大学の卒業旅行は、2週間にわたるヨーロッパのハイライト。(おもにイタリア・フランス)
フィレンツェ、とても美しい街でした。わたしのイメージしていたヨーロッパに一番近かったかも。ローマよりごはんもおいしくて(笑)、なによりも景観が美しいです。街を歩くと、メディチ家の力、フィレンツェ王政の栄華を肌で感じました。
街を見ながらのティータイムは最高なので、おすすめです♡
1日目2013/02/27
4日目。
ツアーバスで、ローマからフィレンツェヘと移動します。このツアーのいいところは、日本人添乗員付きの貸し切りバスで都市間を移動してくれ、着後はすべて自由行動だということ。日本人添乗員さんだから英語が苦手な私にとっては言葉の壁もなく観光のアドバイスももらえるのですっごくよかった!!!卒業旅行考えている人にはおすすめです。ちなみに私は、某日○旅行で申し込みました。
パーキングで休憩。
ローマからフィレンツェは休憩込みで4時間くらい。たぶん、高速道路で移動。
こんなおしゃれな石造が道路に。
そして、、ついに、、
フィレンツェに到着!
世界史を勉強した人なら絶対に知っている、メディチ家の街フィレンツェ。
サンタ・クローチェ教会。
ピノキオ???
※このお店、原宿にもある!!!
セグウェイがナチュラルに通って行った(笑)
ベッキオ宮。
かつてのフィレンツェ共和国政庁。
ずーっと止まっていて、置物かと思って見ていたら、誰かがお金を入れて、動き出した!
大道芸人さんだったのです!!!
こちらも大道芸人さん!
日本じゃあまりこういう芸風ってないから印象的だった♡
かつてのフィレンツェ共和国、宗教の中心であったドゥオモ。サンタ・マリア・デル・フィオーレ。
想像していたよりも巨大で、美しかった。
昼食をとります。ガイドさんにおすすめしてもらった料理店へ。
Englishメニューありました☆
だいたい、どこの料理店にもオリーブオイルあり。
ピザ。毎日食べてますね(笑)
ラビオリてきなやつ。美味しかった♡
骨付き肉。ワイルドだった。
アーケード街かな?
石造りで美しいです。
近代的なショップと古くからの石造りの融合。
この街並み、中世にタイムスリップしたみたい。
中はもっと美しかった。
天井一面に描かれた天使や神々が美しすぎて息をのむ。
フィレンツェ栄華を物語っているようでした。
ジョットの鐘楼にのぼり、ドゥオモを上からみます。フィレンツェの街とドゥオモ。美しい。
街並みを一望しました。
ジョットの鐘楼はドゥオモよりも登る人が少なくて、すいているので、景色を見るには最高です。
ここで、カフェタイム♡
カフェオレとクッキーとティラミス。フィレンツェの街並み。
女子にはたまらん♡
ドゥオモが見えます。みんなで記念撮影(笑)
街中に突如として現れる絵画!!!
鼻に触るとお金持ちになれるというイノシシの像。みんな触ってた!鼻ぴかぴか。
宝石店が並ぶ橋。ヴェッキオ。
きらきらしたお店がたくさん。
カップルの名前入り錠前がたくさんかけられていました。おもしろかったので撮ってしまった。
橋の上にお店が並んでる光景ってあまりみたことがなかったのでとても面白かったです。
集合時間が近づいてきたので川沿いを歩いて、バスに戻ります。
なぜかテンションが高い私たち。
日が暮れてきて、街の明かりがきれいです。
フィレンツェ、実際に行くまではどーせ観光地っぽいところでしょと舐めていましたが、たくさんの人々が訪れるのがわかった気がします。美しいのです。たぶん、パリとかよりも花の都という言葉が合う都市だと思う。
次は、ウッフィツィ美術館にも行きたいな。。。
夕ご飯は安定のスーパーマーケットで仕入れる感じ。
旅のルート
コメントする