今回の目的地は中米。
マイレージポイントでの航空券のため、カンクンまでとオアハカからの航空券を取得。
メキシコの方が観光地に魅力があるが、今回は寄り道程度で我慢する。
次回 ベリーズ編
https://www.compathy.net/tripnotes/20345
前回 グアテマラ編
https://www.compathy.net/tripnotes/20445
エルサルバドル編
https://www.compathy.net/tripnotes/20352
ホンジュラス編
https://www.compathy.net/tripnotes/20374
ニカラグア編
https://www.compathy.net/tripnotes/20396
グアテマラ編
https://www.compathy.net/tripnotes/20445
https://www.flickr.com/photos/marcy210/albums/72157662552363466
Day 12015/11/03
自宅を出てから26時間くらい?でカンクンの宿に到着。
疲労と時差ぼけとスペイン語力ゼロの状態でとりあえず夕食。
早々に寝た。
Day 22015/11/04
宿で聞いたドルフィンビーチへバスで10.5ペソ
街からバスで1時間ほど。
天気も海の色も最高。
メキシコ湾?カリブ海?
カンクンの安宿で1泊お世話になった。
22:15発ベリーズシティ行の国際長距離バスで移動
Day 192015/11/21
グアテマラシティから6時間、タパチュラのバスターミナルに到着。
中米から戻るとメキシコは清潔で先進国。
6時間後のオアハカ行所要約13時間のバスまで、街をブラブラする。
Day 202015/11/22
オアハカの日曜日の朝。中米より生活レベルが高く感じた。
ランニングをする人、エクササイズをする人、犬などペットの交流をする人たちがそれを感じさせる。
日曜日なので礼拝や神父さんのお話をしてた。
オアハカのセントラルの公園沿いにあるレストランで休憩
オアハカスタイルの朝食を頂く。
ブラスバンドの演奏が始まったので少し見学。
Day 212015/11/23
宿の朝食で一緒になった日本人とドイツ人の女性に誘われるがまま来たら、
絶景だった。
結構お気に入りの写真。
夜は日本人の女性とオアハカ料理をいただく。
Day 222015/11/24
旅も終わり、オアハカからアメリカの友人宅に向かう。
オアハカの空港は一旦国内国際線共通のゲートに入り、国内線ゲートから出国審査をして唯一の国際線ゲートに行く。
入出国審査がポツンとある。
Travel Tracking
Comment