Day 12013/11/02
中央線から高尾、大月を経由して、勝沼ぶどう郷駅へ到着。
駅前からタクシーを使う手が通常ですが、1日3便程度の循環バスを使ってどうにかすることにしました。
まず向かったのは原茂ワイン。
原茂ワインではカフェが併設されていて、「気まぐれブランチ」を目当てにしていたのだけれど、11時台で既に、何組も待っている状態。悩んで悩んで、原茂ワインはあきらめることに。ふらふら放浪しはじめました。
ふらふら歩いていると、「頑固おやじの手打ちほうとう」なる看板を発見。原茂ワインでごはんを食べれなかったので、おなかがすいていた私はあっさり入店。
すぐに出てきたほうとう、あったかくて野菜たっぷりでおいしくいただきました。店を出たあとに、とあるコンテストで優勝したお店だと知る。ラッキー!
ワイナリー見学ツアーを事前予約していた、アサヤワイナリーへ。畑の様子から、醸造方法までを1から教えていただきました。ツアー、無料です。ありがたい!
試飲もできました。1本ロゼを購入。安く買えました。
そこから歩いてすぐのところにあるグレイスワインへ。こちらはANAのファーストクラスの白ワインを提供しているワイナリー。このワインも、200円くらいで飲むことができます。木の香りのするワインでした。
グレイスワインでは、有料ワインテイスティング講座を受けました。
知識あるひとからポイントを聞きながらワインを飲むのは、すごく面白くて、楽しい!こちらでも白の甘口ワインを購入。1000円台でありがたい。
Travel Tracking
Comment