堂々たる世界遺産で、こんなにノンビリ寛ぎながら回って良かちゃろうかねぇ~中国は安徽南部の古村落、西逓。今回は、おもろい奴(笑)ら特集ということで、川で食器洗いおばさんやお百姓さん…ニャンコちゃんをアップしとります。肩ひじ張らずに、ノンビリと回れる西逓はホノボノではピカイチやね。但し104元(1872円)は少しキツかぁ(´・ω・`)
Day 12014/05/17
用水路?小川?
こんなのが村全体を流れていると、其れだけで生き生きとして気持ち良かね。
この水垢が本物の証
最近、特に増えてきた古城モドキの街には太刀打ちできんものだね。良かばいっ(*^^)v
食器洗いおばさん
それだけ、この水が綺麗という証拠だよね。生活に根差した綺麗さがある。とても良かぁ。
長閑を現すとこうゆう写真になる(*^^)v
世界遺産は絶景のみにあらずっ…長閑な風景も人に感動を与えるんだよ。
観光客はおらん
でも向こうから原住民の婆ちゃんが歩いて来ようとよ…🚶
買い物おばさん
何度も言って<(_ _)>この生活感が最高やねぇ~
一寸観光客向けかな(笑)
それはそれで、良いちゃないとかね。儲けてもらうことも大事やけんね。
でも時間が足らんやったから、食ってないとよ。無理して食えば良かった…後悔先にたたず( 一一)
普通に歩いてる原住民婆様っ…
恐らく日本に比べれば、年金とか社会保障なんぞ、屁みたいなもんやろうけど、こんなところで暮らせているだけで、幸せのような雰囲気が漂っとうよ。
但し、ふんだくるときはふんだくる
中国の田舎ではよくある有料🚻 ここでは1元盗りやがるんやね( 一一)
土産物屋のおばちゃん
大きく股開いての昼ご飯中∑(-x-;)
こんなところ、日本とはえらい違いやなぁ~どんなに家族でやってる、小さな店でもこげんことを店前ではせんよなぁヽ(*'0'*)ツ
何か新鮮な驚き。
村全体の案内図
願わくは104元も取るんだから、簡単な携帯用の絵地図なんかは欲しかよねぇ。
白壁に石通路…接して畑に木々
観光客も穏やかで、懐かしい気分になるってもんですぜっ。
中々良い毛並みっ…
良いところのお嬢さんとお見受けしました。
勝手に覗いて悪かっちゃけど
一般人民のお宅が通りから丸見え(´・ω・`) 生活感がプンプンで、私にはとても良か風景ばい。
こんな控えめで自己主張が強くない…
何でもない花ってのは好きやなぁ(*^^)v
逆さまに掲げてるのは意味アルちゃろうかねぇ
木戸の腐れ具合、朽ち果て具合が良いね。
野良仕事帰りか、田んぼや畑の見回りっ?
田舎の良か風景やなぁ…穏やかな時が流れようね。下手な遺産より余程、素敵。
画像で見ると綺麗そうなんだけど
実際は大したことなしっ(笑) ため池?
宿みたい
絶対、普通のホテルより泊まるの楽しいと思うよ。良か味出しとうね。
里山の風景
長閑すぎますね。上海辺りの景色が同じ国のものとは、とても思えん。
何処かの邸宅(豪農?)かな…
白壁…水垢…芝生や新緑の木々が良か感じで仲良しやね。
堂々達世界遺産の証
専用車
運ちゃん親切やけど、飛ばし過ぎ…ホント白タクは便利やけど、連中の運転だけは何度乗っても怖かね…車は良いけどね。
Travel Tracking
Comment