世界で5番目に小さなミニ国家であるサン・マリノ共和国は現存する世界で最古の共和国です。イタリアのリミニからバスで日帰りで訪れました。世界遺産に登録されたのが2008年ですので私が訪れたのはそれ以前になります。ということでそろそろ2回めに行きたいと考えている今日この頃ですw
Day 12006/11/20
リミニからのバスを下車して街の中に入る前の一枚。街は城塞に囲まれています。
サンマリノ市からティターノ山のふもとに位置するボルゴ・マッジョーレへはケーブルカーが出ています。このときは行きませんでした。
国旗は2011年に新しくなったそうなので、この国旗も現在は使われていません。今のものはより青が薄くなって中央の国章も一新されています。
サン・マリノ市にある大聖堂はこの国で最も重要とも言われている協会です。
残念ながらサン・マリノ滞在中に猫を見つけることはできませんでしたが、犬はいました。もふもふしたかったですw
歴史あるロッカ・グアイタ。3つある砦のなかで最古のものです。11世紀に作られたものだそうです。
街は坂が多いですが歩きにくくはありません。古い街並みを楽しむこともできます。
ロッカ・グアイタの中にはこんな壁画も。これはあまりに予想外でしたw
でも良い意味で予想を裏切られたので良かったです。
2つ目の砦、チェスタの塔。ここから眺める景色も素晴らしいです。イタリアは海に近い観光地が多いですが、こういう山の街もよいですね。
やはり景観は素晴らしいです。あまり天気が良いとはいえませんが、十分絶景を堪能できました。
グアイタに戻りました。ここからの眺めも楽しみました。小さな街とはいえ街歩きが楽しいです。
3つある砦の3つめ、モンターレ。ここの景色もやはり美しく、絶景ポイントとなっています。
プッブリコ宮殿は街の中心リベルタ広場にある政庁舎です。現在の建物は19世紀後半のものですが、フィレンツェのヴェッキオ宮殿にインスピレーションを得たものだそうです。
プッブリコ宮殿の内部はこの部屋を始めとして、大きくはありませんが見ごたえがあります。行って良かったです。
イタリアでも(多分サン・マリノでも)大人気のドラえもんですが、さすがにコレは酷いと思いましたw
サン・マリノのポストは白色です。そしてちゃんと国旗もデザインされています。オシャレですね。
滞在中あまり天気が良くなかったのですが、帰る頃になって青空が・・・。もっと早く晴れてほしかった気持ちもありますが、とにかく綺麗な空が見られて良かったです。
Travel Tracking
Comment