1日目2016/02/19
台場での仕事帰り。河津桜の花見をしつつ...
たどり着いたレインボーブリッジのふもと。
ゆりかもめ...かな?
ふと見ると...お?
歩けるじゃん!
ほほう...。
まぁ、レインボーブリッジは1993年8月26日開通。そりゃ補修してても痛みも出てくるわなぁ...。
時間あるし、試しに渡ってみるか。
外洋側(サウスルート)と、都心側(ノースルート)を選択可能。橋を渡っている途中ではルート変更不可。
これに見えるは、某テレビ局
まあ,普通の道路と同じく車道脇を歩く訳で。
歩道部分は、全長1.5Kmなのね。
歩道は所々、橋脚の外側へせり出します。
写真の文字、ちょっとブレてて読めないかな? (^^;
ゆっくり歩き進めます。
レインボーブリッジには非常用連絡電話、あります。
ゆっくり歩き進めます。
ゆっくり歩き進めます。
土砂運搬用の船?
非常時用のスピーカー
車道はここからぐる〜っと廻るのですが、歩道はそろそろ終了。
車道と一緒にぐる〜っとしたかったけど (^^;
さて、終着。
レインボーブリッジの下側。
ゆっくり歩いて40分ほどでした。
焼き鳥屋かぁ...後ろ髪引かれつつ (^^;)
旅のルート
コメントする