シリアの首都ダマスカスの商店街や街中の写真。
「世界一古くから人が住み続けている街」だそうです。
-
一度入院もしたので、病院のご飯を食べましたが、
前の大統領が入院しただけあって、すごくしっかりしてました。
ちなみに病名は腸チフスでした。
-
概して、世界の首都といえば治安が悪いことも多いのですが、シリアの首都ダマスカスは非常に治安がいいです。
僕がいた2010年までで言えば、日本より断然治安が良かったほど(データ的にも体感的にも)。
-
シリアの良い噂は旅人の中では、非常に有名で、
シリアの騒乱(「内戦」ではないのは明らかですが、日本の報道ではそうなってしまってます)が起こる前に、行っておけばよかった、という旅人は非常に多いです。
-
僕自身、大学生の時に、トルコ・シリア・レバノン・ヨルダン・エジプトとバックパック旅をしましたが、断トツでシリアがオススメでした。
-
圧倒的なのが「人の良さ」です。周辺国も「親切だった」という旅人は多いのですが、シリアを訪れたら見方が変わっていたと思います。
-
どこが目的地に向かっていて、迷っていたら声をかけられ、
自分の向かう方向でなくとも案内することは日常茶飯事。
-
シリア人同士のリレー方式で目的地につくこともザラにあります。
-
平和なシリアが戻った時、またゆっくりと住みたいと心から思います。
<シリアのログブック>
シリア図鑑 〜旅人たちも協力隊も惚れた国。愛と優しさに包まれた日々〜
https://www.compathy.net/tripnotes/18278
Day 12008/03/26
ダマスカスの街中にて。
新しい車から古い車まで。
Day 22008/03/27
クレープ屋さんに。
ヨーロッパみたいな区画があります。
Day 32008/03/28
聖書に登場するカシオン山から眺めるダマスカスの夜景。
フルーツが安くて美味しい!
10kgのスイカが200円、
3kgのメロンが170円、
1kgの桃が80円とかが相場でした。
野菜も数十円/kgです。
ショッピングモールもあります。
日本のデパートにあるブランドショップも。
映画館もついています。
Day 82008/04/02
JICAオフィスの近くのシリア料理屋さんにて。
Day 92008/04/03
Day 102008/04/04
Day 142008/04/08
スーク・ハミディーエ。お土産物から日用品までなんでもあります。
人がいつもごった返してます。
世界最古のモスク、ウマイヤードモスク。
めっちゃ綺麗です。
Day 2482008/11/28
婦人服。全部同じに見えてしまうのですが・・・。
ただ、ダマスカスはミニスカートの人もいますし、
スカーフ(ヒジャーブ)を巻いている人もそんなに多くありません。
Day 2692008/12/19
カシオン山からのダマスカス。
早朝に登りました。
Day 3302009/02/18
ダマスカスに流れる川。
水量が減ってしまったそうです。
Day 4282009/05/27
Day 4292009/05/28
スークハミディーエを奥まで行くと、こんな感じです。
Day 4782009/07/16
Day 5132009/08/20
Day 5202009/08/27
Day 5212009/08/28
Travel Tracking
Comment