せっかく来たからマカオへ。
意外と楽しんだのが自分でも驚き。
ポルトガルの雰囲気もそこそこ残っていて、香港よりは田舎っぽい。
車が左側通行には驚いたが、ポルトガルも以前は左側通行で、右に変えたんですって。
前回 香港編
https://www.compathy.net/tripnotes/23121
https://www.flickr.com/photos/marcy210/albums/72157668190332670
1日目2016/05/25
香港のマカオ行フェリーターミナル。
ディスカウント屋が居たので安く買った。
通常片道HK$164くらい。
香港島からマカオまでは約1時間。寝てたら着いた。
綺麗な船内です。
ON TIMEのチケットの人は優先。
それ以外は残った席分だけ乗船。
全部コーラの自販機
香港のコインも紙幣も利用可能。
観光地のメインの広場前の通り。
セナド広場の噴水
ポルトガル雰囲気満載のセナド広場
広場を先に行くと教会
セナド広場先のポルトガル建築
マカオのカジノ王 スタンレー・ホーのカジノに行く。
マネしないようにしてください。。
コテコテのマカオの通り
最後にマカオビールとポルトガルのビールでシメ。
旅のルート
コメントする