Day 12015/06/14
有名なフクモリの姉妹店イズマイ。
パイとコーヒーと本が楽しめます。
ISMY is a sister cafe of Fukumori.
You can enjoy coffee, pie and books!!
FUKUMORI:http://fuku-mori.jp/
Men's fashion brand ANATOMICA.
This shop is designed by a French?
Awesome design!
メンズファッションのアナトミカが川沿いのこんなところに。
店舗デザインは確かフランス人。
トタンは特注なんですって。
old building with old bricks and complex details.
最近の殺風景なビルと違って、昔のは手間がかかっています。
1F は家具屋さんNOCE.
The first time to eat Dojou(kind of loach)
初めてどぜう食べました。
記念に写真撮ってもらったけど、被写体になるの苦手すぎる私たち 笑
Day 7142017/05/27
バーガーのお店マクレーン。
あんまりバーガーとか食べないんだけど、と言うか多分初めて食べたファストフードじゃないバーガー。
めちゃくちゃ美味しかった!!お肉がジューシーだけどあんまりお腹にたまらない感じなのがよかった。
1FにはLEAVES COFFEE。
行ってみたかった、日本茶のお店、NAKAMURA TEA LIFE STORE.
店主さんはグラフィックデザイナーらしく、パッケージが素敵で。
お茶の産地である経緯が書かれていてとても素敵。
ダンデライオンチョコレート。
内部は天井が高くてイマドキのおしゃれな空間。
チョコレートの試食もできて、それぞれ味が全然違うのを楽しめます。
私のイチオシ、珈琲とチョコレートが楽しめる蕪木(かぶき)さん。
見よ、この完全に廻りからシャットアウトした外観!
入りづらいけれど、凛とした空間と美味しいコーヒーとチョコレート、本当にオススメです。
カウンター席が良いと思う!
美しい所作に見惚れちゃうから!
雑貨屋さん、シュロ。
シンプルだけれど温かみのある、日本の職人さんなどのプロダクトが置いてあります。
ずっと気になっていた小道具店・ギャラリー「白日」さん。
蔵を改修して作られた店舗。
取り壊される予定があるんだとか。もったいない。。
こちらも完全に廻りをシャットアウト!
中では静か〜〜にしてましょう。
ちょっと外れて田原町。
Readin' Writin'さん。
壁面にプラダン(プラスチックダンボール)が使われてて、安価で、でもおしゃれに出来上がってて良いなぁと思う。
Day 7212017/06/03
ビルの3F、はきものと革もののブランド「toe to knee」さん。
の、入り口前にある場所を撮ってます。
手作り感、かわゆいのです。
http://toe-to-knee.com/
From afar 倉庫01さんへ。
エントランスには「ex. flower shop & laboratory」が併設されいて、センス良くアレンジされたお花が飾ってありました。
お店の奥にはゆったりとくつろぐことができるカフェ。
おしゃれだし、意外と居心地も悪くないけれど、個人的にはなんとなく好きになれなかったカフェであります。
この「なんとなく好きになれない」理由を探しているのだけど、まだ言葉にできません w
Travel Tracking
Comment