旅の第一目的はまだ訪れていない香港の「最新スポット」を巡る旅でした。香港は(たしか)22回目なので行き慣れたレトロスポットを「パトロール」する旅でもありました!
Day 12015/06/13
香港国際空港からはバスで。ステッカー貼りまくりの旧式リモワ(スーツケース)が目立つ!外国旅行の相棒!
セントラルのホテル「mini hotel」到着!ランカイフォンや外国人記者クラブの近く。名前の通り部屋はminiサイズでコンパクトながらオシャレ!どこへ行くにも徒歩でいけるのがポイント高し!
部屋に入ると冷房がガンガンに効いていた (今回はなんと14度)。香港に「帰ってきたなあ」と感じます。
ホテルの廊下。ミントグリーンの壁に沢山の絵が!幅が狭くコンパクトながらオシャレ!
ホテルからの眺め。香港の政府関係のレトロな建物も多くあったりして静かなエリアです。ハイソな香りが漂ってくる高級住宅街な感じ。
ホテルのすぐ近くにある「外国人記者クラブ」の建物。ストライプでレトロでいい味出してます!
初日のお昼は銅鑼湾にある英国の料理家、ジェーミー・オリバーの店「Jamie's Italian」へ。今年オープンした最新スポット。香港初出店であり、日本にもまだありません。オシャレすぎな内装!
パスタやデザートも食べましたが、一番美味しかったのはこの「ブルスケッタ」フレッシュなリコッタチーズとトマトの風味がたまりません。お値段は香港にしては高めです。
お腹ごなしに、ホテルから坂を登ったところにある「香港動植物公園」へ散歩に行きました。無料なのに日本では見られないような珍しい猿がいて意外にもアドレナリン出っ放し!これは見る価値あります!
Day 22015/06/14
ホテルの料金に朝食は入ってないので香港のファミレス「大快活」で朝食。オートミールぽいお粥にスクランブルエッグ、トースト。そして香港名物の濃くて美味しいミルクティー!
ホテルから徒歩圏内にあるニ最新スポットスポット「PMQ」に行ってみました。元警察官舎をリノベした建物。若手の芸術家の展示スペースや沢山のテナントが入っています。
レトロなグッズ、アンティークを売る店。外国人客が沢山いました。
PMQの中にレトロな香港の食堂風の店が!チャーシュー麺や海老麺などおなじみのメニューを廉価で提供していました!食べたかったけどボリュームある朝食がまだ消化されておらず、食べれませんでした。
大好きな「G.O.D」(goods of desire)も最新スポットPMQに出店!値段は安くないけど面白いグッズが見つかります!
ディスプレーもこんなにオシャレ!
PMQの近くの道でコールドプレスジュースの店を発見!!(pressed juices HK)。さすがに健康志向の香港!おススメの青汁みたいなジュースを飲む。歩き疲れていましたが、元気回復したように感じました!
2日目の夜は尖沙咀の茶餐庁(ローカルの食堂+喫茶店)でごはん。鶏のローストがのったぶっかけご飯とミルクティー!かなり広い食堂ですが、適度に空いていていい!
Day 32015/06/15
朝食はセントラルにある「壇島珈琲餅店」(ホノルルコーヒー)で朝食セットを。こてこての香港ローカルの茶餐庁。かろうじて英語は通じます!エバミルクが入った香港式ミルクティーが激ウマ。
ミニ・ホテルから少し歩いたところにある香港唯一のガス灯のある階段を登ったところに、レトロな内装のスターバックスがあります!
レトロ・スタバに入った瞬間、あまりにステキで、テンションUP!! そこには旧き良き時代の香港の世界が広がっていたのです!
レトロ・スタバでは日本にはない「スイカジュース」と香港名物「パイナップルパン」を食べました。5ミリ位の「バターの切り身」が挟んである、限りなく高カロリーな食べ物です。美味しいけど、良い子は真似しないでね。
レトロスタバでトイレに行くには、レジのところで「鍵」を借りなくては行けません。これも英国領時代の名残の習慣のようです。
ホテルから徒歩で行ける「ランカイフォン」に行ってみる。香港映画「恋する惑星」でトニーがフェイを待っていた「カリフォルニア」があったところも立派なビルに変身!
その「カリフォルニア・タワー」のビルに「俺の割烹」が入っていた!
ランカイフォンには他にも高いビルが続々!!
6月半ばでしたが、限りなく夏に近く暑かった香港。入道雲もすごいです!
スター・フェリーの乗り尖沙咀へ。やはりスター・フェリーに乗らなくては香港に来た気がしない?!
香港に来ると絶対に寄る「九龍公園」。あまり知られていませんが、フラミンゴもいるし、珍しい鳥も見れるんです。料金はもちろん無料です。
おりしも香港みやげとして人気なのが「ジェニー・ベーカリー」のクッキー。店舗が少なく、それも長蛇の列でなかなか買えないためか、普通の薬局でテディーベアーの絵が描いてあるそっくりな缶で「小熊餅」としてクッキーを売っていました。知らないとパチもん買っちゃう(笑)。
セントラルに戻り、旅の最後にマンダリン・オリエンタルの「クリッパー・ラウンジ」でアフタヌーン・ティー!優雅なひとときでしたが、ひとりでは食べきれずでした。豪華なパッケージに入れてお持ちかえりもさせてくれました。親切!!
今回のエアーはLCCのHK Expressを利用。すごく安いと思ったら荷物代やカード手数料、税金、それに日程変更をしたので8600円が余分にかかったのが痛かった!それに変更前の代金もしっかり取られますのでLCCの料金じゃないじゃん!になってしまいました。LCCの日付変更は慎重に!
今回の旅の決算:飛行機代+宿泊代(2泊)+食費+お土産代で90000円と言ったところでしょうか?ツアーのほうが安いかな?!
Travel Tracking
Comment