ハワイに数回しか行ったことのない母と妹、そして今回が初だった父を連れてのハワイ旅だったので、ハワイ初心者の方でも楽しめるプランを心がけました。
日数が限られておりノースショアまで足を伸ばしきれなかったので、次回はノースも存分に楽しめるプランで考えています。
【Blog】
http://ameblo.jp/soudan-yaku/
【pualena】
http://pualena.shop-pro.jp
【Instagram】
@mayu_pualena
Day 12014/05/01
ハワイ オアフ島の入り口は「ホノルル国際空港」
こちらの空港は、Free Wi-Fiが入っていないため待ち合わせなどの連絡網は要注意です。
出口は「ツアー用(左)」と「個人用(右)」に分かれており、その分岐点である正面に両替コーナーがあります。
個人旅行の方で外に出た後、困ったことがあれば出てすぐ左手の「Information」へ!
(ちなみに私はスーツケースを取り間違え、お世話になったことがあります…)
ハワイに到着したらまず向かったのは「Island Vintage Coffee(アイランド ヴィンテージコーヒー)」
個人的にはハワイて食べた「アサイーボウル」の中で、ナンバーワンはここ!
見た目以上のボリュームがあり、飛行機での長旅の疲労を一気に癒してくれます。
スムージーもおすすめ!
Day 22014/05/02
朝は「Ala Wai(アラワイ)」沿いをジョギング!
この運河自体はきれいではないので、もちろん入水できませんが、朝からカヌーやレガッタの練習をしていたり、ジョギングや犬を連れてのお散歩などが人気でハワイに来た〜〜!って思わせてくれる朝を体験できます。
誰もがご存知のハワイ最大、そしてアメリカ全土でも最大級のショッピングモール「Ala Moana Center(アラモアナセンター)」。
お手頃価格のファストファッション、流行のセレクトショップ、定番のハイブランド、そして老舗デパート、フードコートやレストランまで何でも揃うアラモアナセンター。
どんどん改装もしていて、ハワイを訪れる度に新しいお店に出逢えます。
アラモアナセンター内の高級デパート Neiman Marcus(ニーマンマーカス)最上階の「Mariposa(マリポサ)」。
テラス席がオススメで、ランチはお手軽価格でボリュームもたっぷり。どのランチにも必ずついてくる、おかわり自由の「ポップオーバー(ストロベリークリーム付き)」が美味しいです!
アラモアナセンターの目の前に位置する「Ala Moana Beach(アラモアナビーチ)」。
便利な場所でありながら、実は地元の方もオススメしているサンセットが綺麗に見られるビーチ。
Day 32014/05/03
土曜日の朝は「KCC Farmer's Market(ケーシーシー ファーマーズ マーケット)」へ。
観光客にも人気のファーマーズマーケットのため、とにかく人は多いです。
いくつか事前に目星をつけて、ブランチをゲットしにいくのがオススメ。
お土産用にリリコイバター(パッションフルーツのバター)なども購入。
パワースポットでもある「Daiamond Head(ダイアモンドヘッド)」。
トレッキング初心者でも挑戦しやすいのでオススメですが、スニーカーで行かれることをおすすめします。頂上から眺める景色は絶景。
人気の場所なので少し混雑しています。
ロイヤルハワイアンホテル内の「Mai Tai Bar(マイタイバー)」。
サンセットの1時間ほど前からサンセットが美しく見える席を確保!
一日を振り返りながら、マイタイを飲むのがおすすめ。
おつまみや軽食もあります。
Day 42014/05/04
「Dollar Rent A Car(ダラーレンタカー)」で車を借りてドライブへ。
いつも日本からWEBで予約しています。
日本の免許で借りられて、値段もお得!!
マラサダといえば、「Leonard's Bakery(レナーズベーカリー)」。
やはりOriginalがベーシックで不動のナンバーワン!だいたいOriginalとクリーム入りとひとつずつ購入します。
オアフで一番おすすめなトレッキングスポットはLanikai(ラニカイ)の「Pillbox Tail(ピルボックス トレイル)」。
急な斜面や岩場もあるけれど、トレッキング初心者でも挑戦可能!上からながめる景色は本当に最高!天気の良い日に是非!!
※ちなみにここは必ずスニーカーで挑んでください。
いつも行列な「Boots & Kimo's Homestyle Kitchen(ブーツアンドキモズ)」。
テイクアウトも可能なので、店内で食べることにこだわらないのであればおすすめ。
個人的には定番のパンケーキよりも、フード系の方が好みです。
天国の海、という意味の「Lanikai Beach(ラニカイビーチ)」。
全米一美しいビーチにも選出されています。
ビーチにたどり着くまでのちょっとした小道が何本もあるので、お気に入りの道を探すのも楽しい。
Day 52014/05/05
ハワイのお食事で超定番!
日本人のみならず様々な国の観光客が並ぶ「The Cheesecake Factory(チーズケーキファクトリー)」
お料理のボリュームもたっぷりなため、お料理のオーダーは人数分に抑え、お目当てのチーズケーキ用にお腹のスペースを確保。
残してしまったらもちろん持ち帰れます。
ハワイのビーチと言えば、「Waikiki Beach(ワイキキビーチ)」。
アクセスもばっちりで美しいビーチ。
ハワイはここのビーチに限らず、ビーチでの飲酒が禁止されているので気をつけて!!
Day 62014/05/06
オアフで一番お気に入りの朝食は「Hula Grill(フラグリル)」。
今回も最終日の朝にうかがいました。
何を食べても美味しいのですが、特におすすめなのはエッグベネディクトとオムレツ。
ホットコーヒーはおかわり自由です。
美しい海を眺めながら、ハワイの風を感じて楽しむ朝食は極上のひととき。
帰国日の朝は必ずここで旅を振り返る時間と決めています。
Travel Tracking
Comment