Day 12012/07/18
日本~ベトナム~ロンドン経由、飛行機の窓からバルセロナの街が見えてきた。よく見るとサグラダ・ファミリア!
初日は乗り継ぎの連続で疲れたので、ちょっとだけ宿近くを観光。夜6時だけど昼間のような明るさ。
Day 22012/07/19
2日目はバルセロナのハイライト、ガウディの作品めぐり。まずは、カサ・バトリョ。
中に入るとこんな感じ。不思議な感じ。
続いてはカサ・ミラ。
バルセロナのシンボル、サグラダ・ファミリア。少し離れて見ないと全体がよく分からない。。
中に入ってみると、外観と違ってゴテゴテ彫刻もなく、意外とスラッとしたサグラダ・ファミリア。
こちらはガウディ作品ではないけど、世界遺産のサン・パウ病院。つい2009年までは現役の病院だったらしい。
青い空が気持ちいいグエル公園(人は多い。。)
中心部へ戻りサン・ジュゼップ市場をお散歩。
バルセロネータ海岸。街の中心からちょっと歩いただけでこんな海水浴場、水着持ってくればよかったな。
Day 32012/07/20
残念ながらシーズンオフのため試合観戦はなし。スタジアムツアーに参加。
実際に観客席が埋まったらすごい迫力だろうな。
バルセロナ・ダリ美術館。そんなに規模は大きくないけど、ダリ作品はたくさん(調べたら最近閉館したらしい)
モンジュイックの丘に上ると要塞モンジュイック城。
モンジュイック城からバルセロナの港を一望。豪華客船がたくさん停泊中。
Day 42012/07/21
バルセロナからの夜行列車でマドリードに到着。
まずはマドリードの中心プエルタ・デル・ソル広場へ。
巨大なプラド美術館。外観も立派。
レアルの優勝時にファンが集まることで有名なシベーレス広場。
レアルの本拠地サンチャゴ・ベルナベウ。
カンプ・ノウに続き、こちらもスタジアムツアーのみ。今度はシーズン中に試合を見に来たいな。
王宮前の広場。ストリートミュージシャンのバイオリンを聴きながら日陰で休憩。
サンミゲル市場でパエリヤやタパスをつまみながら遅い昼食。
旧市街の中心マヨール広場。
プエルタ・デル・ソルから伸びる繁華街のプレシアドス通り。朝とは変わってすごい人。(もう19時過ぎ)
Day 52012/07/22
ソフィア王妃芸術センター。ピカソの「ゲルニカ」が見られるモダンアートの美術館。
駅の中に熱帯雨林? アトーチャ駅から南のアンダルシア地方へと向かいます。
Travel Tracking
Comment