Day 12015/12/23
オペラ座までの通りを歩くだけでも十分というくらい街並みが綺麗でした。ちなみにオペラ座の裏にはユニクロがあります(笑)
オペラ座の裏にあるデパートです。どこの施設やお店に入るにもセキュリティによる鞄のチェックが行われていました。
コンコルド広場からシャンゼリゼ通りまでクリスマスマーケットが行われていて、そこで食べたクレープが最高に美味しかったです〜。ただそのお店の様にクレジットカードが使えない所が多いので、現金を常に持っておく様にしました。
シャンゼリゼ通りは昼間に歩くのも素敵ですが、夕方から夜にかけて街がライトアップされていく様子を見るのも綺麗なのでおすすめです!
シャンゼリゼ通りを歩いた先にあるこの凱旋門を見たときの感動と言ったらもう言葉では言い表せません!
エッフェル塔を写真に収めるならこの場所が一番おすすめです!
Day 22015/12/24
友人とクリスマスを過ごすために一旦パリから離れトロイへやってきました!
Day 42015/12/26
トロイから戻ってきた後はルーブル美術館に朝一で行きました!開館30分前くらいに行くのがベストだと思います。また事前に見たいフロアを決めて時間をかけて見るという回り方も賢いかもしれません。
モンマルトルまでは少し距離がありましたが、街並みを見ながらたどり着いたときの感動は大きかったです。モンマルトルから眺めるパリの景色は最高でした!
先月のテロを受けて沢山の献花や国旗、黙祷が捧げられていました。多くのことを考えさせられるいい機会になったので、ぜひ訪れてみてほしいと思います。
ピカソが特別に好きというわけではないのですが、EU圏の学生は無料ということもあり立ち寄ってみました。ピカソの生きた時代の変遷と共に絵の変化を見ることができて興味深かったです。
夜のコンコルド広場もライトアップされて綺麗でした!
シャンゼリゼ通りから凱旋門まで続くイルミネーションもとても素敵でした。
Day 52015/12/27
ホラー好きな人にはぜひおすすめしたいのがこのカタコンベです。私は一人だったので余計に怖く感じました、、200人という人数規制の為、長い待ち時間が発生するので朝早く行くことをおすすめします!
この教会は今まで見てきた中でも一番古くて歴史を感じられました。
ノートルダムを見たときの迫力と感動は言葉では言い表せません、、長い行列が出来ていましたがあまり時間がかからず中に入れました。夜のライトアップも素敵なのでぜひ訪れてほしいです。
過去にパリで最も警備が厳しいと言われていた刑務所を開放して見学できる様になっていましたが、個人的にはつまらなかったかも、、
セーヌ川に沿ってブラブラと歩くだけでも綺麗な景色が沢山見られるのでおすすめです。
セーヌ川のクルーズに参加しました。この様にエッフェル塔の真下まで来ることが出来るだけでなく、ガイドの説明を聞きながらとても綺麗な夜景を楽しめました。
Day 62015/12/28
朝一でパリ中心部から地下鉄とバスで1時間以上かけて行ったのにも関わらず休館日でした、、絶対もう一度来ようと思います!
エッフェル塔を間近で見ることができ、とても興奮していました(笑)
astronomyやgeographyといった分野に関する博物館でした。少し子供向けかも?
Élisabeth Louiseの展示を見に行きました!とても混んでいて1時間以上は外で待ったと思います。Grand Palaisでは常時いくつかの展示会を行っているので事前にチェックしてみて下さい。
モネやマネ、ルノワールやゴッホなどを見るためにオルセー美術館へ行ったものの、、これもまた月曜日は休館日という事で見れませんでした。。パリの施設の多くは月曜日がお休みだという事を後から知ったのでした。悔しい〜〜
この美術館では近・現代の作品を中心に見る事が出来ましたが、中にはこれがアートなのかぁ、、と言いたくなる様なものまであって個人的には面白かったです。
Day 72015/12/29
OrlyAirport で一晩明かし、次なる目的地Madridへ!この空港はターミナルが二つあり距離が離れているのですが、事前に確認せず間違えた私は大変な目にあいました。。
Travel Tracking
Comment