海辺で。レストランで。船上で。マレーシアのランカウイ島で、毎日海に沈む夕陽を堪能しました。いつもと少し違う女3人 贅沢で優雅な旅。
Day 12014/03/01
リゾート地でゆったり贅沢な旅、なんていうのは初めてで。
とはいえAir Asiaでクアラランプール入り。空港で朝食。やっぱりおかゆ大好きです。
国内線に乗り換えてお昼頃ランカウイ島へ到着。
ランカウイはタクシーの料金も決まっているし、治安の面ではかなり安心な島なんだとか。
タクシーでホテルへ。
グリーンビレッジリゾート。
価格の割にものすごく良いです。
店主さんは高知でダンサーやってたこともあるんだとか。
どうやらマレーシア人ではないようです。
こういう小物がかわいくて。
荷物を置いてぶらぶら歩きながらさっそくビーチへ!
ペンタイチャナン。
先に現地入りしていた友人おすすめのランチ@TOMATO NASI KANDAR
なぜトマトなのかはよくわかりません。。
ナシカンダーは、ご飯に好きなおかずを自分で入れて食べる料理。量り売り(目分量 笑)なので入れ過ぎ注意です。
辛いけどおいしい!
スイカのジュースもここが一番美味しかった。
で、ビーチ沿いのバーでアルコール 飲みながらまったり。
アズミーという店員さんと楽しくおしゃべり。
「明日もまた来るでしょ?」
「インシュ アッラー 」
(アラビア語で「神のご加護を」maybeの代わりになるのでとても便利)
猫もだらり。
陽が当たる場所はとてもじっとりと暑かったけれど、
日陰は風が通って横になりたいくらいとても涼しい。
アズミーに撮ってもらいました。
上手く撮れよーー!と言ったらちゃんと連写してくれました。
なかなかやれる子です 笑
ガヤミナミさんでなまこ石けんとなまこクリームを購入。
この包装がかわいいっ
なまこは皮膚再生能力が高いので、日焼けした肌に良いとか。
風が吹いて涼しくなった夕方、今度はパンタイテンガーのビーチへ。
ビール片手に海に沈みゆくサンセットを堪能。
あちこちでボートでひっぱるパラグライダーをしていて。
夕陽を見ながら風に乗るってどんな気分だろう素敵だな、っと思いつつ見てるだけ。
ALUN ALUN SPAでマッサージを堪能。
3回マッサージしたけれどここのが一番気持ち良かった!!
ホテルの近くで夕飯。
八角の入ったスープ TULANG SUPがおすすめ!
Day 22014/03/02
ホテルの食堂。
朝早く起きて早々に朝食を済ませてホテルの前で前日に予約したパヤ島行きバスを待ちます。
バスで色んなホテルを廻ってお客さんをピックアップ。
Jetiまで行き、船に乗り換えます。
本読んだり。
のまったり4時間半。
ランチボックスがついてます。
それにオレンジと飲み物も。
FURUSATO SPAでマッサージして帰ります。
Day 32014/03/03
ホテルの近くでランチ。
ROTIが食べたい!!
ランチタイムはROTIやってない、というのを無理矢理作ってもらいました。
やさしい...
わたしはバナナ入りロティにしてみました。
宿をチェックアウトしてメリタスペランビビーチリゾートという高級ホテルに移動です。
この素敵なことといったら!
鮮やかすぎるハイビスカスも!
高い天井についてるファンも!
外の明るさとのコントラストも!
カートに乗ってお部屋まで連れて行ってくれます。
インテリアも素敵です。
ホテル内のプライベートビーチ。
ちょっとまったりしたあと、
予約しておいたサンセットクルーズに向かうバスを待ちます。
が、来る気配がない...
ホテルの従業員に説明したら電話してくれて、どうやら忘れ去られていたわたしたち。。
タクシーで迎えに来てくれました。
それからすでに出航した船を目指してボートで追いつきます。
良く日焼けして素敵な笑顔ですね。
船から海にどぼん!と飛び込んで
船尾から上がってくるという遊び。
海上ジャグジー。
優雅なように見えますが、進みが早くてロープに掴まるのに必死です...
船上でもサンセット。
それからバーベキュー。
海鮮が多いかと期待したのだけれどそんなことなかった…
船上で知り合ったひとたちとわいわい。
色んな国籍の人がいて本当に楽しかった。
特にこのイスラエル人、ムードメーカーで皆の盛り上げ役!
その彼女と記念撮影。
お姫様みたいな人でした。
Day 42014/03/04
ホテルのレストランで朝食。バイキング。
青い空にハイビスカスの鮮やかなピンクがよく似合います。
お、美味しい。。
何を食べても美味しい。。
リゾートのお決まり、トロピカンカクテル飲みながら本読んでみたり。
缶ビール持ち込んで浸かりながらだらだらしたり。
プール内バー。
このバーひとつでラグジュアリーな場になるのがすごい!
ホテル内SPAでマッサージ。
ホテル敷地内のCbaレストランディナー。
海からの風が顔をなでる。
後ろからはライブの音。
前方には濃い橙色の夕陽。
言葉少なに最後の夜を楽しみました。
Travel Tracking
Comment