初めての香港で旅のしやすさと飲茶の美味しさにすっかり恋に落ち、半年経たずに再訪。
当時は反政府デモ「雨傘革命」の真っ直中。とは言っても私は時事問題に明るくないので「観光するには危険はないらしい」ぐらいの認識でしたが、変わらない日常と変わろうとする空気を味わえた興味深い旅になりました。ほとんど普通に食べ歩きしただけですが…笑
【旅の予算】
航空券 関空⇆香港 25,000円(香港エクスプレス)
宿泊 1人4000円×3泊
Day 12014/11/01
深夜1時に香港到着。香港は24時間バスが走っているのでこんな時間に着いても大丈夫なんです。さすが眠らない街!
朝の青空市場へ!地元の人でごった返してました。
見たことのないフルーツ?野菜?を購入。りんごのような味がしました。2つで300円。
大好きなエッグタルトはなんと50円♡
香港で外せないのが飲茶!はじめて食べたときの感動が忘れられず、飲茶を食べるための再訪問と言いたいぐらいです。
こちらは知り合いに教えてもらった高級レストラン「潮江春」
お昼の飲茶は手頃価格なのが嬉しい♡
オシャレエリアのSOHOでお買物。香港はアジアンな空気とスタイリッシュな雰囲気の両方を楽しめるのがいいですよね!
おつぎはとっても苦い漢方スイーツ、亀ゼリーに挑戦。美味しくはないけど食べれないことはないって感じです…笑
ショッピングエリアの銅鑼湾へ移動。なぜかちびまるこちゃんの展示会が開催されており大賑わいでした。
買い物に訪れた銅鑼湾、知らなかったのですが反政府デモの占拠地になっていました。
とはいえ危険な感じはなく、お菓子を配っている人やフリマのようなものも行われており、何も知らなければ楽しいイベントにも見える雰囲気。
デモの象徴となっている傘。私の帰国後しばらくしてデモは鎮圧されたようですが、香港に住む人々が納得いくような道を進めるように祈るばかりです。
Day 22014/11/02
2日目の飲茶は庶民派レストラン「金御海鮮酒家」
2人でお腹いっぱい食べて1人2000円ぐらい。もう言葉では説明出来ない程に美味しいんですよね〜特にモチモチ大好きな人には天国です!
ここはマンゴープリンもめっちゃ美味しかったです。
そのあと口コミで高評価のカニ料理のレストランへ。15:30までは飲茶タイムでお安いメニューもあるそうですが、ディナーメニューはちょっと手が出ないお値段でカニ炒飯のみを注文(笑)しかしこれがめちゃめちゃ美味しくて感動!予算に余裕がある方は是非。
香港の夜景を光と音楽のショーで楽しめる「シンフォニー オブ ライツ」
正直ショーの光よりも夜景の方がすごいので、期待しすぎるとがっかりするかもしれません(笑)
夜はモロッコ料理のバーへ。香港オシャレエリアの飲食店はちょっとびっくりするぐらいお高いのですが、こちらの店はリーズナブル!店内も可愛くて女子にオススメです!マスターがかなり個性的なのでそこは少し気をつけて下さい〜(笑)
Travel Tracking
Comment