Day 12019/05/17
いつもの旅の始まりの儀式。つるとんたんでちゅるっとうどん!
Day 22019/05/18
マルコポーロクラブ Greenの列に並んでみます。早く乗り込んだところで別に何もないけど、混雑時に専用カウンターでするっとチェックインできるのはありがたい。
横浜あたりかな
ふじさーん。
Move beyondな新ブランドキャンペーン開始直後なせいか機内食がレベルアップしていて驚く。ビーフの煮込みにマッシュポテト、ハーゲンダッツ!
香港から上海PVG行きKA896便に乗り継ぎます。荷物は羽田から上海までスルーにしてもらったので楽々。
A Dog's Way Homeという犬の映画で号泣。。。犬の映画はアカンと分かっているのだが。
延々taxiingの末、やっとターミナルが見えてきました
龙阳路まではリニアモーターカー、マグレブで移動します。なかなか最高時速431km/hの時間帯には当たりませんねぇ。
龙阳路の駅からタクシーでホテルへ。全く違うホテルに連れていかれて遠回りしましたがそれでも1000円はかからず。上海はタクシーが安いです
先に到着済みの女子会に合流。
ほんとにここ、中国なんですよね?笑
Day 32019/05/19
朝食を求めて街をふらふら
特にめぼしい店もなく、ファミマ全家で肉まんとお茶を購入。辛うじて読み方のわかった酸菜肉包、ちゃんと買えたよ。笑
これで150円もしなかった。
竹で組まれた工事の足場。香港とはまた様子が違いますね
レインボーブリッジみたい
室内に階段がある!どうやらアップグレードしてくれたようです。Loft Suite。だがしかし窓がないのでカラオケルームみたい。爆
ランチは四川料理のお店へ。辛いものが苦手なおぢさまと合流する前に思い切り食べておこう!笑
台湾girlsと私の趣味でいっぱい頼んじゃう。いまどきは注文もお会計もテーブルのQRコードからwechat payで。入金する術のない日本人チームはなす術なし💦
タピオカミルクティーを調達して展示会場へ向かう
明日からの展示会頑張ろうねぇ、なディナー
牡蠣の入ったチヂミみたいなもの。カリカリ。
牛肉のお団子
またまたファミマで朝食。香茹菜包。茹の発音が分からずスマホで写真撮って指差し方式!一個2.5元、って40円もしないよ
Day 42019/05/20
展示会組とは別行動で中国の代理店主催の新製品発表会に同行。本番前にらんち。
鰻でもナマズでもない川に住んでる生き物、らしい
豚足の味付けが好きでした
朝7時からお店の陳列をしなきゃいけないので香港に戻ります!
お腹空いたので味千ラーメンでチャーハン。すごく辛い‼️
だいぶ時間があるので足マッサージに行こう
個室があるようなちゃんとした店でした
1日ハイヒールだったので生き返りました!
当然ながら香港、マカオ、台湾行きは国際線扱い
疲れすぎて爆睡
九龍駅に着いたのが夜中の1時近くでタクシーの順番待ち列に並んでホテルにたどり着いたのが1時半過ぎ。。。フロントのお兄ちゃんが観光MAPやらいろいろくれようとするのだがもう20回くらい来てるから大丈夫だよ。
明日は朝7時に海港城の売り場に集合。眠
ベッドサイドにUSB充電器。
朝6時半過ぎにチェックアウト。昨日と同じフロントのお兄ちゃんにほとんど寝てないじゃんとかいろいろ話しかけられ、お水を一本プレゼントしてくれた。重いけどありがたし。
Day 52019/05/21
無事、陳列作業を終えて開店時間まで休みがてら朝食。大家楽で粽のセット。タッチパネル式の自販機で写真付きメニューを見ながら選べて、決済は八達通で。上海なら全部スマホで済むんだろうが、これくらいでちょうど良い。笑
ゲラン様のイベント
銅鑼湾の時代廣場に移動
相変わらず日中は人がいない。笑
らんちは牛バラ麺。デフォルトの幼麵が出てくるかと思ってたのに河粉出てきたー。たしかに牛腩河って書いてたわー。修行が足りないな、、、
またアップグレードしてくれたみたいで最上階。今度はちゃんと窓がある!
バスタブもついてる!
ありがたく湯船に浸かってから寝ました
Travel Tracking
Comment