こんにちは、4か月かけてヨーロッパアフリカ周遊を計画しているNatsukiです!
今回はスペインからスイスに入っております!しかしおそらく友人の関係でチューリッヒはちょっとしか回らないので・・・笑
地元の人のマイナースポットを紹介してもらいたいと思います!
アメリカでの"Couchsurfing"や”workaway"の体験記もCompathyにまとめているので是非見てってください!
【アメリカカナダ2か月10都市の旅】
⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27519
【Workaway徹底解説】モントリオールで2週間タダでの滞在体験談!!【登録方法解説編】
⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27886
第1章 緑の国アイルランド国立公園周遊記!
⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27972
第2章 【イギリス】ハリポタの街ヨークとマンチェスター回ってきた!!
⇒https://www.compathy.net/tripnotes/27979
第3章 【アイスランド】キャンピングカー借りて一人でアイスランド回ってきた!!
⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28001
第4章 独立の炎燃え盛るバルセロナ一人旅!!【ヨーロッパアフリカ4か月一人旅】
⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28031
第6章-10章(イタリア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、リトアニア、ベルギー、オランダ、ドイツ)
⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28051
第11章-14章(ドイツ南部、オーストリア、フランス、ロンドン)
⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28174
Day 12017/11/10
(次章、イタリア⇒https://www.compathy.net/tripnotes/28051)
こちらがバーゼルの空港。
面白かったのがこの写真、なんとバーゼルの空港は国境に跨がっているのでフランスへもドイツへもスイスへも出られるのです!
そしてフランスの電波が届いていたことも驚きでした!
そして初めに向かったのがバーゼルの旧市街への入り口となる、Spalentor門
なんだか中世の別世界への入り口みたいな感じでちょっとテンション上がりました笑
奥にちらっと見える市街がいい!!
もうちょっとうまく撮りたかったな・・・。
こうすればちょっとは見やすいかな??
そしてこちらが旧市街。
いやー、なんともゲルマン系の建築様式が広がっていてきれいでしたわ・・・。
今日はそれほど時間がないのであとはここだけ。
バーゼル大聖堂といいます。
しかし、到着が5時で4時までの入館はできず・・・!
外観だけでもどうぞ。
写真はありませんがその下は遊園地になっていて子供たちの憩いの場になっていました、雰囲気良し。
Day 22017/11/11
そしてチューリッヒにやってきました!!
相変わらず街並みがきれいですよね!
そして今日はスイスにいる友達に案内してもらっています!
バスが一時間遅れて一時間待たせたにもかかわらずまずは見晴らしのいい丘に連れて行ってもらいました!
遠くにかすかにでも教会が見えるのがいいですよね。
こちらの右の旗はチューリッヒの旗とのこと。
初めて見ましたしいい旗だなあと笑
そこから向かったのがこちらの教会。
中には入っていませんが、カトリックな感じがしますね。
次はスイスチューリッヒに面する湖を見に!
しかし今日は雨だったのでちょっと見晴らしが悪く・・・。
晴れだったらきれいなんだろうなって思います!
街並みはこんな感じ。
次はプロテスタントの教会で有名なGross munster
中がキレイだった!んですけど残念ながら撮影禁止でした・・・。
この日最後に彼が連れて行ってくれたのはスイスで観光名所としても名高い大学。
ちょっと早稲田っぽいのでは!?笑
この日はチューリッヒに向かいます!
ということでバーゼルからのバスを予約したのですが、なんとバーゼルのターミナルはドイツに笑
国境なんてあるようでないのかもしれませんね。
そして見どころはその大学からの景色。
登るの大変だった・・・!!代わりにご覧の素晴らしい景色を見ることができます!
明日はというと、友達が近くの有名な滝に連れていいてくれる!!ということでめっちゃ楽しみにして眠りにつこうと思います・・・。
Day 32017/11/12
今日はチューリッヒの友達にシャフハウゼンに連れて行ってもらいました!
ライン川沿いに広がるドイツとの国境の街です!
しかし大雨だったので今日は少しだけ・・・。
川沿いの街にはなんだかかわいいぬいぐるみが窓から顔をのぞかせていました笑
この町一番の見どころはこのMunot!
中世時代のお城がまだ残されているのですが外観の写真を撮り忘れたー!!
でもでも!!
このきれいな中は撮ってきましたよ!
雰囲気めちゃよろしかった・・・。
次に行ってきたのはこの町にあるヨーロッパ随一の滝であるライン滝に行ってきました。
いや、しかし寒すぎる!!!
それでも頑張ってみてきました笑
この滝の見どころはおそらく夏なのですが笑
水量が他の川より多いので壮大に見えると思います!
そしてそれで今日は終わったのですが、今日あった面白い景色を一つ。
この看板たちは決してお墓ではなくてですね笑
スイスの連邦全ての旗がでています!
一個一個見慣れないものですけど、なんだか中世って感じが出てていいなってなりました
Travel Tracking
Comment