1日目2016/09/03
まずは羽田空港で腹ごしらえ!肉だ肉だっ!
え、美味すぎる!これだけで帰ってもいいくらいだ…
お兄さんの接客がとっても素晴らしかった!
向こうは天気が思わしくないし、不安である〜
おっまだ免税やってる!急いでまわるも収穫なし。
とりあえず、搭乗前に景気付けのbeerを!常陸野ネストビールうまし。
出国後のエリアは飲食店も大充実。
2日目2016/09/04
カタール航空機内食。
和食(牛肉)にしたが、期待よりは…。洋食の魚は美味しかった。CAさんはすべてのメニューを説明してくださり、丁寧な印象でした。
機内食〜朝食〜
朝食は三種類から!
洋食のオムレツ、和食のおかゆ、そしてワッフル!!
…でもワッフルが水分を含んでぶよぶよに…お味はホットケーキミックスのような感じ😭フルーツ美味しいです。
空港はとても新しくきれい。トランジットカウンターもさほど並ばず。ただ出発ゲートまで距離があったのでコーヒーを飲みながら移動。
乗り継ぎ後の2度目の朝食!
またスイーツ系もあったけれど、今度は洋食を、チョイス。結果普通でした。
ついにザグレブ空港に到着!
空港はこじんまりしている。入国手続きはとくにカードも記入せずスーッと終わって簡単だった。
クロアチアっぽいコーヒーをいただきたかった☺️
美味しい、クリームが胃に来た笑
中央バスターミナルまでのバス待ち。30分に1本なので早めに並んでおく。
来た!チケットは中で買います。
中央バスターミナルから更にプリトヴィッツェ行きのバスに乗り継ぐ為バス待ち。空港に12:15着、15:00こちら発のバスにしていたけどちょうど良かった。クロアチアのビール、飲みやすくてオススメ!
バスは定刻前に到着。チケット購入済みのプリウトアウトした紙を見せて、荷物代だけその場で渡した。
ついにプリトヴィッツェ!
ちょうど良いお天気🌤
st2からホテルプリトヴィッツェまで少し歩くので荷物が重い方は注意です。
荷物を置いて明日のために下見。ホテルをくだると入り口があるので便利。明日は早起きして散策するぞ〜
下見を終え近くのセルフサービスレストランへ。お味が……でもテラス席で食べたら空気が美味しかった😂
3日目2016/09/05
朝一に出かけたプリトヴィッツェ。
途中から雨が激しくなり2時間くらいしか滞在できなかったけど大満足✨
チェックアウトを済ませバス待ち。10:55のバスをネット予約していたけど、不安でバス停のお兄さんに聞いたら、here!と教えてくれた😃
6時間ほどかけてスプリットに到着!途中土砂降りだったけれど着いたら曇りに。
夕方からスプリットに繰り出すと、晴れ間が!海辺のプロムナードを歩くだけで感動の美しさ。
スプリットの街中をフラフラ歩き、雰囲気の良さそうなこちらのお店に。予約は受け付けていなくて飛び込みのみokとのこと。見た目は悪いけれど魚介がとても美味しかった!量は結構多め。
4日目2016/09/06
朝からフヴァル島へのフェリーチケットを買いに売り場へ。
フヴァル島で一番眺めの良い場所へ。ここまではちょっとしたハイキングのようになっていて、夏場はバテるかもしれない。セミのような虫の鳴き声が少し怖かった…
上からはこんなにきれいな景色が!
クロアチア版、最後の晩餐が飾られている教会へ。15時〜17時は閉まっているので注意。座って海を眺められる生け垣みたいなスペースがあって落ち着いた。
フェリーの最終時間19:15まで時間があったので島内をふらふら散歩。どこを見ても絵になるなぁ。でも暑すぎて辛い笑
19:15のはずが少し遅れてみんなヒヤヒヤ…
5日目2016/09/07
翌日10時発のはずが9:15発のバスに乗れてスプリットへドブロブニクへ出発!途中たくさんのきれいな景色が見えた😊パスポート確認は割と適当笑
ドブロブニクのホテルに到着!ハネムーンらしくエクセルシオールに。デラックスシービューにしてもらったから景色◎
曇りだけど城壁のあたりへ。やっぱりドブロブニクは人が多め。賑やかでイタリアのベネツィアを思い出した☺️
ここのピザが本当に美味しかった!写真はないけどシーフードがオススメ!席数も多いからすぐ入れる😃
気さくに日本語で話しかけてくれる店員さんもいて嬉しかった。
夜まで賑やかなドブロブニク。ふらふらあてもなく歩くのが楽しくて楽しくて☺️記念の名目で素敵なブティックでバッグ購入。日本より安いーー!免税手続きしっかりとせねば。
6日目2016/09/08
朝食にシャンパン…日本では考えられない。コーヒーも美味しかったなぁ。お腹いっぱい!お昼にまたあのピザ食べたいからお腹すかせたいのに笑
朝食後はプールとビーチ。
プールは広くて人もほとんどいなくて貸切状態✨ビーチではみなさんのんびり過ごされてるご様子。
ドブロブニクの城壁巡り。
結構階段急でキツイです。厚底サンダルは私だけ笑
恐い…
3時の方向から入って9時方向から出たけれど正解!全周は大変かも💦
またここ!違うお店のようだけど、ピザはこの並びの通りのお店全体的で同じものを出しているよう。シェアした状態で提供してくれた☺️フヴァラ〜
疲れたので一旦戻る笑
エクセルシオールの良いところは観光場所から徒歩15分くらいで帰れるところ!なんて贅沢な観光の仕方😭
このお店がすごくオシャレだった。クロアチアメイドの雑貨コスメフードなどたくさん。お土産にぴったり✨
こちらからスルジ山へロープウェイに乗って。
曇りで夕方のスルジ山、これもまた素敵。
日が沈んでいく…
街中に戻りフラフラ…きれいです。
お目当はこちら!カメニツェの牡蠣、本当に美味しかった!!
イカスミリゾットは不思議なハーブの香りが…苦手な人は苦手かも。
ラストナイト。昨夜に続き美味しいモヒートをいただきながら波の音を聞く…贅沢。
7日目2016/09/09
早朝にドブロブニクを出てザグレブへ。時間を持て余しクロアチアビールを。空港内はこじんまりとしていてあまり楽しく過ごせる場所がないのが難点😅
さて、ドーハの空港に着いてまずは腹ごしらえ!あっさりスープがしみる…フードコートにて😃
ホテルはきれい。
8日目2016/09/10
清潔!でもロビーはバタバタ💦
4時起きで空港に無事戻り朝食を。こちらのカフェはサービスもお味もバッチリ!
旅のルート
コメントする