ストリートアートが溢れる町・ジョージタウンを歩き倒しました。
町で見つけたストリートアートマップを参考に、アートさんぽしてみたわけですが、マップに載っていないアートスポットも超たくさんあって、本当に楽しかった!!
歩き疲れたら、ストリートフードを楽しみながら休憩。
マレー料理にインド料理、中華料理などなど様々な食文化が混ざり合ったジョージタウンは、食べ歩きも満喫できた!!
ジョージタウンはアート&フードに溢れた素敵な街でした!
・アクセス:
首都クアラルンプールからバスで7時間
・一人当たりのコスト:
ストリートアートなので鑑賞無料!!
Day 12014/08/22
ジョージタウンでは、道端にたくさんのホーカー(屋台)が!こちらは野菜や魚のすり身の串を沸騰したお湯で茹でて、色々なソースにつけて食べるロクロク。野菜がさっぱりと食べれて嬉しい!!
街を歩き始めてすぐにストリートアートを発見!
この針金アートシリーズはジョージタウンの町中で見かけた!
こちらの壁画も素敵!
繊細な絵と崩れた壁のコントラストが素晴らしい。
バイク少年の後ろに乗せてもらったり!
街で手に入れたストリートアートマップには載っていないこういう小さなアートも街角にたくさん!
ネコをテーマにしたアートも多い。
こんなユーモア溢れるストリートアートも!
こちらもネコのアート。
壁面に描いたとは思えないくらい精巧に描かれた絵。
こちらにもネコさん。
本当に色々なところにストリートアートがあるから、見逃さないように歩くのが大変!笑
こちらは壁画と立体(ブランコ)を組み合わせたアート。
こちらも壁画と立体(バスケットゴール)のアート。影が壁に落ちて、さらに面白い!
たくさんある針金アートの中でも私のお気に入り!隣のドアもかなりいい味出してる・・・
カメラミュージアムの1階にも素敵な壁画が!!
ジョージタウンでは、ストリートだけでなく、建物の中もこうした壁画をたくさん見かけて楽しかった!!
路上で売ってた「アイスカチャン」を食べながら休憩。
マレーシアのかき氷で豆やコーンが入ってて美味しい♡
違う場所から見ると、さらに魅力が増したりするのがストリートアートの面白さ!
アーチ型の回廊が額縁のよう。
この街のストリートアートのアーティストの正体は、ペンギンだった!??笑
リトルインディアは、インド系のレストランやストリートフードが軒を連ねる。
全部揚げてある…笑
でも、サモサ(三角のヤツ)はとっても美味しかったです!!
こちらの小さなギャラリーにおもしろそうなイスラムアートがたくさんあったので立ち寄ってみる。
イスラムアートを丁寧に解説してくれたお姉さん。
コーランに綴られた文字をアートにした作品が多くて、本当に興味深かった!!
こちらは小さな雑貨屋さん兼地元若手アーティストのギャラリー。
ここも可愛いものからかなり攻めてるものまで色々あってすごく面白かった!
裏道までストリートアートで溢れてる!
隙がないぜ…ジョージタウン…
このペナンラクサがめちゃめちゃ美味しかった!!
魚介のダシとタマリンドの酸味とスパイスの絶妙な組み合わせ…ハマりました。
最後に私もアートに参加!
泊まっていたホステルは壁中旅人が残していったアートやメッセージでいっぱいだったので、私もお絵描きしてきました。
Travel Tracking
Comment