最近大注目されてる台南へワンデートリップ!長い間台湾の中心地だった台南は、日本統治時代の建物がたくさん残っています。行きたいところがたくさんありすぎて困るよ台南。
Day 12018/01/07
高雄から電車に揺られて台南へ。
台鉄高雄駅(台鐵高雄火車站)で自強号に乗って30-40分くらい。
(新幹線は、台南の駅から街中まで遠いので使わない方が良いです)
台南の歴史建造物探索には丸一日あっても足りないくらいなので、今回は小走り。駅からタクシーで安平へ。
近くのお寺。
彫刻へのデコりがキッチュ。
こういうのちょいちょい見かけます。
安平老街をぶらぶら。
安平老街をぶらぶら。
豆花で小腹を満たします。
安平からバスに乗って、フォトジェニックな街並みが広がる神農街へ。
趣深い建物が並んでいます。
古いものを残そうっていう気持ちが素敵ですよね。
どこも絵になる!
神農街へ来たらやっぱり撮るでしょ。
目栮Muerという名のセレクトショップ。
なんと読むのか分からないけど、キクラゲ..?
器などの雑貨を置いてあるっていうので来てみたけれど開いてなかった。。
すごく素敵そうなので台南に行かれた際にはぜひ!!
ぶらぶらします。
台南にはおしゃれなカフェがたくさんあるけれど、ここ来了はとっても居心地が良かったのでオススメです :)
来了にはコートヤードがあります。
赤崁樓。
オランダ人によって築城された旧跡です。
赤崁樓でのナイスアングルw
ひとまず食べようかき氷。
二人でちょうど良い量。
台南と言えば林百貨店!
リンじゃないよ、ハヤシだよ。
林さんが出資して出来た百貨店です。
こんな建物がデパートなんて!
羨ましい!
昔の建物って、照明が可愛いんだよなー。
この箸置きが可愛かった!
屋上。気持ちよすぎます。
屋上。
ポストいい!
最後にお茶を飲んで高雄に帰ります。
求めていた茶藝館とは違ったけど、美味しかった。
台南は何度来ても楽しめそうな素敵な街でした :)
Travel Tracking
Comment