Day 12017/04/26
成田空港第一ターミナル。
アエロメヒコに乗ってメキシコシティ乗り継ぎ、ハバナに向けて出発です!
成田発14:25、11時間半のフライトです。
メキシコシティ着12:50(現地時間)。
次のフライトまで約5時間、空港で過ごしました。
オシャレな空港!
空港内のフォトスポット♪
CDMXとは「Ciudad de Mexico」の略で、メキシコシティの意。
「WINGS」というメキシカンに入って飲んだトルティーヤスープ。
メキシコのソウルフードと言われているそうで、アボカドや豆、トマト、チーズ、トルティーヤが入っていて美味しかったです!
出国ゲート。
お土産屋からセブンイレブン、スタバまでお店がズラッと並んでいて、充電スポットも豊富です。
スタバでおやつゲット!
アイスコーヒー@46ペソ(約280円)
ケーキ@43ペソ(約260円)
マフィン@49ペソ(約300円)
日本とフードメニューがけっこうちがいました。
手前は日本にあるケーキと似ているけど、もっと大きくて大味。
息子が食べているのはチョコレートマフィンで、やはり大きくて大味(笑)
メキシコシティからハバナのホセ・マルティ国際空港まで約2時間半のフライトで無事到着!
空港職員の女性がミニスカ&網タイツでした!!
荷物を受けとるまでに45分くらいかかり、さらに両替所に30〜40分くらい並んで、タクシーに乗ってホテルへ。
(下に書いた予算はタクシー代)
Day 22017/04/27
空港から20分ほどタクシーに乗って、ようやくホテルに到着!
日本から考えると、なんだかんだ24時間かかったのか…
快適さ・清潔さを考慮してハバナの新市街にある四つ星ホテルにしたため、部屋はとてもキレイでホッとしました。
ベッド自体はぼよんぼよん…泣
(下に書いた予算は1泊あたりの部屋代。キューバにしちゃ高い気がしたけど、家族旅行なのでここは妥協せず)
新市街にあるホテルからタクシーに乗って、旧市街の「カテドラル」近くまで行ってもらいました。
20分くらいかかり料金は20CUC(約2,300円)。
10:30頃散策開始です!さっそくこんな可愛い建物が登場!
中に入ると、手前だけ一般人も見学できます。
(もしかしたら館内ツアーを頼めば奥まで入れたのかもしれません。未確認)
この立派な建物は「アリシア・アロンソ・ハバナ大劇場(Gran Teatoro de la Habana Alicia Alonso)」。
キューバを代表するクラシックバレエダンサーの名前から来ているそうで、オペラ団やバレエ団の公演が観られるそうです。
立派なクラシックカーがたくさん停車中!
ハバナ旧市街にある「カピトリオ(旧国会議事堂)」。
アメリカの支配下にあった1929年、ワシントンD.C.にある連邦議会議事堂をモデルに作られたそう。
こちらもクラシックカーとの組み合わせがかっこいい!
カピトリオの反対側の道はこういう、いかにもキューバっぽい古くてカラフルな建物がいっぱいでした!
Travel Tracking
Comment