映画「バグジー」でも描かれた何もない砂漠の中に突然現れる不夜城ラスベガスまで、くるまで走りたい!
ということで、Las VegasへGO!
Day 12016/05/02
シンガポールエアのチェックインカウンター
EXIT席を予約済
EXIT席は前が広くて楽なんで、ちょっとお金足してもとる価値あり
ただ、緊急時には乗客の皆さんの脱出をお手伝いしなくちゃならない重要な位置なので、
「基礎的な英会話」と「ひとを助ける動きができる」ことが必須条件
航空会社によるけど、チェックインカウンターだけじゃなくて
搭乗ゲートや、乗って着席してからも 確認されることもあるんだ
シンガポールエアでは、チェックインカウンターで
ヒヤリングの機械を使ってのテスト形式
ちょっと間違えちゃってドキドキしたけどなんとかクリア
よかった♪
ごはん おいしい♪
シンガポールエアのFAさんたち、いままでみたどの航空会社より働き者!!
ずっと動きっぱなしで
トイレの掃除もすっごくマメなんだよ
もうびっくり
だからちょっと苦手な飛行機のトイレが快適だった
そしてとってもフレンドリー
親切だし
さすが、評判がよいエアラインだね
映画を見ようと思ったら画面が映らなくて
FAさんに聞いたら何回も来てくれたんだけど結局故障。。。
席の交換しますか?と聞かれたけどもう寝るから大丈夫、って言ったら
あとで機内販売で使えるクーポンくれちゃった
前に別の航空会社で同じことあったけど
そのときは故障したまんまだったから・・・
シンガポールエアさん すごいなぁ、と感心
機内食の朝ごはん
ワッフルをチョイスしたんだけど
おいしかったよ
あとね、シンガポールエアはエコノミーでもカクテルの種類もいろいろ選べるんだ
隣のひとが頼んでた
「シンガポールストリング」ってカクテル おしゃれっぽいので僕も帰りに頼んでみようっと。
成田からロサンゼルスまで十時間
時計が戻るので、出発した日に逆戻り
空港は時節柄ものすごく厳重警戒中
アメリカへの入国で、手続きにひと手間増えたみたいで
ATMみたいな機械で写真撮って指紋登録
それから通関
すっごい混雑
外に出るまで1時間半かかっちゃった
仕方ないどちょっと疲れた・・
ここからラスベガスまでレンタカー
まず、レンタカー会社まで大型バス
ハーツレンタカーのゴールド会員になって日本から予約しておくと
駐車場に車が用意してあって
電光掲示板に名前と番号が記載されているのでその番号のところに行って
車に乗るだけ
・・・なんかふしぎ
鍵も書類も車の中に用意されているので、
あとは乗って、ナビ設定したら出発
ゲートでちょっとチェックするんだけど
いいんですか???って感じ
ロスからハイウェイ
乗ってすぐに渋滞
・・・がずーーーーっと渋滞
あまりスピードが出せなくて、ナビの到着までの時間がいつまでたっても
減らない・・・
何回も見かける
「CARPOOL ONLY」の標識
一番左がずっと追い越し禁止になってるんだけど。。。。。???
どういう意味なんだろう
「CARPOOL」って日本的には「駐車場」?
でも、いくら走っても駐車場に行く様子はないだよね・・・謎だ
渋滞中何回も何回もみかける謎の「CAR POOL」「2 OR MORE PERSONS PER VEHICLE」
空いてるレーンを横目にどこまでも続く渋滞。。
ナビの残り距離はほとんど減らないまま 時間だけが過ぎていく
何時になったら着くんだろう。。。
ちょっと悲しくなってきちゃった
黄色い追い越し禁止車線になってるので空いてるからって入れないし・・・
と謎のまま数時間経過
・・・
ん???もしかすると この POOL(溜める)って車じゃなくて人にかかるんじゃ??
と、ふと思い出したことが
都市部で渋滞緩和のため、通勤通学にご近所乗り合わせを推奨するため
2人以上専用レーンがある、とかなんとか
そう思ってみていると、たまに左車線を行く車は複数乗車している模様
ならば、と思い切って左車線に入ってみたら少し早く走れるようになったよ!
疲れた・・
2時間半 思ったより進めてない
先は長そうなので一旦ハイウェイを降りてみた
街でバーガーキングを見つけて休憩
大ざっぱなハンバーガーとか食べてると
ここはやっぱりアメリカだよね って感じになるよね
陽気なバーガー兄ちゃんに聞いたら
ロスからの渋滞は珍しいことではないけど
それにしても時間かかりすぎじゃねって言われちゃった。。。
運が悪かったのかな
ここから先はそんなでもないよ
2時間半くらい、みたいに言われたけど。。。
怪しい感じ
(↑嫌な予感って当たるよね
実際ここから2時間半なんてもんじゃなかったけどね・・・)
それから「CAR POOL」に関しては当たってた
なのでここからは遠慮なく使わせてもらいましょう
「CAR POOL レーン」☆
でも、ちょっと都市部抜けたんでもうあまり関係なくなっちゃってたかな
帰りはちゃんと有効活用しよう!
この標識は、「CARPOOL」レーンが切れて車線変更が可能になる知らせ
カープールレーンに入る車、出る車が一斉に交差するかんじ
黄色い車線変更禁止区域が切れてる区間は結構短いので、スピードが出てたら出入り大変かも
僕だとちょっと厳しいかな、と思っちゃった。。
ハイウェイの出口は右側だから、ここからいっきに一番右車線までいかないといけないし、ハイウェイ出口までも割合すぐなんだよね
日本だと結構手前から準備できる感じがあるのでなれないとちょっと緊張
ところどころに罰金についての標識もあって
結構高めだったので注意注意
やっと、やっとのことでLas Vegasに到着
予定では、ロサンゼルス空港1時で6時間でつけるだろうから
7時すぎにはーと思っていたんだけどね
空港の通関の混雑や渋滞に想像以上に時間とられて
結局空港到着から8時間かかっちゃった!
宿泊は、
ヒルトングランドバケーションのエララホテル
広々としたロビーにほっとひといき
すっごいゴージャスで素敵
解放感抜群の全面窓!
オートカーテンもついて快適~♪
だけど明日は四時起きなんで、お風呂入って寝なくちゃ!
Day 22016/05/03
今日は、グランドキャニオンに行くよ
セスナでグランドキャニオンに行って、
バスで国立公園まで行くガイド付きツアー by SCENIC 航空
飛行機が小さいので時間が少しかかるらしいけど、
窓が大きくてどこに座っても風景が見える、っていうのでここにお願いすることにしたんだ
飛行場まではホテルまでお迎えバス
ただし、エララホテルには巡回がないのですぐお隣のPHホテルまで
集合時間が朝の4時50分!!
セスナの時間が6時、9時、12時ってあったんだけど
時間を有効に使いたいのと
朝のほうが気流が安定していて揺れにくい、ってなってたので
朝いちばんを申し込んだんだ
到着日の昨日が
予定ではロスに一時について、そこから車で6時間くらい、って考えてたんだけど
飛行場が混んでたり、通関が思ったより時間かかったり
渋滞にはまってなかなかロスから出られなかったり
って計算が狂いっぱなしでホテルに予定より2時間半も遅く着いたので
ちょっと想定外の寝不足だけど
時差もあるのかな元気元気
飛行場到着
ここからセスナ
ヘリコプターもあったよ
待合室には他のツアーのひとたちもいて
時間になると呼ばれて並んでいくんだ
体重測定もあるんだよ
僕は軽いからいいんだけどね
グランドキャニオン空港到着!
ここからはガイドさんの案内
バスに乗って
国立公園のゲートを通ってビューポイントへ
バスの中でガイドさんのお話しを聞きながら、15分くらいで到着
降りるときに
水のペットボトルとランチボックスをもらうんだ
ブライト・エンジェル・ロッジ展望台 (BRIGHT ANGEL LODGE)
グランドキャニオンサウスリム到着!
ここからしばらく自由時間
ランチボックスももらって素晴らしい景色を見ながら朝ごはん
素敵でしょ
サンドイッチとか、
とても高いところにあるんで、棲んでる生き物も限られてるんだよ
野生のリス君
かわいいけど、かじられるとかなり危険
超注意!病院に行かなきゃいけなくなっちゃう
って、ガイドさんが言ってた
見渡す限りの素晴らしい光景!!
ランチボックス
手作りサンドとかお菓子とか果物とか
結構盛りだくさん♪
おいしかったよ
絶景堪能中
友達も大はしゃぎ
すっごいよい天気
不気味なくらい静かなんだ
大自然にすべての音が飲み込まれてくって感じ
散歩してると展望台からグランドキャニオンのいろんな姿が観られるよ♪
ブライトエンジェルロッジ
宿泊施設やレストラン お土産物もあるよ
僕たちはお天気も良いので外でランチボックスの朝ごはんのあと
集合時間までラウンジでちょっとひとやすみ
バスに乗ってもうひとつのビューポイントへ移動
マーサー・ポイント展望台 (MATHER POINT)到着
すっごい雄大な光景
来てよかった~♪
ボールダーシティーエアポートに到着
ここからバスで帰るんだけど
行きたいホテルとか指定できるんだ
僕たちは疲れたんで自分のホテルにお願いしたよ
エララホテルに戻ってきた
昨日着いてからバタバタだったから
ゆっくり部屋の窓から外を見るのが初めて
改めてすっごい素敵な景色だね
エララはLas Vegas中心部にあるんで
窓からいろんな有名なホテルが見えるよ
とりあえず お風呂(ジャグジー!)に入ってからお昼寝
さて、ハリウッド探索
まずはショッピングモールとカジノ
エララホテルにはカジノがないんだけど、隣のプラネットハリウッドのショッピングモール&カジノとつながっているのでロビーまで降りると
そのままいけるから便利なんだ
その分、エララホテルは静かで落ち着いてる感じ
カジノ
まだ時間が早いからすいてるね
ガラガラ
エララのコンシェルジュおすすめ
お肉の食べ放題(!)ブラジル料理レストランPAMPASに来たよ
まず、サラダバーから前菜をとってきて、
テーブルにある木のこけしみたいのをひっくり返すと
お肉 スタート!!
次々、焼き立て串刺しのお肉をテーブルに持ってきてくれて
取り分けてくれるんだ
テーブルの上のサインを逆さにして
「もういいよ!」っていうまでひたすら回ってくる
「これはもうお肉のわんこそばや~~~!!!」
おいしかったけど、消化が追い付かなくておなかがはちきれそう。。。
外に出たら少し暗くなってきて、ひとも増えてきたみたい
エララの回りは、プラネットハリウッド、バリーズ、パリス ベラッジオ シーザースとか有名でゴージャスなホテルが集中している地区なんで
歩いて全部回れるからとっても便利
プラネットハリウッド~バリーズ、シーザース
順番にカジノを見学
超有名なベラッジオホテルの噴水
ドバイとかバルセロナの噴水も綺麗だったなぁ
ベラッジオのロビー
どこもかしこもゴージャス!
ロビーの隣がカジノで
ショップもたくさんあって楽しいね♪
エララはカジノがないので静かで落ち着いてる
やっぱり泊まるのはエララがいいかな
ベラッジオのロビー奥にある植物園
日本がだったみたいで音楽も聞いたことあるような曲がかかってた
綺麗だし無料
ここは静かだったよ
回りのショップもかわいくてよい感じ
日本風、なんだけどどこか面白い感じ
カジノの中の銀行発見
でも、ドアも閉ざされちゃって、秘密のにおい
ここは、「高額ゾーン」
僕にはとてもとても。。。
ここはパリスホテル
エッフェル塔だ~っ!
ディズニーランドみたいだよね
スロットに挑戦!
「もうかりまっか?」
「いえいえ、ぜんぜんですわ」
・・・惨敗・・・
向いてないみたい
Day 32016/05/04
ホテルのロビー階にあるスタバは24時間営業でパンとコーヒーを
買ってきて窓からLas Vegasを一望しながら朝ごはん
はしゃいだ観光客が、乗っかって写真を撮ろうとしてものすごく怒られてた。
当たり前なんだけど、旅先でちょっとテンションおかしくなっちゃうのかな?
僕らも写真とるときは、迷惑にならないようにすっごく注意をしているよ
Las Vegasから1時間くらいにある
「レッドロックキャニオン」
ミニグランドキャニオンって感じで
場所によって岩山の様子が全然違うんだ
ハイキングやクライミングとかしてるひともいるみたい
僕らはちょっと見るだけで充分満足満足
ホテルについて、ボーイさんに駐車場を尋ねたら
「泊まり?」と聞かれて
「みるだけ」と答えると
「何もないけどいいの?」って聞き返されちゃった
カジノとかモールとかがないってことみたい
食事はできるっていうから入ってみることにしたら
駐車場はバレットパーキングだけだって
車をボーイさんに頼んで豪華なロビーへ。
レストランは、高級感あるけどフレンドリー
パスタがあるっていうので
軽めの食事のつもりでピザとか
頼んだらひとつひとつが量が多かった
頼みすぎちゃった。。。
夜になると噴水が綺麗
ひとごみ(特に団体客!)がすっごくて歩くのもひとくろう。。。
Las Vegasはやっぱり夜の街
感動の舞台終了
素晴らしかったんだけど
お客さんのマナーがいまひとつ。。。
上演中でもスマホ付けてるひととかあちこちにいるし
割合出入りとか自由な感じ
クラシックのコンサートではない、とはいってもなんだか落ち着かない
だから途中でスタバのコーヒー持って客席歩いてるひとも普通にお客さんだ、と思ってたら突然舞台に連れていかれたのはほんとにびっくりしちゃったよ
実は演技だった、ってわかってほっとしたけど
日本だったらちょっと考えられない演出かも
アメリカ人だから?それとも観光客だから?
日本熊が神経質すぎちゃうのかな?
Day 42016/05/05
Las Vegas 最後の朝
昨日 ABDマートで買ってきたパンとジュースで朝ごはん
ABCマートで買い物をしたとき、
カードで支払おうとしたら「IDを見せて」と言われて
パスポートは部屋だったので写真があるからと
国際免許証を出したら
「日本語は読めないからこれじゃだめ」
仕方なく、もうひとりがパスポート持っていたのでカードを出しなおして支払はできたんだけど
なかなか厳しいね
トランプ人形とトランプタワーで買ってきたトランプの名前入りトランプと金塊のチョコ
向こうにキラキラ光るトランプタワーが見えるね
そしてハリウッドへ向かうハイウェイ
ハリウッドはロスへ向かう手前にあるんでまた渋滞があるかもしれないけど
今度は例の
CAR POOL システムもわかったから活用しよっと
R15S - R210W - R134W
道も把握して慣れてきたよ
でも、もう帰りだけどね。。。
コーヒービーンズでランチ
少し混んできたけど
CAR POOL レーンですいすい
見るとやっぱり他の車線はひとりで乗ってる
乗り合い制度って、渋滞より便利さで、なかなか浸透しないみたいだね
あとで聞いたら知り合いが一人のときに ま、いいか って走っちゃって、しっかりつかまって罰金とられたって
気をつけて!!
ハリウッドのホテルに到着
ハリウッドセレブリティホテルっていうプチホテル
クラシカルだけど映画好きにはたまらない雰囲気があるかわいいホテルだよ
いろんなひとたちが
ハリウッドで有名になる夢を見てこの窓からの風景を眺めたりしていたの、かも
ハリウッドって、思ったより華やかな感じじゃなかった、かな
ホテルのあたりも意外と普通の住宅街っぽい
でも歩いて5分でメイン通りに出られるロケーションは最高!
メイン通りには裏を抜けていく感じなんでホテルの回りはすごく静か
ハリウッドのダウンタウン
向こうの山に有名な「HOLLYWOOD」サインが見えるんだけど
思ったより地味目・・
有名な、ウォークオブフェーム
イングリッドバーグマン発見!
ハリウッド&ハイランド
実はこのバビロンの門を通してあのハリウッドサインが綺麗に写真に撮れるって有名だったみたいなんだけど
知ったのは日本に帰ってから。。。
紹介文読んだら
「すたれたハリウッドをよみがえらせた」って書いてあった。
やっぱり目抜き通りを歩いてて「あれ?ここがあの有名なハリウッド?」って思っちゃったの、当たってたんだね
ここのショッピングモールは、ハリウッドのあたりでひときわ華やかな感じ
・・・だけどやっぱりLas Vegasのあとだとちょっと寂しいかな
アメリカ!ハリウッド!映画の街!!って期待してたからね
有名な手形足形のサインブリックがある
ハリウッドブールバード
憧れのスターたちのまさに足跡に触れられるんだけど、
とにかく観光客と、それ目当ての物売りや、写真をいっしょにとってチップもらおうとするコスプレマニアがうじゃうじゃいて
疲れちゃった。。。
お目当てのスターのブリックはなかなか見つからないし。。。
お土産物屋さんに「地図あります」って書いてあったので聞いたら
自分の手形とサインをブリックに合成してプリントしてくれるサービスがあって、10ドルでそれをお願いするとおまけで全部の名前が入ったブロックのマップをくれるんだって
さっそくやってみてマップもゲット
ブロックの写真はプリントアウトとスマホにも送ってくれるんだ
なかなかよくできていて楽しいよ
マップをゲットしたから
あとはお目当てを探すのが楽楽~
10ドルは結構お得かも♪
マダムタッソーの蝋人形館にきたよ
中は人形に触ってもオッケー
いっしょに撮影するための小道具も用意してあったりして
すごく楽しかった♪
ジュリアロバーツと夢の競演
Comment