Day 12016/04/29
2016.04.28〜2016.05.02までの5日間、20回目となる台北に行って来ました。
その5日間の中で、1泊2日の台南旅行へ…
初めての台湾新幹線に乗ります!
乗る新幹線をチェック。
台北駅7時5分発。
ホームに居るだけなのにドキドキです(笑)
さ、出発!!!
車内は噂通り、日本の新幹線と同じです。
日本で言う「こだま」「ひかり」「のぞみ」みたいなのがあり、私は1番早く到着する「のぞみ」タイプの新幹線に乗ったので、台北駅から約1時間45分くらいで高雄の最寄「左營駅」に到着!
初めての場所、そしてお一人様。
台北には行き慣れてるけど、めちゃめちゃ緊張してます。
まずは位置を把握!
目的地に行くため、高雄の地下鉄に乗ります。
「生態園區駅」で下車(左營から1つ目)します。
高雄の地下鉄は台北の交通カードは使えませんでしたが、バスには対応されてました!
バスに揺られること約15分…目的地に到着。
台南に行くついでに見ておこう!と思ったのです(^-^)
虎の口から出ます。
龍の口から入ると、たくさんの神様か出迎えてくれます。
塔の上に行ってみます。
台湾の装飾・色使いが綺麗です。
記念に、龍と塔の後ろ姿をパチリ。
龍虎を肉眼で見れたので、高雄駅に向かいます。
地下鉄の高雄駅とは別の駅舎。
切符売場のカウンターで「台南」と書いたメモを見せて、無事に切符購入。
台湾の国営鉄道のホームって、ものすごく懐かしい風情があるんですよね〜。
とっても素敵です。
特急に乗って出発!!!
約30分くらいで「台南駅」に到着。
目指した場所はコチラ…
台南…と言えば「マンゴーちゃん❤︎」と、私の中での方程式が出来上がっていたのですが、残念ながら行った時期は「マンゴーちゃん❤︎」のみのカキ氷はありませんでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
で、替わりのフルーツてんこ盛りのカキ氷にしたのですが…
ゴメンなさい!美味しくなかった(>_<)
気を取り直して、ちゃんとしたごはんが食べたいと思い、たまたま見つけたお店がコチラ。
大好きな豚肉ちゃんが、どんぶりに♡
これはかなり美味しかったです。
豚肉ちゃんに満足したあとは、お茶タイム!
コチラの紅茶、有名なんだそうです。
たしかに美味しかった!
さ、やーーーっとホテルにチェックインです。
ダブルのお一人様用のお部屋を予約していましたが…ダブルツインのお部屋にアップグレード!
寂しさが倍増しちゃいました(笑)
バストイレ周りも綺麗です!
朝早かったこともあり、ホテルでは2時間くらいゴロゴロしてから…向かった先はコチラ。
台湾の古き建造物は、いつ見ても素敵です♡
ちょいと中に入ってみまーす。
歴史的建造物なのに、中で休憩が出来るのはありがたいです。
台湾って、やっぱり暖かい国なんだなぁ〜と思わせる写真。
この写真は、お気に入りです。
さ、この辺りで有名なお店に到着!
これから食べようとしているお店ですが、なかなかオシャレです!
台南と言えば…担仔麺!!!
今回、これをどうしても食べたかったんです。
とーーーっても美味しかった♡
すっかり、担仔麺の虜になりました。
夜ごはん食べて満腹になったので、ホテルまでの道のりを涼みながら散歩開始♪
夜の「素敵スポット」に到着。
昼間は、何てことない路地と言うクチコミを見ていたので、来るなら夜!と決めてました。
たしかに…私好みのストリートです!
生活感がありつつ、でも異空間のようでもあり…
とても素敵な場所でした♡
さらに、ぷらぷらしていると…
美味しそうなカキ氷を発見。
いやぁ〜これこれこれ!
大満足です♡
…ということで、ホテルに到着。
台南1日目が終了です。
Day 22016/04/30
台南滞在2日目。
朝食はバイキング!久しぶりのバイキングなので、かなーーーり欲張ってしまいました(笑)
恒例の朝散歩。
どこに行っても、朝のぷらぷらはやめられません(^-^)
この建物は、日本統制時に建てられたもの。
今も現役です!
そして、この朝散歩での目的地に到着!
中に入ると、野生のリスがアチコチ飛び回っています。
ちょっとした塔を発見。
中に入って、上に行けるということで…
上がってみました。
気温はかなり暑くなっていましたが、日陰に入ると清々しい空気が流れて気持ちがいいです♪
次の目的地はコチラ。
すごく小さなお寺で、しかも街中(ある意味住宅街みたいな?)にひっそりとあります。
覗くと、中にいたおばあちゃんに手招きされたので、中を見学させていただきました。
こんなに小さな建物だけど、ずっしりとしたパワーを感じられる場所でした。
ぷらぷら終了、ホテルに戻ってチェックアウト。
その後に購入した「マンゴーミルク」…うーん、マンゴーに牛乳は、あまり合わない気がする…(^^;;
台北もそうですが、台湾内アチコチには、たくさんの神様がいます。
私は、台湾に来るようになって、街のアチコチにある神様に出会うと、手を合わせるようになりました(^-^)
コチラはガイドブックなどによく出ているお店です。
すごく可愛いし、値段も手頃。
欲しいものがたくさんありすぎて…結局、未購入のまま(^^;;
ぷらぷらしすぎて、お腹ぺこぺこです。
友達に教えてもらったお店に到着!
店内は、ほぼ満席なんじゃないか?ってくらい人気のようです!
お目当の小籠包ちゃん♡
やばい…美味しい…
小籠包とスープを注文したのですが、全部で日本円にしたら400円くらい!
この熱々、肉汁の小籠包ちゃん…たまりませんね(笑)
美味しかった小籠包ちゃんのお店を出て、隣にある建物がコチラ。
思いもよらない場所で、素敵な建物が見れるなんてラッキー!!
午後の休憩タイムにバッチリな場所です♡
公会堂をあとに、ぷらぷらしていると…
パッと見は一般住宅?かと思いきや…
ちょうどノドが渇いたので、私もアイスラテをいただきました♡
ちなみに、店内よりテイクアウトのほうかお値段が安くなります!
そろそろ、私の台南滞在も終わろうとしてます。
コチラは台南駅です。
台湾の国営電車のホーム。
一昔前の日本を思わせる雰囲気ですね♪
台南駅から新幹線の台南駅は別の場所にあるため、新幹線台南駅のある沙崙駅まで来ました!
さ、台北に戻ります!
台南駅から新幹線でビューんと約1時間45分(くらい)。
見慣れた地図に安堵の溜息が出ました(^^;;
台南では晴天でしたが、台北は…雨。
それでも、何故か落ち着きます。
台南は、充分な下調べをせずに行ってしまったので、おそらく全体の半分も見てないと思います。
きっちりと調べて、いつかリベンジしようと思います…あ、でも日帰りで←やっぱり、台北が好きみたいです、私♡
高雄・台南の旅は以上です。
…おしまい…
Travel Tracking
Comment