6日間以上ハワイに滞在するなら、ワイキキだけはもったいない!
ノースショアやカイルアを中心に巡り、ハワイの魅力を堪能する6日間の旅をしてきました。
1日目は車を借りてワイキキ周辺で、2日目からはカイルア、4日目からはノースショアへ…
美味しいものを食べて、各地でお土産も買えるプランです。
【Blog】
http://ameblo.jp/soudan-yaku/
【pualena】
http://pualena.shop-pro.jp
【Instagram】
@mayu_pualena
Day 12013/08/13
ハワイでレンタカーを借りるなら「Dollar Rent A Car(ダラーレンタカー)」。
ハワイでノースショアやカイルアに行くならレンタカーを借りて損なし!
日本から予約すると割引も適用されて便利♪
実は現地の方がレンタカーを予約するよりもだいぶお得なお値段だとか…
ペットを買っている方にオススメなのが「petco(ペトコ)」。
量り売りのワンちゃんクッキーが便利でいつも買っています。
見た目が可愛いのはもちろん、目的別にお菓子が作られているのも魅力で、愛犬の健康を考慮してお土産を選べるのが嬉しい!
夜でも美味しいプレートが食べられる、「kaka'ako Kitchen(カカアコ キッチン)」。
ハワイの食材に、アジアや西洋の調理法、味付けなどをミックスさせたユニークでありながら、日本人好みのお味です。
スイートチリチキンがおすすめ!
Day 22013/08/14
美しくて、人が少ないビーチと言えば「Waimanalo Beach(ワイマナロ ビーチ)」。
カイルアに行く途中にあるビーチなので、是非立ち寄ってほしい場所です。
ただ、車上荒らしなども多いと聞くので、車の中には何も置かないよう、十分注意してください。
オーガニックな食材、食品を買うなら「Whole Foods Market(ホールフーズ マーケット)」。
今回はオーガニックなジュースを購入。
果物や野菜そのものの味を感じられて大満足。
プレートランチが充実している「The Food Company Market & Cafe(ザ フード カンパニー)」。
カイルア周辺で、日本人の少ない穴場ランチを楽しみたいならここ。
ボリュームたっぷりでリーズナブル。
ハワイアン料理の定番、モチコチキンが絶品でした。
Day 32013/08/15
ハワイの海と言えば、「Lanikai Beach(ラニカイビーチ)」。
全米ナンバーワンにも選ばれたこのビーチは人も多いのですが、美しく、小さな子供や犬もたくさん遊んでいるビーチ。
ハワイに行ったら必ず何度か訪れています。
Lanikai(ラニカイ)のお気に入りのトレッキングスポットは「Pillbox Tail(ピルボックス トレイル)」。
ここは今のところ、オアフで一番オススメのトレッキングスポットです。
ピルボックスから眺める景色は格別!
カイルアで甘いものが食べたくなったら「Crepes No Ka Oi(クレープス ノカオイ)」。
No Ka Oiとはハワイ語で、英語の「BEST」と同意。
私の中では大ヒット!
スイーツならパンケーキでもジェラートでもなく、ここのクレープがNo Ka Oiです。
食事系クレープもあります。
Day 42013/08/16
ハワイの植物や自然を存分に感じるなら「Waimea Valley(ワイメア バレー)」がオススメ。
その中でも「Waimea Falls(ワイメア フォールズ)」は滝の近くまで行けるのが魅力。
入場料は大人15ドル、子供7.5ドル。
ちょっと高いけれど、園内は半日楽しめる広さ!
ランチを持っていって、ピクニックも楽しみました。
ハワイでサンセットを見るなら「Sunset Beach(サンセット ビーチ)」。
その名の通り、サンセットが美しく見えます。
広いビーチで、人も少なく、ベストポジションでサンセットを拝むことができます。
Day 52013/08/17
美味しいコーヒーを買うなら「Waialua Coffee(ワイアルア コーヒー)」。
お店の裏に農園もあり、また色んな豆や焙煎方法のコーヒーを試飲できるのも嬉しいです。
コーヒーのみならず、調味料やお土産品も売っています。
おしゃれな石けんを買うなら「North Shore Soap Factory(ソープ ファクトリー)」。
お店の中から、実際に石けんをつくる様子を見ることができます。
こじんまりとしたお店ながら、見た目も可愛く、様々な香りの石けんが揃っているので女性には是非行っていただきたいです。
Day 62013/08/18
ノースショアでガーリックシュリンプを食べるなら「Macky's Shrimp Truck(マッキーズ)」。
私はいつも「Butter Garlic Shrimp(バター ガーリック シュリンプ)」をオーダーしています。
ワイキキの路面などに置いてあるフリーペーパーマガジン「Kau Kau(カウカウ)」にクーポンがついているのでMacky'sを訪れる際はお忘れなく!
」
ノースショアでシェイブアイスを食べるなら「Aoki's Shave Ice(アオキ)」。
お隣さんのMatsumotoは更に行列が長いけれど、なんとなく私はいつもAokiに行っています。
お気に入りのフレーバーはLilikoi(リリコイ)とサワーアップルです。
Travel Tracking
Comment