Day 12017/07/15
Vietnam Airlines利用なので第1ターミナル北ウイングより出発です
VN311 NRT-HAN
機体はB787
カッパちゃんとは別々に航空券を買ったのに通路を挟んでお隣の席でした
ハノイに到着。国内線に乗り継いでダナンに行かねばなりませんがここは国際線ターミナルでした。。シャトルバスがちょっとわかりづらい。
指定の搭乗ゲート前で待機。が、一向にスタッフは現れず、、、
いつの間にかゲート変更になったらしく、2人で大焦りで走る!
置いて行かれなかったのは嬉しいが2時間のディレイ。ディナーはホイアンで食べたいのでバーガーキングで小腹封じ程度のおやつ。
今度こそ!
ここぞとばかりにひこうきの写真を撮ってしまう私たち。笑
VN181 HAN-DAD
後ろから乗り込みます。
かっこいい。
ふだん、こんなアングルで写真はなかなか撮れないですから。。
A321
ダナン到着。結構揺れました。遠くで何度も稲妻が見えたようです。ほんとはwindow seatだったけど、既に座っている人がいる。。通路一本の小さな機体で巨体の2人を動かすのは適切でないと判断。ひたすら眠っている間に着いていた。。
空港からタクシーを飛ばし、宿にチェックインして街に繰り出したのは21時半過ぎ。
お腹ぺこぺこなのでディナー場所の確保が最優先。
ほんとは浴衣を着てランタン背景に写真を撮るはずだったカッパちゃん。。涙
具沢山な海鮮焼きそば的なもの。明らかにインスタントラーメンだったけど悪くない!
ガーリックシュリンプは微妙かなぁ
食後にバナナとお茶のサービスが!びっくりするくらい青いバナナだったけどちゃんと甘かった
ランタンとネオンのアンビバレント感
香港や台湾にもある感じのナイトマーケット
うちの営業女子が愛してやまないフレッシュココナッツジュース!
色とりどりのランタン
カッパちゃんとは別部屋を取りましたが、1人で使うには無駄に広いリビング
ベッドも大きい。日課の腹筋も余裕。
Day 22017/07/16
2日目の朝はWatermelon juiceでスタート!
朝食はフレンチトースト、オムレツ、ベトナムフォーの三択。フレンチトーストにしてみましたが、、ちょっと飽きる。カッパちゃんのオムレツは美味しそうー
アートギャラリーの番犬くん。かわいい
ライスペーパーに手描きしてるんだそうです
地元でも評判というコーヒー店で目覚めの一杯
Long blackを発注。豆はBuy 2 get 1 freeなプロモーション中。1つはカッパ、もうひとつはコーヒー好きな英語teacher、Jackに。
街中にこのピンクのお花
たまに色違いのも
ノンアルコールのモヒートで一服
ベトナムっぽい!
どこの露店も売ってるものはだいたい同じ
サムライという名の和食レストラン
お面のペインティング体験ができるようです
ランタンが美しいレストランのエントランス
黄色の壁と水色の組み合わせがおしゃれ
外国の道路標示版は結構すき。
職業柄、街のBeauty Salonが気になる
おさかな。氷とか見当たらないが大丈夫なのかな
人力車みたいなやつ
カッパちゃんとカメラ遊び。シャッタースピードを調整してシュッと。
雨で増水してるなー
この日のディナーはここ。オーナーっぽいおっちゃんに直接予約の意思を伝えてみる。名前も電話番号も聞かれなかったけど、顔をちゃんと覚えてるから心配しなさんな、と。ほんとかいな。。汗
カッパちゃんが
ピスタチオのジェラートをご所望なので朝のコーヒー店に
朝のアートギャラリーには他にもワンワンがいっぱい。誰か1人は番犬に徹する約束なのかな
宿の隣のランタン屋
宿のロビーにもランタン
今回お世話になったゲストハウス。カッパちゃんが見つけてきてくれた。フランス人がオーナーさんらしいです。
レストランの予約時間までしばし休憩
片時もカメラを手放さない私たち笑
レストラン、ちゃんと入れた!ホイアン名物を適当に頼んでみました
灯籠流し的な。キャッチセールスが凄まじい。笑
Day 32017/07/17
2日目の朝食ドリンクは練乳入りのベトナムコーヒー。
カリッ、モチッ!なバゲットと具沢山オムレツ。カッパちゃんは相当気に入ったみたいで2日連続でこれ。
川下り。ジャングルクルーズみたい?
パッションフルーツとバニラ味のジェラート♡
3泊目はビーチ近くへ移動。カッパちゃんとは別々のお宿。
チェックインはしたけど、部屋に入れるまであと2時間。。。
せっかくなのでスパにも行ってみたい
私の泊まるホテルのプライベートビーチには無理やり植えたっぽいヤシの木。。
1人で使うには贅沢すぎるお部屋。日課の腹筋もストレッチもベッドの上で余裕でできちゃう
筒抜けのバスルーム。もちろんスクリーンを下げて目隠し可能!
スパでBodyとFacialの2時間コース。Comfort zoneのトリートメントっぽい。Facialはもうちょっと繊細なタッチでお願いしたい感じかなぁ
結局お互いに寂しくなり、カッパちゃんを呼ぶ。
貸し切り状態の夜のプールで水遊び。ライフガード君が遊び道具を貸してくれた。日本の冬の水温が気になるらしい。笑
ディナーの後、カッパちゃんはタクシーで自分の宿に帰って行きました。。
Day 42017/07/18
日の出をひとりボーッと眺める
呑兵衛のカッパちゃんは目覚められたかな?笑
この日、私は深夜便で帰国、カッパはホーチミンへ。
朝食ビュッフェにはホイアン名物のカオラウも。日本の伊勢うどんがルーツと言われているので、あの柔らか〜い麺かと思いきやコシの強さにびっくり。タレの甘さは確かに伊勢うどんっぽい。
今回私の泊まった棟はこんな感じ。
チェックアウトは正午なのでギリギリまでビーチに繰り出してみます。
女ひとり、ビーチで何をすれば良いのか。笑
波が高すぎてシュノーケリングとか無理だよ
やっぱりダイバー的には海ってみんなで来るところ&潜るところ!
ホテルの無料シャトルバスに乗って再びホイアン市街へ
水質改善の日越共同プロジェクト
お土産買わなきゃいけないけど買うものが無いー
ベトナムで食べたかったもの。本場のフォーとバインミー。
チリソースももちろんお願いします!
30,000VND
約150円!!!
道路にはみ出た椅子に座って汗をかきながら頬張る
バイクを運転しながら器用にカートを引くおっちゃん
歴史的建造物いっぱい
面白いお茶屋さん。enjoy the silence. お客さんも店員さんも一切会話なし。オーダーはシートに記入、店員さん同士の会話も接客も手話。外はクラクションやら観光客の怒声で騒々しいのにここだけ別世界。
ホイアン付近のダイビングスポットといえばチャム島。いちおうダイコンとログブックは持ってきたけど結局行かなかった。透明度イマイチとかクラゲに刺されて大変とか。。
葉山のせんせー曰く、10mなんて見えすぎだよ、って。。慣れてる場所、気心知れた仲間との10mと見ず知らずの環境での10mは違うんだよー
コーヒー屋さんで雨宿り。Saigon coffee=コールドブリューなコーヒー+練乳。コーヒーはどこに行った?!
国内線でダナンからハノイへ。隣の席の兄ちゃんは名古屋に一年住んでたことがあるらしい。
ターミナル間移動のシャトルバス乗り場がやっぱり分かりにくい
往路の反省を踏まえ、搭乗ゲートの確認はしっかりと!
3種のお肉入りフォー、9USD
たっか!!!
免税店で化粧品でも、と思うも、買うものが無かった。。。
さよならベトナム。次に来るとしたら出張かなぁ?
Travel Tracking
Comment