1日目2015/09/05
パリGare de LyonでSwiss Half Fare CardとLausanne行きのチケットを購入
20年ぶりのLausanne
学生の頃過ごした街
ちょっと発展しすぎて残念
あの頃の雰囲気大好きだったのに...
Ouchyからのレマン湖と山々の眺め変わらず
2日目2015/09/06
着きましたZermatt!
Zermattからまたまた登山電車に乗りCornergratへ
こちらも運賃半額
氷河!
Gornergrat到着
駅から展望台まで5分ほど歩くのですが空気が薄いせいかはたまた歳のせいかクラクラしました
展望台
Zermattまで下山し作り自体が急斜面の電車(?)に乗りSunneggaへ
Sunneggaでロープウェイに乗り換えBlauherdまで
StelliseeからBlauherd駅までの途中の道です
3日目2015/09/07
Lausanne駅からVeveyまで電車で行き、Veveyから電車でPuidoux-Chexbreまで
快晴!絶景!
ぶどうがおいしそうに...
こんな道(?)まで歩いちゃいました
レマン湖の夕焼け
レマン湖夕日
夕焼け
4日目2015/09/08
Lausanneより電車でインタラーケン⇒ラウターブルンネン⇒ユングフラウヨッホへ
ラウターブルンネンからユングフラウヨッホへの登山電車
氷の洞窟
展望台の外
遂にラウターブルンネンへ。受験の時、壁にラウターブルンネンの写真を貼り「大学受かって絶対ここに行く」と思いながら勉強頑張りました。
シュタウプバッハの滝の滝壺はいかに?
滝つぼ自体は草に覆われて見えず
ちょろちょろっとその後の流れのみ
ラウターブルンネンからグリンデルヴァルトへ電車で移動
ここも受験の際壁に写真が貼ってあった
感動の涙
今夜のお宿
5日目2015/09/09
ホテルの朝食
Grindelwaldからロープウェイに乗りFirstへ。
出張に来る前はどこに行くか決めておらず、出張最終日にスイスに決定
そんなわけでスイス全行程かなりの軽装です
靴もこんな街用スニーカーで山歩き
FirstからBachalpseeまで
徒歩30~40分の道のり
この子も触らせてくれた
どこを見ても絶景
帰りはFirstから徒歩で下山
ハイジっぽい
旅のルート
コメントする