Day 12017/08/29
バンコク〜シドニー 機内食
ビーフとパスタ
バンコク〜シドニー
チキンとライス
ガパオライス的なもの
Day 22017/08/30
シドニー 到着前。
夜と朝の境目。
ホテルの近くのサーキュラー駅。降りてすぐ、オペラハウスとご対面。
外国人だらけのカフェに入りきれず、さまよい歩いた先のTHE STARのフードコートみたいなところで、なぜかサーモンのお寿司。
その後、さまよい歩きながら目的地のフィッシュマーケット。
話によく聞くロックオイスターもありました。
ツアーではいかないようなホテルをと思い、サーキュラーキーのすぐ近くのサースタンフォードアットサーキュラーキーに宿泊。小さなホテルで新しいとはいえないが、ヨーロッパ調の家具で雰囲気がよく、フロントの方も英語の解らない私たちに笑顔で接客してくれました。
ロードネルソンブリュワリーホテル。3シーツというビールが有名と聞いていたので注文。個人的にメチャメチャ好きな味。この旅で1番思い出に残った!
Day 32017/08/31
翌朝、日本人には馴染みのないヴァージンオーストラリアでウルルへ。
部屋に置いてるウルルの必需品の水。ロビーには一本4ドルで売ってたけど、部屋の中では二本で6ドル。
泊まりはアウトバックパイオニアホテル。
Day 42017/09/01
カタジュタサンライズと風の谷英語ツアーに参加。英語わかりません…。カタジュタサンライズ会場に行くもカタジュタサンライズはいまいち感動せず。みんな遠目に見えるウルルの写真ばっかり撮ってました。地平線から登る日の出とウルルとも綺麗です。
アウトバックでバーベキュー。向かいで焼いてたブリスベンのおじさんに話しかけられました。ここで焼きながら外国人と話すミッション達成。フィールドオブライトに参加するため早めに行ったらまだ少なかった。7時過ぎくらいからどんどん増えていきました。
Day 52017/09/02
ウルル登山挑戦も、しかし度胸試しの部分で断念。とても急だしこの部分で風が強かったです。この調子だと頂上はすごい風だと思い辞めました。登った人もとても風が強くて本当に死ぬかと何回か思ったと言ってました。
最高の天気、この時期のウルル好きだな。
メルボルンへ移動。ヤラバレーへ。お目当てのドメインシャンドンです。オシャレ!
こんな感じでテイスティングします。一杯一杯説明してくれますが、何しろ英語がイマイチわかりません。全部で6杯です。
Day 62017/09/03
コアラ、寝てます。
カンガルーよりワラビーの方が可愛い!
大自然を感じます。途中、馬や牛、羊も沢山います。
この日はあいにくの雨。グレートオーシャンロード入り口。
雪が降って来て道には積もってます。
Day 72017/09/04
12人の使徒。暴風と雨、からのあられ!飛ばされて落ちるんじゃないかと死を意識しました。7時間かけて行ったけど、見たのは5分くらい。
Travel Tracking
Comment