The 3rd Angkor Empire Full & Half Marathonに参加しました。初めての Siem Reapでアンコール遺跡の定番スポットを文字通り駆け足で廻って来ました。
Day 12016/08/06
宿泊は "Templation Angkor" 完全にリゾート。町からは遠いですが、アンコールワットには近いのでマラソン出場者にはお勧めです。
マラソン前日はとりあえずコースの下見を兼ねて、自転車で定番観光地へ。
不勉強でコメントはすごかった!とだけ・・・
アンコール・トムには象乗り場があるので、周辺には象がうろうろ。
自転車で追いつくと、象が道を譲ってくれた。
猛暑(気温37℃、湿度75%)でバテたので一旦自転車をホテルへ戻し、今度はトゥクトゥクでアンコール・ワットへ
夕食はパブストリートへ。適当に込んでる店(Red Piano)に入るとビールが$1とかで顔がにやけてくる。注文してから料理が来るのも早かった。
Day 22016/08/07
Angkor Empire Full & Half Marathonto 当日朝。ハーフのスタートは0600。早朝、スタート地点に殺到するトゥクトゥクの車列。
いよいよハーフスタート。色んな人種の人が入り混じってます。内訳は北東アジア勢、東南アジア勢、欧米勢が1:1:1ぐらいかな・・・
沿道に待ち受けるハイタッチキッズ。
小学校近くではハイタッチゾーンが数百メートルにおよぶ。
大量の汗をかくので、水分補給を怠ると足がつってしまう。水分を取り過ぎると腹痛を起こしてしまう。そんな訳で、このあたり(14km)から急激にペースダウン。遺跡周辺にはバテ仲間がいっぱい。
勝者の門を敗者の気分で通過。早くゴールしないと気温は益々上がる。後、ホテルの朝食は10:00までだ!
歩きで無事ゴール!!ハーフ2時間36分。急いでホテルに帰って朝食をww
夕飯はホテルから歩きで近くのレストラン。徒歩で出かける際はかさ必須です。きっちりスコール降りました。
Day 32016/08/08
自然を破壊する文明。ではなくて、文明を破壊する自然。胸に来るものがある光景です。
膨大な時間と太陽光、降水が育てた巨木。ここは遺跡ではなく植物が主役だな。ってなめてたら予想外に広い遺跡で迷子になった。
ここどこやねん ヾ(・ω・`;)ノ
係員に道を尋ねると、係員「西の駐車場か東の駐車場かどっちだ?」俺「えっ二つあんの・・西かな?」係員「よし、そんなことよりあれを見ろ」俺「おっすげー」係員「付いたぞ」俺「ごめん東だった・・・」係員「・・・」
ここも駐車場が二つ。裏側の駐車場に下ろしてもらい、正面の駐車場でピックアップしてもらうことにした。この裏側から遺跡へとつづく参道の木漏れ日が、この日のハイライトだったかも知れない。
バンテアイ・クディ。ここもすごかった。
寺院なので普通に坊さんもいます。この方は女性。
Travel Tracking
Comment