夏の日曜日のローマは観光客で賑わっています。私はローマに住んでいますが、ローマのお散歩は毎回新しい発見があります。初めて通った路地裏、有名な観光名所の現在の雰囲気など、ブラリと中心街を歩いて、見て、食べたものを書きます。
【私のブログ】 http://ameblo.jp/edicola
【私のHP】 https://edicola.amebaownd.com
Day 12015/07/26
チルコ・マッシモの近くの週末にある有機野菜などを売る市場とお気に入りバールが休みでした。残念。
写真の教会は バジリカ・ディ・サンタ・アナスターシャ・アル・パラティーノです。
チルコ・マッシモから、この道を下って左は真実の口のある教会、右はヴィットリアーノ方面です。
見えるのはヴェスタの神殿、フォルトゥーナの神殿です。
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂
ムッソリーニが戦前に建てた巨大な建造物。
この界隈には中世の雰囲気の残った下町がありました。その下には古代ローマ時代の遺跡が眠っています。この建物の屋上からのパノラマを見るのはおすすめです。
ヴェネチア広場。広場の花壇が綺麗でした。
今日は天気がいいので、写真も綺麗に撮れて嬉しいです。
アルジェンティーナ広場の本屋さん。
ローマの公園のガイドブックと、前から欲しかったイタリア映画のDVDを買いました。
子供用のローマのガイドブック等、英語版も売ってるので想い出に、インテリアとしても良いですね。
ゲットー地区に行ってみました。
いつも行列のできるハンバーガー屋サンでお昼を食べたかったんですが、閉まっていました。夏はバカンスシーズンで閉まるお店が多いです。長期休暇でなくても、日曜日は特に閉まっているお店が多いです。
この地区は、路地裏を通ると珍しいものを売るショップやレストランが魅力的です。
シャッターのデザインが可愛い。
コロッセオ。
アーティストがお店に来て、30ユーロくらいで描いてくれるんですって。
アルジェンティーナ広場に戻り、中華料理店に入りました。
イタリアンに疲れたら、ここは便利ですよ。
ツーリストメニューもあるんです。
お安いセットメニューから、食べ放題メニューやアラカルトメニュー、その時のお腹の空き具合で決めましょう!
因みに、私は12ユーロのメニューにして、4皿注文しました!
この写真のお料理は、白いご飯の上に、椎茸や筍たっぷりで美味しかったです。
スブタです!時々食べたくなるんですよね。
ジュリアス・シーザーが暗殺された場所です。
この広場は、猫が住んでいることでも有名ですが、さすがに猛暑のこの日は、猫が一匹も見れませんでした。
日陰に避難してるんだと思います。
路地裏。
像のオベリスクがある教会。
ミケランジェロの作品が観たくて来たんですが、閉まっていて、日曜日は3時半にまた開くようなので、周辺を散歩して待ちます。
FORMULA ONE
フェッラーリショップ!この広場に新しいこのお店ができていました。
お土産にもいいですね!
連れがローマで一番美味しいカフェを飲むといい、サンテウスタッキオへ。
この教会の塔、遠くからいつも見ていたのですが、こんな近くでみるのは初めてです。
綺麗です!!!
よく通るとおりでも、立ち止まって建物を観察することはあまりないので、ゆっくりとお散歩するのも新鮮でした。
入り口に、このようなマスケローネという怪人の顔があるのを見つけるのが好きなんです!
このお方のおヒゲも立派ですね!
上を向いて歩きます!
結局、ミネルバ教会に4時頃戻っても閉まっていました。
ここはイタリアですからね。仕方ないですね。
でも、観光客は教会の前でまだ待っていましたよ。暑いので気の毒です。
ヴェネチア広場に戻りました。
この日は蝉の鳴き声も聞こえてました。
本当に暑かった。。。帽子を持ってイタリアに来ましょうね!
真実の口も長蛇の列です!!!
お水も持って並びましょう。。。
Travel Tracking
Comment