いとクレジットカードは絶滅寸前。注文時にQRコードでスマホ決済が上海スタイルな模様。
上海でポピュラーなミネラルウォーターらしい。デザインが独特ですね。嫌いじゃない。
上海ラストナイトは火鍋!
スープ来たー
啤酒もお椀みたいな器でいただきます
お好みの調味料でオリジナルのタレを作りましょう
台湾girlsと中国girlがポンポン発注してくれるので私らはひたすら飲んで食べるだけ!笑
香港火鍋ともまた違うお初な具材がいっぱい
この出張中、台湾girlに「日本人ぽくないですね」認定いただくこと数回。八角も山椒も香菜もぜんぶ大好きだよ
湯葉、お豆腐系もバラエティ豊か
コレはレバーでした。でろーん
いきなり変面のショーが始まったりします。一体どうやったら一瞬でポンポンお面が変わるのか。中国第一級の国家秘密だそう!
せっかくなので外灘にも行ってみる
なんとも独特な雰囲気
ウィスキーに飢え気味のおじさまのために中国girlが探してくれたウィスキーバーへ。
A letter from Kyoto to Bangkokという名前の創作カクテル。謎
他にもキュウリのスライスがペローンと乗っかったものなど謎カクテルの宝庫!
中国人の知人が上海のカクテルは信用してないと言っていたがこういうこと?笑
またまた香港に戻ります。謎に1時間早いフライトに振り替えられ、かなり余裕を持って空港に着いたのに保安検査場で急いでる客用の特別レーンでさらに列を押しのけて早く通してもらう羽目に。
Day 42019/05/23
こんなにヒヤヒヤしたのはいつかのCDG以来だ。
何とか乗り遅れずに済んだけどモヤモヤ
打ち合わせと店舗視察を終え、同僚とディナー。香港式叉焼が大好き。ど定番が美味しいのです。ご飯にも特製ダレをドバドバかけてくれる。
このフードコートは穴場でおすすめ!
いつものCX524。成田に朝6時半着の深夜便で帰ります。
Travel Tracking
Comment