Day 12017/05/01
宮古島到着して、まずは老舗宮古島そばのお店で腹ごしらえ。優しいお出汁にこーれぐーすを少々。沖縄そばより食べ応えのある麺でした。
池間島までドライブ。途中の池間大橋。渡った先でグラスボートに乗りました
砂山ビーチで夕焼け鑑賞。白いパウダー状の砂浜は、波打ち際まで夕日を反射し、あたり一面シャンパンゴールドに染まります。言葉に出来ないほど美しい光景でした。
伊良部大橋近くのお宿。すまやどぅ あか浜やー。
2部屋のみの民宿ですが、ご主人の作る食事が美味しすぎる。現地の食材を活かした、宮古島懐石料理です。また奥さまのおもてなしも素敵で、部屋の冷蔵庫にはハーブティーがポットで用意されていました。
Day 22017/05/02
お宿には飼い猫(外猫)が4匹います。みんな人懐こく、テラスに出ると自然と寄ってきて撫でてあげると気持ちよさそうに寝転びます。
この日は朝から天候が怪しく、小雨の中楽しめる場所。。ということで、ユートピアファームへ。ブーゲンビリアのハウスは圧巻でした。
東洋一美しいと評判の与那覇前浜ビーチへ。天候は少し持ち直し、ビーチもキラキラ。
Day 32017/05/03
晴れたー!
シュノーケリング&カヤックツアーに参加。ゆうむつさんにお世話になりました。初心者でカナヅチの私にも優しく教えてもらえたおかげで、伊良部島の美しい海を満喫!
青いお魚の群れ。陽の光にキラキラと、輝きます。
通称クマノミマンション。たくさんのクマノミが集まる場所。
ニモ発見。カクレクマノミはふわふわのイソギンチャクの中に隠れてます。
シーカヤック。波が穏やかなのでスイスイ進みます。透き通る海は水面からも魚が見える!
カヤックで洞窟に入ります。ここは島の神聖な場所だそう。
昔は知る人ぞ知るスポットだったらしい17エンド。下地島空港の西側にあります。白い砂地のおかげで、海の透明度は半端ないです。
お宿の部屋から見る夕日が素晴らしいです。下はサトウキビ畑。
夕日を観ながら、地ビールで乾杯。
今日のご飯も美味しすぎました。目にも鮮やか。
本日のメニュー。
このお料理、ほっぺた落ちるかと思った!アカマチのオリーブオイル煮。奥さまが本を使って食材の説明をしてくださいます。
これも最高でした。宮古牛のハラミ。脂がのっているけどしつこくない。火入れも素晴らしい。
デザートまで抜かりないです。グアバのムース。主人が大絶賛。
Day 42017/05/04
朝ごはんの後の猫たちとのひと時。癒され度が半端ないです。居心地が良すぎて離れがたいお宿でした。
一路東へ。東平安名崎。灯台から見下ろすと、独特の地形と崖下の波の迫力が圧巻。
東平安名崎から少し北上したところにある吉野海岸。ここはもう、天然の水族館。海の透明度と魚の数が凄い!
この日は少し波があり。けれど、数十メートルは見渡せる透明度!珊瑚もイキイキとしています。
Travel Tracking
Comment