Day 12016/12/22
JALの成田-フランクフルト。国際線は日本のエアラインは初、フランクフルトに着くまで国外に出た感ゼロ。
トランジットが4時間ぐらい?ドイツきたならビール呑まねば!と乾杯。
ルフトハンザでドゥブロヴニクまで3時間程度?30分ほど遅延しつつ出発。
ドゥブロヴニク。空港からバスで30分ほどで旧市街へ。40kn、飛行機の到着に合わせて運行している。
クリスマスのイルミネーションとかショーウィンドウがとても可愛い。クリスマス屋台出てわいわいして楽しそうだったけど荷物もあるのでとりあえず宿へ。
B&B、スタッフさん不在であらかじめメールで連絡を受けていたパスワードで入る形式。ベッド可愛かー!
Day 22016/12/23
宿の窓を開けたら屋根の上に猫。
とりあえず朝の散歩に。
朝焼けのドゥブロヴニク。
お散歩中に、壁に抜け道を発見。
出たら海!!!ときめく!
朝ご飯。しょぼめのブュッフェだけかと思ったら、メニューがあって卵料理とかサンドイッチとか選べた。こちらハッピーオムレット、見た目も可愛い♡
これで2人で49€のお宿なので安い。
宿をチェックアウト、荷物は預け散策に。
まずはケーブルカーでスルジ山のぼるか!と思ったら運休…。
メインストリートの屋台。クリスマスの飾りやら、軽食、ビールなどなど。時間の都合でゆっくりカフェすることは叶わず。
城壁の上から。入場120kn。
旧市街から市内バスでバスターミナルへ。split 行きの高速バスのチケットを購入。
バスが来るまでの間に昼食。バスターミナル近くのレストラン、ランチメニューは一つだけだそうでpoparaという白身魚とじゃがいもの煮物。図らずも郷土料理が食べられ美味しくて満足。一人前40kn。
ドライブイン的な感じでスーパーとトイレとカフェのある駐車場にて休憩タイム。運転手さんがまったらカフェって30分ぐらいは滞在した??
スーパーの入り口にビッグカメラの2017年のカレンダー…。
split 到着。結構都会。またメインストリートにクリスマス屋台。
宿へチェックイン。ドゥブロヴニクでもそうだったんだけどインターネット経由での宿名とじっさいの宿名が違う…。ドゥブロヴニクは場所がわかりやすかったので困らなかったけど、今回は少し迷った。
散策&晩御飯探しへ。
クリスマス屋台は飲み物メインで食事がなかったのでメインストリートぞいのレストランへ。
ニョッキが美味しい!食感が出来合いのものとは違くて柔らかい。
Day 32016/12/24
あさんぽ。港から旧市街周囲をぐるりと。
朝食が7€でつくと言われたけれど買い食いもしたかったので近くのパン屋さんで調達。奥のケーキはクレームシュニッタという郷土料理。ふんわりカスタードが美味。
チェックアウト&宿に荷物は預けたままお散歩へ。海辺の森林公園の丘からの眺め。旧市街から歩いて20分もかからないでsplitの街が一望できる。
ソーラー発電でUSB充電ができる様子。あいにくケーブルを持っていなかったのでトライはならず。FreeWiFiも飛んでいた。
まったりカフェー。
旧市街散策。鐘楼も登れるそう。
ローマ時代の宮殿の遺跡がベースになった街なので地下はこのような感じに。普通に土産物屋が並んでいる。
旧市街の真横の青空市場。毎日営業らしい。名産のハチミツとか巣入りで瓶で売ってて、実用としてほしいならここで買えばいいかも。
ハムとかベーコンとか加工肉がやたら売っていたので、これ100gくれんかのーと切ってもらった。ベーコンの試食もさせてくれた。
海辺のベンチでランチ。
揚げドーナツがそこかしこに売ってるので購入。普通に美味しい。
split からkarlovacへ。事前に同行者が予約。
やや遅延して6時間ほどかかってkarlovac 駅へ到着。霧もかかってい寒い!気温は0度ギリギリぐらい。
翌日つかうバスターミナルの位置をチェックしつつ、宿にチェックイン。クロアチアはどこも内装が可愛い。bookingで適当に予約したのだけど、民泊のようで遅くについたためかチェックイン作業もなくおじさまにパスポートを回収される。クロアチアは民泊多いらしい。
ご飯を探しに外出。
karlovac の地ビール、karlovackoかーろばちこ。クロアチアのビールはラガー系が多いので総じて飲みやすい。
ハンバーガー、固めのパンと肉の塩気が絶妙。とても美味。
Day 42016/12/25
あさんぽ。アドリア海沿いのイタリア文化よりの街並みとは雰囲気が変わった感じ。
宿を早朝に出発のため、おじさまが起きて来ずなんとか娘さんが出てきてくれてとーちゃんやってるから細かいことは知らないよー的なオーラを出されつつなんとかチェックインアウト。目指すはZagreb。クリスマスだからか日曜日だからか乗りたいと思っていたバスが運休のため電車に変更。
しかし窓口が開いてなくてチケットが買えない!
電車自体も来るのかなぁ?と不安になりつつ、電車はきた。同じく窓口開いてないわあちゃーな現地の方々の動きに倣って乗車。無事車内購入できた。
Budapest行きなので乗り過ごすことは許されない…。
Zagreb到着。クロアチアの車内アナウンスは前触れのなく次の駅名をポッとアナウンスして終わるので油断できない。
バスでLjubljanaを目指すため、まずバスターミナルへ。10時のバスが出たばかりで次は14時。クロークに荷物を預けZagreb観光へ。クロークは1時間単位で料金取られる。
トラム駅で路線図眺めていたらトラムやフニクラはSundayは無料だと通りすがりのおば様に教えていただいた。
階段とかで十分な高さだと思うんだけど謎のフニクラ。タダだし乗る。
世界一短いらしい。
日曜日のクリスマスなので店はほとんど空いておらず、とりあえず散策。
クリスマス屋台でホットワインとかホットドッグをはむ。
バスターミナルを出発。目指すはLjubljana。
国境越えの検問。バスを降ろされて入国審査。
バスが2時間ぐらい遅延しつつLjubljanaに到着。できるだけTriesteに近づきたかったのだけど、この日のゴールはkoperにすることとして、マックのWiFi繋いで宿を確保。クリスマスの節約運行なのか、koperまで通常鉄道のはずがバス運行。バスターミナルとは別の所に待機していたからなかなか見つけられず焦って乗り込んだけど、Budapestからの電車が遅延していて接続合わせるため30分ほど出発が遅延。
koperに到達。スロヴェニア唯一の貿易港がある港町だそうで、旧市街の街並みが綺麗。
観光客向けっぽそうなお店に入りばんごはん。スロヴェニアのビールをとオーダー。イカがビールに合う。
旧市街の広場には屋台と臨時スケートリンク。
Day 52016/12/26
恒例あさんぽ。猫がなつこい。
旧市街は1時間ぐらいで回りきれる感じ。スーパーで缶詰買ったりしつつぶらぶら。
ホテルの朝ブュッフェに卵焼けるコーナーが。
乗りたいTrieste行きのバスが「イタリア人が働いている日は運行」ってことで例によって運休。
電車だと効率が悪いので、タクシーでTriesteまで。30€。
イタリアには入ったらなんだか急に空気が明るく都会感が出て来る。久々に拝む自動券売機でチケット購入しVeneziaへ。
駅のクロークに荷物を預け散策へ。まずはバポレットでサンマルコ広場を目指す。
カフェフローリアンでいっぷく。いいお値段した。
VeneziaからMünchenまでの夜行列車に乗る。
時刻表にMünchen行きがなくてマジで焦った。どうやらWien行きの列車と途中まで合体で走るらしくWienで表示されたりBudapest行きで表示されたり何が何だか…。
コンパートメント!二段ベッドで二階は転落防止のベルト付き。
ウェルカムシャンパンやらミネラルウォーターやらスリッパ・タオルなどのアメニティが充実。
Day 62016/12/27
6時過ぎにMünchen着くから5時半に起こすって車掌さんに言われていたので目覚ましかけて起床したらココドコ⁉︎状態。オーストリアのど真ん中でMünchenもVeneziaも程遠く、よくよく見ると電光掲示板に300min遅延の表記。マジか。
無茶スケジュールでこの日が帰国日。MünchenからさらにFrankfurtまで行かなければならない。MünchenからICE予約はしていたけどもはやとっくに出発している状況でいつ着くのやらもFrankfurt行きの電車の時刻もわからぬ。どうやらsalzbrugでWien行きの列車と解散。
salzbrugで機関部を付け替えドイツに突入したら速い速い。しかしもはやどうにもならない遅延具合で5時間遅延で到着。インフォメーションに行き、お兄さんにひどい遅延ぶりに対してcrazy crazy連呼されながら30分後に出るICEの座席を無事振り替えてもらった。ユーロナイトがcrazyに遅れたから一部返金されるけどEU圏に口座が必要との事。あるかーい。
München駅周囲をぐるっと眺めICEに乗車。
Frankfurtにやっとこ到着。本来は10時7分に着く予定だったのに到着15時とはこれいかに…。ICE内はFreeWiFi飛んでた。
飛行機が19時50分のため、ちょこっとスーパーとかチェックしてビール買ったら早々に空港へ向かう。
5時間遅延の不運の帳尻合わせなのか、エコノミーからビジネスに無料グレードアップという幸運に遭遇。
JALのラウンジでシャワー浴びたり軽食を取りつつ飛行機を待つ。
Day 72016/12/28
ビジネスはひっじょーに快適だった…。ウェルカムシャンパン来て、アメニティ貰って、ご飯美味しくて、シートはフルフラットで爆睡。
何度か予定通りに帰国できないのでは…とハラハラしたけど楽しい道中でした。
クロアチアは人も優しいし、トイレ綺麗だし、ご飯美味しいしとても良い国でした💕
Travel Tracking
Comment