Day 12016/03/11
空港ついて、とりあえず晩ごはん。香港で絶対食べないものを。
グラタン食堂 ボン・グゥ
HKエクスプレス UO623便 23:55発 チェックイン
初LCCです。
寝られるようにワインも追加で呑みました。あとは機内で寝るだけ。でも搭乗ゲートははるか彼方。
Day 22016/03/12
AELで香港島へ。当日戻るので片道分の料金(100HKD)で往復できる。おトク!!
香港駅で帰り便のチェックイン。ここでピックアップしてもらえなかったら、次の目的地までたどりつけなかった気がする。
香港駅から、町を散策しながら朝飲茶しに蓮香楼へ。細い路地と坂、レトロな建物にテンション↑。
蓮香楼で朝飲茶。お湯で食器を洗うところからスタート。
ワゴンの飲茶屋さんに行きたくてこの店を目指しましたが、ローカル感かなり強め。あんなさんがいなければ、撤退してたかも・・・。
腸粉(ちょんふん)。えびのヤツ。タレがうまい。
「鶏食べられますか?」って聞かれて「食べられます。」って答えたら、レア食材の鶏足さんΨ出てきた。ありがたく朝からコラーゲンをいただく。
肉まん的なヤツとシウマイ。シウマイ、肉のギュッとした感じがウマイ。
蓮の葉で包まれたちまき。相席のおばあちゃん(歯、全部ナシ)が話掛けてくれるけど、ゴメン言葉が全くわからない。
お腹もおちつき、早くも眠気に襲われはじめてました。
20年くらいぶりの再会と思えない、ぜんぜんブランクが感じられないお二人。
スタバで一服。理不尽な部活上下関係ばなしとか。二人とも当時とあんまり変わってないそうだ。この後あんなさんはお仕事へ。
ピークトラムで山頂へ。景色がいいのは右側だそうなので、がんばって右サイドの席へ。
The Peak 山頂に着きましたが…
あいにくの天気で、ほぼ何も見えず。肉眼だともうちょっとクリアだったかな。ただ、ガスっててもギュッとしたところに高いビルが密集して生えてる景観はスゴい迫力。
チケット買わなかったのに、屋上の展望台へ入れてくれた。あまりに天気が悪くて、お金取れないと踏んだらしい。ホントだったらガイド機のモニタに写ってるような景色が見えるはずだったみたい。
完全に雲の中。せっかくなので、今年の記念っぽいモニュメント前で記念撮影。…寒い。ジワジワとライフ削られてく。寒い。もう降りる。また天気のいい時に来るよ…
ピークトラムを降りて、徒歩で次の目的地へ。
文武廟。一番古いお寺らしい。
中はお線香が焚かれまくり。一周するだけでかなり燻されます。
デパートとか、スペースミュージアムとか、ちょっとハイソな感じ。「そごう」の文字は、ちょっと偽物っぽいけどね。
歩いてたら一段と重厚で豪華な建物。ペニンシュラですか、そうですか。一度泊まってみたいもんですな。
九龍公園。ここもパワースポットらしいです。
フラミンゴの群れの向こうに、新しそうな高層ビル群。公園を抜けて、港の方へ。
港に出ました。すごく大きなショッピングモールが港沿いに。
天気は回復せず、雲の向こうに香港のビル群。やっぱりちょっと残念。
お腹も空いたし、朝から小籠包食べたかったので、店名に小籠包って書いてある店へ。肉汁も肉餡もうまい。
炸醤拉麺。混ぜても混ぜても、持ち上げても引っ張っても、麺が切れない‼️しかもパクチー入ってる‼️アタリ。
フェリーで香港島へ戻ります。雨も降り出して、そろそろ体力と眠気の限界が。
フェリーから見た香港島。
エッグタルトを買い食いしに行こうと思ったけど、雨と寒さに負けて空港でお土産を探しをすることに。
ただでさえ帰りの電車がギリギリなのに、25分のディレイ。なんとか電車で帰れる時間に着きました。
Travel Tracking
Comment