Day 12014/05/23
「京」もみやこ。
「都」もみやこ。
要はみやこということで。
修学旅行生に遭遇。
グループ毎にタクシー貸切で
観光中の模様。
羨ましい…。
一度に全ての石は見えない。
それでも数えたくなるのが性。
こちらの御朱印は
「石庭」と書いて頂けました。
ぼちぼち暑くなってきた。
五重塔も
庭の一部のように
見えました。
いけめん六観音に会いに来た!
手の表情が大変美しいので
おすすめです。
写真は撮れませんが。
Day 22014/05/24
反対側の三千院へ。
参道途中のしそ畑。
立派ですねぇ。
大和座の仏様が
かわいいのです。
お地蔵様発見。
こちらのお地蔵様も
かわいい。
この
もこもこぶりが好き。
絶景かな!
(山門には登っていないけど)
やっぱり石庭が
大好きです。
ごちゃごちゃしてないから。
モダンな感じで。
Day 32014/05/25
10円玉は伊達じゃない。
本堂にも入れます。
通天橋は
絵になります。
紅葉の時期は
こうはいくまいて…。
パンフレットと
同じ角度で撮ってみた。
方丈にて。
市松も捨てがたいが
北斗七星の方が好き。
苔が枯れ気味…。
暑いからでしょうか。
仏像が見たければ
まずはここに来ればいいと
思うのです。
大好きです。
Travel Tracking
Comment