Day 12016/11/02
ホノルル空港からバスで移動。
DTFで解散後
同じ部屋の同僚と
ごはんを食べにgoofy cafe & dineへ。
今回JTBだったのでolioliバスに乗って行きました。
メニューはこんな感じ。
アロハテーブルとかと同じ系列のようで
入りやすかった。
店内◎
冷たいスカッシュ的なものと
暖かいスープと
料理2品オーダーしました。
ローカルコーンフライドライス
ボリューム!アツアツのヤツどーん!
美味しかった。
ただ、日本では朝7時だから
体がびっくりしてしまい
2人では全部食べきれず…
カフクガーリックシュリンププレート
こっちにもごはん付いてる!ピンチ!みたいな。
当たり前なんだけど
毎度ハワイはボリュームにやられる。
その後、社員旅行中に挙式をあげることにした後輩がいたので
その日着る衣装を探し回る。
どうしても、この日に終わらせておきたかった!
結局エンジェルズバイザシーのマリオット店
(いまは移転のため閉店されたよう)
で、それっぽいものを買って
ゼーハーしてホテルへ戻りました。
そのときのコーヒー。一気に疲れたから癒された〜
今回のホテルは
ハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾート&スパ
(長い)
KAI COFFEEやABCストアが3軒あって
何かと便利。
ハワイは歩くのが苦じゃないけど
やっぱり便利なものは便利!
日本から予約して行った
RUTH'S CHRIS
オアフ島にある2店舗のうちのホノルル店。
肉を食べたい人たちを集めたら11人になったので、
ワイキキ店は2組分かれても席がない状態。
ちょっと離れるけどホノルル店を予約。
こちらも本当は2組でしか取れなかったけど
たまたま席があきそうだったようで
当日少し待ったら同じテーブルに案内してもらえました。
テラス席だったからかな、でも気持ちよくて
スタッフの人は気にかけてくれるし
全く問題なしでした!
それと、たまたま水曜日だったけど
ルースはWine Wednesday!
ボトルワインが25%offというラッキーな日!
ディナーに行くなら水曜日!
バーベキューシュリンプ
ルースのチョップサラダ
美味。オシャレやん。
トマホークリブアイ
ジュージュー言ってサービングされたトマホーク。
フォトジェニックだったし美味しかった!
ポーターハウスステーキ
こちらも美味しかった!
ライス。すごい量。
この他、ポテトグラタン、アスパラのグリルをオーダー。
ぜんぶ美味しかった。
ライス以外。笑
Day 22016/11/03
2日目はWPI利用。
日本から予約していたので
指定の時間にホテルでピックアップしてもらえて
12時間272$+チップ15%
日本語ばっちりのドライバーさんでプラべート観光ができる。
何度目かのハワイで
パール・ハーバー、カイルア、ラニカイビーチ、ノースショアでサンセット
だけが希望だったので
他は適当に連れて行ってくれて楽ちん。
そんな訳で早速予定にないレナーズベーカリー。
日本じゃない〜(当たり前)
初めてのマラサダ。
ちなみに、社員旅行では毎度
朝食ミールクーポンが全日つくので
この日もホテルで食べたあと
既に満腹スタート。
食べれるか心配だったけど
見た目に反してペロリと食べられて
すごく美味しかった!
ビックリ。
場所的にはちょっとあれなので
立ち寄ってもらってラッキー☆
1回行っとかないと、と
パール・ハーバー。
ここは全員(未)
パール・ハーバー
ホールフーズマーケット
ぶらぶら
みんなで食べ物調達。
わたしはトートバッグ購入。
イケメンの店員さんに並ぶ日本人。
みんなでイケメンイケメンとこそこそする。
トム・クルーズか。
ラニカイビーチへ
綺麗〜
のんびり浮いてるだけでも幸せそう。
次はプカプカしたいー
ドールプランテーションにも寄ってくれて
みんなで一つのアイス食べる。
お腹減らないんだよ〜
モヤさまに出た
ソープファクトリー。
通りすがりに寄ってくれた。
本当なら、お土産買ったりした方が
ドライバーさん的には良かったのかもしれないけど
みんな見るだけ…ごめんなさい。
石鹸作れたりもするみたい。
ガーリックシュリンプは何回でも食べたい。
ドライバーさんに予約してもらった
ガーリックシュリンプ。
上品な味だった!
わたしが知ってるガッツリタイプではない。
美味しいけど、ガーリックシュリンプ(済)にならなかった。
ガーリックシュリンプのお店番。
日本が好きみたいで
食べてたら人懐こく話しかけて来て
お気に入りのバーを教えてもらったりした。
新しくなったマツモトシェイブアイス。
お腹空かないからまたしても見るだけ。
ノースショアでサンセット
ほんとはサンセットビーチ希望だったんだけど、渋滞や前後の予定に合わせて今回はパス。
ちょうどサーフィンの大会があってて
人が多かった。
見てて飽きない波乗りの様子。大興奮。
波の高さとサンセットの輝きがすごい!
サーファー
絵になるねー!
そろそろ退散…
いったんホテルに戻ってから
少しして夜食を食べにマリオットへ。
Arancino di Mareでイタリアン。
1日満喫〜
Day 32016/11/04
3日目は夜ごはんを全職員で食べる日で
ある程度時間に限りがあったりして。
サービスで付けてもらえたオプショナルツアーから
ハナウマ湾でのシュノーケリングを選んで
ほぼ女性陣全員で朝から参加。
武士道のタトゥーが入ったこの人が
すごく親切で泳げない人(わたしも)を両手に引いて
遠くのお気に入りスポットまで
泳いで連れていってくれたおかげで
たくさん魚の群れに会って
楽しい思い出やった。
珊瑚すれすれを行くから絶対に傷つけないよう
海藻になった気持ちでただただ浮いていただけのわたし。
波に酔って途中まじでやばかった。
すごく楽しかったのがわかる
みんなにっこにこの写真も
武士道が撮影してくれた。
テラス席で比較的お手頃な
ブッフェスタイルのお食事。
花火も上がって楽しかった。
そういえば、ここで
SHIHOさんと秋山成勲夫妻とすれ違ったけど、
SHIHOさん一瞬で、なんかこの人違うってわかるスタイルの良さ。
秋山成勲さんは、先に通過したSHIHOさんを探しながら
わたしたち団体の中を
キョロキョロと通過して行きました。
ちょうど時の人となった頃で
ネタみたいな感じで利用したけど、
予算もあってか、
料理自体は余り記憶には残らない内容でした。
moniで色々購入。
強気な値段でためらいつつも…
かわいすぎるんだもの。
この後、着て帰る服がなくて最終日用にTシャツも購入。
夫にもお土産にTシャツ。
兄家族にはタオルを…。
Day 42016/11/05
ミールクーポンを使っての朝食で
絶対に絶対に欠かせないのがカハラホテル。
ミールクーポン使えなくても必ず行きたい。
大好き。
(地味に納豆がめちゃくちゃ美味しい)
この雰囲気が大好き。
いつか泊まってみたいな〜
その後はアロハ探し。
同僚の子がお土産に買うというので
ザクザク探す。
店内ぎょっとするくらいアロハだらけ!
わくわく
色んなアロハがあって、
試着しながらあーでもないこーでもない!
アンティークとレプリカが
セットでつられてたり。
この中にこの店の中で
1番高級な、アンティークのアロハがうつっています。
女性が描かれたアレです!
バルコニーでぐびぐび。
ちなみに、部屋はかろうじて
オーシャンビューて感じ。
モアナサーフライダーかっこいいなぁーっていつも思う。
小さいけどバルコニーで
休憩するの気持ちいい〜
最後の晩餐はベトナム料理
ちょっと外れにあるけどバスとタクシーで。
(道に迷って不安になったのでタクシーに変更)
これは蟹カレー。美味しかった!
ライスにしちゃったけど
パンがオススメらしい…
(マイランにも行ってみたい)
フォー
こちらも美味しい〜!
生春巻き
自分で巻きながら食べるスタイル。
めちゃくちゃ美味しい!
隣に来ていた家族連れの方が
写真撮りましょうか?と
声をかけてくださって
甘えてしまいました。
BYOBのお店で、
持ち込まずに食事だけ楽しんだけど
腹ぺこだったのに
お腹いっぱいになって食べきれず
お酒飲んでたらもっと残してたかも…
最後はバルコニーで
お酒を飲んで
帰りたくないけど帰りたい
(猫に会いたい)
複雑な夜を過ごしました。
ハワイ好きだーーー
Day 52016/11/06
最後のモーニングは
ハレクラニへ。
のんびり出発までの最後の時間を過ごす…
ロイヤル・ハワイアンと迷ってたんだけど
別のグループはロイヤル・ハワイアンで
ノリさんに会ったそう。
写真撮ってもいいよって声掛けてくれて
皆で写真撮ってもらってた。
羨ましすぎる〜
Travel Tracking
Comment