今回台湾ローカルグルメおすすめ旅行記を作ってみました〜
またご飯ばっかり作ろうとした理由は以前香港旅行記にも書いてあるんですが、周りの日本人友達は台湾に旅行の時に何を食べればいいか分からない人はたまにいるんです〜多過ぎて何かいいか分からない人もいるので、自分が美味しお店をまとめてみました〜
是非台湾へ観光行く時に迷いの方はこちらの情報を参考にしていただければ嬉しいです〜♥
今回おすすめ店一覧
「這一鍋皇室秘藏鍋物」--火鍋
「夏慕尼・新香榭鐵板燒」--高級鉄板焼
「Dazzling Cafe Mint」--ハニートースト
「饒河夜市」--屋台
「阿宗麵線」--麺
「ICE MONSTER」--かき氷
「兄弟大飯店」--飲茶
「金峰魯肉飯」--魯肉飯
「師大夜市」--屋台
Day 12013/12/26
「這一鍋皇室秘藏鍋物」個人的に”台湾火鍋Top3”に入る火鍋屋さんだと思う!
写真の鍋は「龍鳳鴛鴦鍋」一番無難のチョイスです〜鍋全部5種類があるんです!一番美味しいのは?ない!!!何で?全部美味しいからです!笑
台湾でも凄い人気なお店なので、先に予約する事がオススメです!
最近上海でもオーブンしましたので、上海に行くチャンスがある人も是非〜〜
「這一鍋皇室秘藏鍋物」ホームページ
http://www.toponepot.com/
メニューは日本語あり!
「培根牛肉」
「手工综合丸」つくね盛り合わせ
「鲜蝦」このメニュー今はもうないみたいです。。
「沙朗牛肉」サーロイン
名物〜「神仙牛肉」タチバラ〜
写真の通り肉の周りから煙が出るんです!!!
牛肉はすごく薄いので、鍋に何秒ぐらいで食べれるんです〜とにかく美味しい★★★★★
これは何だと思う?!
アイスドリングです〜〜「冰鎮烏梅汁」
Day 22013/12/27
「夏慕尼・新香榭鐵板燒」台湾高級鉄板焼き〜
メニューは基本コースです。量はかなり多いので、女性の方は全部食べられないかもしれません〜
「夏慕尼」は有名と人気な秘密はただ美味しいではない!もう一つ重要なポイントはサービス精神です!出された料理は味を満足しなければ、もう一回新しく作ってくれるんです!注文したコースの中で他のメニューを変更したい場合もできるらしい〜(私はやったことないよ〜)
食事中毎回料理を出す度に気使ってくれて”味いかかでしょうか”を聞いてくれるんです!本当にびっくりするぐらい親切です〜❤︎
店の雰囲気も凄くおしゃれなので、特にカップルにはおすすめです〜
「夏慕尼・新香榭鐵板燒」ホームページ
http://www.chamonix.com.tw/index.html
前菜〜季節によって変わります〜
前菜後はスープ「炙燒海鮮清湯」
サラダは2〜3から選べられます〜
私は鴨肉にしました〜
友達は「蔓越莓鮮果沙拉」、一緒にシェア!^^
メンイン〜「菲力牛排」牛フィレ
その時、海老も追加された〜〜❤︎
友達は鶏肉を選び、もちろん一緒にシェアできます〜
この後は「季節炒飯」もあるんです!超美味しい!でも写真がなくてすみません><
デザートタイムは別の素敵な部屋に移動〜
「跳躍音符奶酪」ベリーミルクプリン〜
Day 32013/12/28
台湾では超有名超人気なハニートースト名店「Dazzling Cafe Mint」
まだ、タピオカミルクティーとかき氷をばかり騒ぎしてたら、もう時代遅れですよ〜〜
個人的に凄く好きです〜”蜜糖吐司”はめちゃ美味しい!店舗によって、テーマとカラーも全部違うんです!多分女性なら誰でも一秒で好きになると思います!!きっと大満足になりますよ!
店舗の雰囲気テーマはホームページを見れるので、逆に先に店を選んでから行くのもありですね〜
「Dazzling Cafe Mint」ホームページ
www.dazzlingdazzling.com
私は行ったのは台北の本店〜〜なのでカラーは上のブルーではなくてピンクなんです〜
写真は定番メニュー:「熔岩焦糖密糖吐司」
本当に美味しい!!!!!!
「巧克力嘉年華蜜糖吐司」今すぐ食べたいです!
こういうデザートを発明した人はきっと太ている女性が好きだろうな。。。何回も言うんですけど、美味しい!!!
個人的に一番おすすめの屋台〜「饒河夜市」 写真は藥燉排骨!!薬膳豚骨スープです。一番ハマった時に毎日食べてました!それぐらい美味しい!でも毎日食べるのはあまりおすすめしません〜一応薬膳なので食べ過ぎでも良くない><。。。
台湾ソーセージ、超美味しい〜超美味しい〜ドイツソーセージではないし日本のフランクフルトでもないよ!
別に屋台じゃなく、どこでもあるので、絶対食べてみて下さい。
Day 42013/12/29
ガイトブックにも有名な「阿宗麵線」
もちろん地元でも超人気!Top3入るB級グルメですね!
名物は看板に書いてる「阿宗麵線」台湾伝統的な麺(ビーフン系)です。麺以外はモツ(ホルモン)もはいています〜凄く柔らかいよ!スープと麺は統一され、とろとろで歯がない人でも食べれます!
写真:https://flic.kr/p/vS2CZf
写真の店は西門町店です。
「阿宗麵線」こういう感じ★
パクチー入れて完璧です〜パクチー苦手な人はもちろん抜いて貰えるよ〜
サイズも選べられる、胃が小さい人は小で十分です。
これ何を作っていると思う?「手抓餅」です〜
個人的な大好物なので、紹介したかったです〜
でも店舗の名前はない。。。路上の移動店舗だから、ごめんなさいね〜食べたい方は路上で「手抓餅」の看板を発見したら、買ってみてください!おすすめは卵入りのやつです〜
私は買った時は西門町にいましたので、西門町にいる時にチラチラ探してみてね〜
2分ほど出来上がり!美味しい!うまい!これはごはんよりオヤツタイムで食べるのがちょうどいい〜〜まあ食べたい時に食べればいい〜〜
次、ice monster〜
そうなんです!今年東京へ進出しました。。。凄く話題になったマンゴーかき氷!
人気な理由はかき氷がただの氷じゃないから!フルーツを丸ごと凍ってかき氷にしているんです〜❤︎
東京は今表参道にあるんだけど結構高いよ!!!台湾では高くても絶対一個1000円以内です〜あとメニューも少ない。。。でもすぐ食べてみたい人は表参道店にどうぞ〜写真は台湾の店です
ice monster日本語ホームページ
http://ice-monster.co.jp/
「草莓綿花甜」イチゴかき氷
美味しすぎて、1分で全部食べれそう!
看板メニュー「芒果綿花甜」マンゴーかき氷
そうです!日本でみんな長時間並んで食べたいあの噂のマンゴー〜かき氷〜
因みに綿花という意味はそこ溶けれるぐらい柔らかいです!ウッソではないよ〜子供から年寄りまでみんな好きだと思う〜
Day 52013/12/30
こちらはホテルの飲茶です〜一応香港の飲茶なんですが、好きなところは点心もちろん美味しいし、大好物の薬膳スープもあるので、後味はやはり台湾ぽいところが好きですね〜なので個人的におすすめします!
写真は薬膳スープ鶏スープ〜
「兄弟大飯店」ホームページhttp://www.brotherhotel.com.tw/gourmet3.php
ごめんなさい、日本語の名前どうやって訳するかわかりません。。春巻きみたいけど外の皮は湯葉みたいな薄く包んでいる〜味はもちろん美味しい〜
萝卜糕〜〜台湾で萝卜糕を食べる場合はソースをつけて食べるのがおすすめ☆
デザート〜红豆羹
ローカルでも超人気なお店:「金峰魯肉飯」
日本でもかなり有名らしいです〜テレビでも何回取り上げられているので、いつ行っても混んでいる感じが多いです。。。
熱々情報:これアップした次の日!なんとみんなが知っている、あの有名な海外メデイアCNNさんが40見逃せない台湾の店という記事を発表したんです!同じ店を選んだじゃん!!!ここの店!!偶然すぎでしょう〜〜〜
記事リンク:http://edition.cnn.com/2015/07/23/travel/40-taiwan-food/
まだ屋台がやってきました〜おすすめしたいのは「師大夜市」
でも最近住民のクレームが多いので、規模は大分小さくなりました。。
写真は台湾定番中の定番「鹽酥雞」、
「鹽酥雞」のお店は鶏だけ売っているわけではない〜鶏のハツ、砂肝、皮などもあります〜
師大夜市で超有名な「燈籠滷味」
死ぬほど美味しい!基本一回食べるとそこはまる!後早めに買いに行かないと完売なると店舗閉まるので。。。私はこういう目にあった事があるので、食べたい方は早めに行ってくださいね〜
一回食べるとやめられないのはこれです!!具は自分で選べられるよ〜
最後は人気なデザート「粉圓愛玉冰」♥
お店の名前は「老天天粉圓愛玉冰」可愛い名前でしょう〜
愛玉は写真にある透明なものです〜タピオカと一緒にうまいよ〜トッピングは自分で選べられるので、塩系の”オヤツ”を全部食べたあと、「粉圓愛玉冰」を最後の締めでは最高です!
Travel Tracking
Comment