Day 12016/12/13
A21のバスで香港国際空港から重慶大厦(チョンキンマンション)へ!
高レートの両替屋さんが入ってる重慶大厦で両替!
九龍から滞在先の香港島へ!
フェリーで数分。
牛筋雲呑麺。
観光地価格?若干高め。
麺は細麺、雲呑は海老入りぷりぷり、牛筋は八角が効いていて美味。
セントラルからバスでビクトリアピークへ!
ピークトラムに乗らなくていい。という人は格安のバスで行けます。
日が暮れてからの帰りのバスはトラム同様激混みになるので注意が必要。
多少霞みがかってますが予想通りキレイでした。
ザ香港という感じの密集マンション
Day 22016/12/14
お粥なんて!と思っていましたが薄い塩味で量も結構あり良い朝ごはんになりました。
このフェリーは何度もお世話になりました。
目当ての香港島方面のスペースがイベントの準備でクローズしていて見られず損した気分。
尖沙咀側からの香港島
いわゆる100万ドルの夜景
100万ドルの夜景✨
Day 32016/12/15
気になっていたけど、たまたま滞在先の裏手にあったレトロスタバ。
レトロスタバ
値段は高め
なんとなく入った麺屋さん
言葉はわからないけどここの店主が愛想が良い。
日本でよくあるペラペラではなく、肉エビプリプリでうまい!
両脇に露店が出てるなかを突っ切って走るトラム
Noonday Gun
毎日正午になると大砲の空砲を撃って正午を知らせるイベント
Noonday Gunを見るために大砲の場所に続く地下通路の入り口を探して彷徨うこと数十分。結局分からず近くのショッピングセンターのインフォメーションで場所を教えてもらい何とか駐車場の奥から行けた。
正式の順路はワールドトレードセンター?の脇道?にあるこの半開きの扉から行けます。地味すぎて分からない。
トラムの終点
上環
ウエスタンマーケット
空港行きのバスは頻繁に出ているので安く済ませたい人はエアポートエクスプレスではなくバスで!
Travel Tracking
Comment